【兄弟の弟・下の子にアニメを紹介する場合】
アニメを紹介するということは家族仲は悪くない!むしろ仲が良いはず、、、
なので、そこまで気を遣った紹介じゃなくても大丈夫だとは思いますが
せっかく紹介するのでより良いものを見てもらいたい!
まずは、好みを確かめましょう。
オススメ・紹介する前に知っておきたい相手のこと
いきなり紹介するのではなく相手のことを知ってから紹介しよう!
中には自分が好きなものを押し付ける「自分よがりな紹介」をしてしまっている人がいるかも、、、
「相手のこと想った紹介」をするためにも是非「下のこと↓」を聞いてから紹介しましょう。
知っておきたい相手のこと
好きなアニメ
(これを元に考えていく)
好きなカテゴリー
(分野を絞る)
どのくらい見る
(紹介するものの話数)
苦手なアニメ
(似ているものを除く)
苦手なカテゴリー
(分野を絞る)
加入しているサブスク
(見られるものを紹介)
これだけ聞けたら相手の人が満足できるアニメを紹介しやすくなる!
これで準備は完了です。
いざっ!紹介
紹介は「相手の好み(上記の↑)」・「紹介内容」・「だれに紹介」で変わる。
「相手の好み」を踏まえた状態で紹介できたらベスト!
「相手の好みが」わかったら「だれに紹介(下記の↓)」するかを確認して
どのアニメを紹介するのかを決めていきましょう。
紹介内容
サブスク・VOD
DMM TV・Hulu・dアニメストア・ABEMAプレミアム・Amazonプライム
・サブスクごとのオススメアニメをピックアップ
・サブスクを比較「料金・コンテンツ・無料体験」
・サブスクごとの評価
・サブスクごとのメリット・デメリット
ジャンル
感想・気持ち
ここでは
「相手の好みがわからない状態」・「相手の好みがふんわりしている状態」
での紹介を出しております。
弟の好みが分からない・ふんわりな場合
そのような場合は、弟自身の性格から紹介するアニメを考えていきましょう!
格闘技を見るのが好きならバトルアクション・スポーツアニメを!
アイドルが好きならアイドル・美少女が出てくるアニメを!
といった具合で弟に合ったアニメを「性格から予測する」という方法。
ここでは、私自身が弟に紹介したアニメを何個か紹介しようと思います。
弟のアニメへのハマり具合も追加してお届けしていきます。
実際にオススメしてよかった10選
1つ目 ワンパンマン
ワンパンマン

| 著者 | ONE、村田雄介 |
| 巻数 | 全32巻 |
| 状態 | 未完(2025年1月24日時点) |
| 出版社 | 集英社 |
| 連載 | となりのヤングジャンプ |
| メインジャンル | バトル・アクション、主人公最強 |
| サブジャンル | ファンタジー、ギャグ・シュール |
| 感情ジャンル | 個人的、神 |
| 話数 | 1期:全12話 2期:全12話 |
| メインジャンル | バトル・アクション、主人公最強 |
| サブジャンル | ファンタジー、ギャグ・シュール |
| 感情ジャンル | 個人的、神 |
| 公式 | 公式サイト、X |
| 視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア ABEMAプレミアム |
音楽・スタッフ・キャスト
| 音楽 | OP1:「THE HERO !! ~怒れる拳に火をつけろ~」JAM Project ED1:「星より先に見つけてあげる」森口博子 |
| スタッフ | 原作:ONE・村田雄介「ワンパンマン」(集英社「となりのヤングジャンプ」連載) 監督:夏目真悟 シリーズ構成:鈴木智尋 キャラクターデザイン・総作画監督:久保田誓 美術監督:池田繁美 丸山由紀子 色彩設計:橋本賢 撮影監督:伏原あかね 編集:木村佳史子 音響監督:はたしょう二 音楽:宮崎誠 制作:マッドハウス |
| キャスト | サイタマ:古川慎 ジェノス:石川界人 音速のソニック:梶裕貴 戦慄のタツマキ:悠木碧 シルバーファング:山路和弘 アトミック侍:津田健次郎 童帝:高山みなみ メタルナイト:玄田哲章 キング:安元洋貴 ゾンビマン:櫻井孝宏 駆動騎士:上田燿司 豚神:浪川大輔 超合金クロビカリ:日野聡 番犬マン:うえだゆうじ 閃光のフラッシュ:鳥海浩輔 タンクトップマスター:小西克幸 金属バット:羽多野渉 ぷりぷりプリズナー:小野坂昌也 イケメン仮面アマイマスク:宮野真守 地獄のフブキ:早見沙織 無免ライダー:中村悠一 |
| 音楽 | OP1:「静寂のアポストル」JAM Project ED1:「地図が無くても戻るから」古川慎 |
| スタッフ | 原作:ONE・村田雄介「ワンパンマン」(集英社「となりのヤングジャンプ」連載) 監督:櫻井親良 シリーズ構成:鈴木智尋 キャラクターデザイン:久保田誓 美術監督:池田繁美 丸山由紀子 色彩設計:店橋真弓 撮影監督:大河内喜夫 編集:後藤正浩(REAL-T) 音響監督:岩浪美和 音楽:宮崎誠 アニメーション制作:J.C.STAFF |
| キャスト | サイタマ:古川慎 ジェノス:石川界人 音速のソニック:梶裕貴 戦慄のタツマキ:悠木碧 シルバーファング:山路和弘 アトミック侍:津田健次郎 童帝:高山みなみ メタルナイト:玄田哲章 キング:安元洋貴 ゾンビマン:櫻井孝宏 駆動騎士:上田燿司 豚神:浪川大輔 超合金クロビカリ:日野聡 番犬マン:うえだゆうじ 閃光のフラッシュ:鳥海浩輔 タンクトップマスター:小西克幸 金属バット:羽多野渉 ぷりぷりプリズナー:小野坂昌也 イケメン仮面アマイマスク:宮野真守 地獄のフブキ:早見沙織 無免ライダー:中村悠一 ガロウ:緑川光 |
趣味でヒーローを始めた男、サイタマ。彼は3年間の特訓により無敵のパワーを手に入れた。だが、あまりに強くなりすぎてしまったゆえに、どんな強敵が相手でもワンパンチで決着がついてしまう。「圧倒的な力ってのは、つまらないもんだ」そんな情熱と毛髪を失った平熱系最強ヒーローの前に、今日も新たな敵が現れる。今日こそ本気が出せるのか!?
公式サイトより
ー 推しポイント ー
・歌(OP・ED)がイイ!
「THE HERO!!〜怒れる拳に火をつけろ〜」これは聞いたらテンション上がる
・どんな強敵も「ワンパンチ」で倒すという今までにない新しい世界観
・よくあるヒーロー VS 敵という中でも、サイタマの性格と圧倒的強さが癖になる
・キャラクターはヒーローもだが、敵キャラも個性豊か
・サイタマの性格と強さに安心感、シュールさ、爽快感を感じること間違いなし
・最強系アニメだとコレが断トツ一番!
・誰に紹介しても間違いない
ー 注意ポイント ー
・最強なのでドキドキ・ハラハラ感は少なめ
【~~ハマり具合~~】
毎回見たか確認してくるくらい
2つ目 トリコ
トリコ

音楽・スタッフ・キャスト
| 音楽 | OP1:「ガツガツ!!」串田アキラ OP2:「豪食マイウェイ!!」串田アキラ ED1:「SATISFACTION」FTISLAND ED2:「DELI-DELI☆DELICIOUS」Sea☆A ED3:「サブリナ」 家入レオ ED4:「LOVE CHASE」山下智久 ED5:「サンバ de トリコ!!!」ヒャダイン ED6:「Lovely Fruit」水樹奈々 ED7:「虹」JUN SKY WALKER(S) ED8:「赤い靴」Salley ED9:「トートロジー」ドレスコーズ ED10:「Believe in Yourself !」palet ED11:「メガラバ」横山ルリカ |
| スタッフ | 原作:島袋光年(週刊少年ジャンプ(集英社)連載) 企画:高瀬敦也 渡辺和哉 関弘美 プロデューサー:情野誠人 佐川直子 鷲尾天 シリーズ構成:村山功 音楽:水谷広実 製作担当:藤岡和実 美術設定:平澤晃弘 美術デザイン:野村正信 色彩設計:澤田豊二 グルメモンスターデザイン:島貫正弘 |
| キャスト | トリコ:置鮎龍太郎 小松:朴璐美 ココ:櫻井孝宏 サニー:岩田光央 ゼブラ:松田賢二 ティナ:水樹奈々 リン:田野アサミ |
世は「グルメ時代」…未知なる味を求めて探求する時代!!貴重な食材が国際経済すら揺るがすこの時代に、未知の食材を探し調達するプロフェッショナル達「美食屋」がいた!中でもひときわ異彩を放っているのが、美食四天王の一人・カリスマ美食屋「トリコ」!ホテルグルメの料理人「小松」から猛獣「ガララワニ」調達の依頼を受けた事を皮切りに、2人は「虹の実」「フグ鯨」「ジュエルミート」「センチュリースープ」といった入手困難な食材を目指す旅に出る!!そして人間界の外に広がるのはグルメ界!未だ発見されていない食材の宝庫となっているグルメ界にトリコは思いを馳せ、自らの夢である幻の食材「GOD」入手のため実力を高めていくのだった…!
一方彼の背後には、目的の食材を手に入れる為には手段を選ばない「美食會」の影が忍び寄る…。美食會もまた、トリコが追い求める幻の食材「GOD」を狙っているという。果たしてトリコは「GOD」を発見して「人生のフルコースメニュー」を完成できるのか!?美味なる食材を愛してやまないトリコと、料理人小松の美食を求める大冒険が今、幕を開ける!!
公式サイトより
トミーロッドくらいまでがだいぶおもろい!最後らへんはなんか凄いことになってる
OP「ガツガツ!!」が耳からはなれない!
【~~ハマり具合~~】
OPを特に気に入って「ガツガツ}言っていた。
3つ目 ブルーロック
ブルーロック

| 話数 | 1期:全24話 2期:全14話 |
| メインジャンル | スポーツ |
| サブジャンル | ー |
| 感情ジャンル | 個人的 |
| 公式 | 公式サイト、2期公式サイト、X |
| 視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア ABEMAプレミアム Amazonプライムビデオ |
音楽・スタッフ・キャスト
| 音楽 | OP1:「カオスが極まる」UNISON SQUARE GARDEN OP2:「Judgement」ASH DA HERO ED1:「WINNER」仲村宗悟 ED2:「Numbness like a ginger」UNISON SQUARE GARDEN |
| スタッフ | 原作:金城宗幸 漫画:ノ村優介(講談社「週刊少年マガジン」連載) 監督:渡邉徹明 副監督:石川俊介 シリーズ構成・脚本:岸本卓 ストーリー監修:金城宗幸 コンセプトアドバイザー:上村泰 メインキャラクターデザイン:進藤優 キャラクターデザイン・総作画監督:田辺謙司 戸谷賢都 チーフアクションディレクター:東島久志 アクションディレクター:坂本ひろみ プロップデザイン:興津香織 東島久志 衣装デザイン:中島裕里 作画特殊効果:あかね 色彩設計:小松さくら 特殊効果:山田可奈子 美術設定:杉山晋史 美術監督:高木佐和子 背景:スタジオワイエス 撮影監督:浅黄康裕 撮影:チップチューン 3DCG ディレクター:広沢範光 3DCG:オーラスタジオ ビジュアルコンセプト:山下敏幸(ハイパーボール) 特殊効果処理:山下敏幸 三皷梨菜 2DCGモニターグラフィック:浅野恵一(emitai) 編集:長谷川舞(エディッツ) 音響監督:郷文裕貴 音響制作:ビットグルーヴプロモーション 音楽:村山☆潤 アニメーションプロデューサー:平野強 アニメーション制作:エイトビット |
| キャスト | 潔 世一:浦和希 蜂楽 廻:海渡翼 國神錬介:小野友樹 千切豹馬:斉藤壮馬 久遠 渉:中澤まさとも 雷市陣吾:松岡禎丞 今村遊大:千葉翔也 我牙丸 吟:仲村宗悟 成早朝日:梶田大嗣 伊右衛門送人:綿貫竜之介 五十嵐栗夢:市川蒼 吉良涼介:鈴村健一 絵心甚八:神谷浩史 帝襟アンリ:幸村恵理 馬狼照英:諏訪部順一 凪 誠士郎:島﨑信長 御影玲王:内田雄馬 剣城斬鉄:興津和幸 ニ子一揮:花江夏樹 鰐間淳壱:鈴木崚汰 鰐間計助:鈴木崚汰 糸師冴:櫻井孝宏 糸師 凛:内山昂輝 蟻生十兵衛:小西克幸 時光青志:立花慎之介 |
| 音楽 | OP1:「傍若のカリスマ」UNISON SQUARE GARDEN ED1:「One」Snow Man |
| スタッフ | 原作:金城宗幸 漫画:ノ村優介(講談社「週刊少年マガジン」連載) 総監督:生原雄次 監督:井之川慎太郎 シリーズ構成・脚本:岸本卓 ストーリー監修:金城宗幸 キャラクターデザイン・総作画監督:田辺謙司 総作画監督:もりともこ 清水空翔 アクションディレクター:興村忠美 チーフ3Dレイアウター:佐久間澪 プロップ・衣装デザイン:もりともこ 飯田香帆 作画特殊効果:あかね 色彩設計:小松さくら 美術設定:佐久間澪 美術監督:三宅昌和 背景:Creative Freaks 撮影監督:浅黄康裕 撮影:チップチューン 3DCGディレクター:山下智基 生原雄次 3DCGチーフアニメーター:広沢範光 3DCG:オーラスタジオ スペシャルコンポジター・グラフィックワーク:生原雄次 特殊効果処理:山田可奈子 編集:長谷川舞(エディッツ) 音響監督:郷文裕貴 音響制作:ビットグルーヴプロモーション 音楽:村山☆潤 プロデューサー:有澤亮哉 佐藤尚哉 川勝宥典 柳井寛史 アニメーションプロデューサー:小菅秀徳 アニメーション制作:エイトビット 製作:「ブルーロック」製作委員会 |
| キャスト | 潔 世一:浦和希 糸師 凛:内山昂輝 凪 誠士郎:島﨑信長 雪宮剣優:江口拓也 乙夜影汰:河西健吾 烏 旅人:古川慎 蜂楽 廻:海渡翼 二子一揮:花江夏樹 蟻生十兵衛:小西克幸 千切豹馬:斉藤壮馬 我牙丸 吟:仲村宗悟 雷市陣吾:松岡禎丞 御影玲王:内田雄馬 馬狼照英:諏訪部順一 時光青志:立花慎之介 氷織 羊:三上瑛士 七星虹郎:波多野翔 剣城斬鉄:興津和幸 五十嵐栗夢:市川蒼 帝襟アンリ:幸村恵理 絵心甚八:神谷浩史 糸師 冴:櫻井孝宏 オリヴァ・愛空:日野聡 閃堂秋人:若山晃久 超 健人:笠間淳 狐里 輝:梶原岳人 若月 樹:坂泰斗 颯 波留:小野賢章 蛇来弥勒:白井悠介 仁王和真:佐藤拓也 音留徹平:土岐隼一 不角 源:小林親弘 士道龍聖:中村悠一 |
世界一のエゴイストでなければ、世界一のストライカーにはなれない。日本をW杯優勝に導くストライカーを育てるため、日本フットボール連合はある計画を立ち上げる。その名も、“ブルーロック(青い監獄)”プロジェクト。集められたのは300人の高校生。しかも、全員FW(フォワード)。299人のサッカー生命を犠牲に誕生する、日本サッカーに革命を起こすストライカーとは――?──今、史上最もアツく、最もイカれたサッカーアニメが開幕する。
公式サイトより
サッカー好きにはたまらない感じ!
自分は超次元的な要素が入るとキツいのでそこまで、、、
【~~ハマり具合~~】
サッカーが好きなんで紹介してみたら一気見していた
4つ目 スラムダンク
スラムダンク

| 話数 | 全101話 |
| メインジャンル | スポーツ |
| サブジャンル | 部活・サークル |
| 感情ジャンル | 個人的、神、鳥肌、感動・泣ける |
| 公式 | ない |
| 視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア ABEMAプレミアム Amazonプライムビデオ |
音楽・スタッフ・キャスト
| 音楽 | OP1:「君が好きだと叫びたい」BAAD OP2:「ぜったいに 誰も」ZYYG ED1:「あなただけ見つめてる」大黒摩季 ED2:「世界が終るまでは…」WANDS ED3:「煌めく瞬間に捕われて」MANISH ED4:「マイ フレンド」ZARD |
| スタッフ | 原作:井上雄彦 企画:岩本太郎、中村重喜、籏野義文、佐藤公宣、西沢信孝 製作担当:松下健吉 脚本:菅 良幸、岸間信明 シリーズディレクター:西沢信孝 演出:志水淳児、角銅博之、明比正行、他 キャラクターデザイン:佐藤正樹 美術:坂本信人 音楽:増田隆宣 |
| キャスト | 桜木花道:草尾毅 赤木晴子:平松晶子 赤木剛憲:梁田清之 流川楓:緑川光 三井寿:置鮎龍太郎 宮城リョータ:塩屋翼 小暮公延:田中秀幸 安田靖春:小野坂昌也 潮崎哲士:林延年 角田 悟:里内信夫 桑田登紀:森川智之 石井健太郎:林延年 佐々岡 智:里内信夫(第22話)、幸野善之(第30話以降) 彩子:原えり子 安西監督:西村知道 水戸洋平:森川智之 野間忠一郎:幹本雄之 高宮望:塩屋浩三 大楠雄二:林延年 堀田徳男:大塚芳忠 青田龍彦:梅津秀行 魚住 純:岸野幸正 仙道 彰:大塚芳忠 ナレーション:田中秀幸 |
桜木花道は、中学校三年間で50人もの女子生徒に振られ続けた悲しい男。50人目の女子生徒に「私、バスケット部の小田くんが好きなの」と言われたショックが尾を引いて、湘北高校へ入学してからも”バスケット”という言葉に異常に反応し、立ち直れない状態だった。そんなある日のこと、廊下で一人の美少女から声をかけられる。「バスケットはお好きですか?」その女生徒・晴子がモロに自分お好みであったため、花道は何のためらいもなく「大好きです!!」と答えてしまう。いつか憧れの晴子といっしょに登下校する日を夢見て、花道はバスケットのトレーニングを始める。しかし、晴子にはバスケ部のルーキー流川楓に憧れていたのだった。その事実を知った直後、バスケット部の練習中のボールが偶然花道の顔面に・・・怒る花道は猛然とバスケット部員たちに襲いかかるのだった。そこにバスケット部キャプテンの赤木が登場、花道はこよなくバスケットを愛する赤城の面前でバスケ部のことを「玉入れ遊び部」と侮辱し、赤木を怒らせてしまい、バスケットで赤城と勝負することになる。果たして初心者・花道はこの無謀な勝負に勝てるのか!?
アニメも当然おもしろい!だが、是非漫画で読んでほしい、、、
アニメは長いし少しダレるが「世界が終わるまでは・・・」をはじめ良い歌ばっか
【~~ハマり具合~~】
バスケも好きなんでもちろんハマっていた。
5つ目 BLEACH
BLEACH

| 話数 | 全406話 死神代行篇:第1話~第20話 尸魂界篇:第21話~第63話 バウント篇(※アニメオリジナル):第64話~第109話 破面篇(出現~激闘篇):第110話~第167話 新隊長天貝繍助篇(※アニメオリジナル):第168話~189話 破面篇(VS.死神~空座決戦篇):第190話~第229話 斬魄刀異聞篇(※アニメオリジナル):第230話~第265話 破面篇(滅亡篇):第266話~第316話 護廷十三隊侵軍篇(※アニメオリジナル):第317話~第342編 死神代行消失篇:第343話~第366話 千年血戦篇:第1話~第13話 千年血戦篇(訣別譚):第14話~第26話 千年血戦篇(相剋譚):第27話~第40話 |
| メインジャンル | バトル・アクション |
| サブジャンル | 超能力・異能力 |
| 感情ジャンル | 個人的 |
| 公式 | 公式サイト、X |
| 視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア |
音楽・スタッフ・キャスト
| 音楽 | OP1:「*〜アスタリスク〜」ORANGE RANGE OP2:「D-tecnoLife」UVERworld OP3:「一輪の花」HIGH and MIGHTY COLOR OP4:「TONIGHT,TONIGHT,TONIGHT」BEAT CRUSADERS OP5:「Rolling star」YUI OP6:「ALONES」Aqua Timez OP7:「アフターダーク」ASIAN KUNG-FU GENERATION OP8:「CHU-BURA」KELUN OP9:「Velonica」Aqua Timez OP10:「少女S」SCANDAL OP11:「アニマロッサ」ポルノグラフィティ OP12:「chAngE」miwa OP13:「乱舞のメロディ」シド OP14:「BLUE」ViViD OP15:「HARUKAZE」SCANDAL ED1:「Life is Like a Boat」Rie fu ED2:「サンキュー!!」HOME MADE 家族 ED3:「ほうき星」ユンナ ED4:「happypeople」Skoop On Somebody ED5:「LIFE」YUIに ED6:「マイペース」SunSet Swish ED7:「HANABI」いきものがかり ED8:「MOVIN!!」タカチャ ED9:「Baby It’s You」JUNE ED10:「桜日和」星村麻衣 ED11:「爪先」オレスカバンド ED12:「橙」チャットモンチー ED13:「種をまく日々」中孝介 ED14:「感謝。」RSP ED15:「オレンジ」Lil’B ED16:「ギャロップ」pe’zmoku ED17:「ヒトヒラのハナビラ」ステレオポニー ED18:「Sky chord 〜大人になる君へ〜」辻詩音 ED19:「君を守って 君を愛して」サンボマスター ED20:「Mad Surfer」浅井健一 ED21:「さくらびと」SunSet Swish ED22:「旅立つキミへ」RSP ED23:「STAY BEAUTIFUL」Diggy-MO’ ED24:「echoes」universe ED25:「Last Moment」SPYAIR ED26:「Song for…」ROOKiEZ is PUNK’D ED27:「アオイトリ」fumika ED28:「ハルカカナタ」UNLIMITS ED29:「Re:pray」Aimer ED30:「MASK」Aqua Timez |
| スタッフ | 原作:久保帯人(集英社「週刊少年ジャンプ」連載) 監督:阿部記之 シリーズ構成:十川誠志/きだつよし/下山健人 キャラクターデザイン:工藤昌史 美術監督:高木佐和子 撮影監督:福島敏行 色彩設計:上谷秀夫 編集:植松淳一 音楽:鷺巣詩郎 |
| キャスト | 黒崎一護:森田成一 朽木ルキア:折笠富美子 井上織姫:松岡由貴 石田雨竜: 杉山紀彰 茶渡泰虎:安元洋貴 阿散井恋次:伊藤健太郎 |
| 音楽 | OP1:「スカー」キタニタツヤ OP2:「STARS」w.o.d. OP3:「言葉にせずとも」SIX LOUNGE ED1:「最果て」SennaRin ED(#1):「Rapport」キタニタツヤ ED2:「Endroll」神山羊 ED3:「MONOCHROME」水槽 |
| スタッフ | 原作・総監修:「BLEACH」久保帯人(集英社 ジャンプコミックス刊) 総監督:田口智久 監督:村田光 シリーズ構成:田口智久、平松正樹 キャラクターデザイン:工藤昌史 総作画監督:長谷川亨雄、小松原聖、高柳久美子 アクション・エフェクト作画監督:酒井智史、菅野芳弘、鄭泳勲 美術監督:谷岡善王 美術設定:天田俊貴 色彩設計:合田沙織 編集:三嶋章紀 撮影監督:山田和弘 CG監督:佐々木俊宏、後藤和史 チーフ演出:陳達理 音楽:鷺巣詩郎 音響監督:長崎行男 音響制作:ザック・プロモーション アニメーション制作:PIERROT FILMS |
| キャスト | 黒崎一護:森田成一 井上織姫:松岡由貴 茶渡泰虎:安元洋貴 志波岩鷲:高木渉 朽木ルキア:折笠富美子 阿散井恋次:伊藤健太郎 浦原喜助:三木眞一郎 四楓院夜一:ゆきのさつき 京楽春水:大塚明夫 砕蜂:桑島法子 鳳橋楼十郎:樫井笙人 平子真子:小野坂昌也 朽木白哉:置鮎龍太郎 六車拳西:杉田智和 日番谷冬獅郎:朴璐美 更木剣八:立木文彦 涅マユリ:中尾隆聖 浮竹十四郎:石川英郎 伊勢七緒:生天目仁美 涅ネム:釘宮理恵 藍染惣右介:速水奨 ユーハバッハ:菅生隆之 石田雨竜:杉山紀彰 ユーグラム・ハッシュヴァルト:梅原裕一郎 ペルニダ・パルンカジャス:島田敏 アスキン・ナックルヴァール:武内駿輔 ジェラルド・ヴァルキリー:小山剛志 リジェ・バロ:日野聡 バズビー:小野友樹 |
PV – 千年決戦篇
幽霊が見える以外は普通の高校生、黒崎一護が死神・朽木ルキアと出会い、死神の力を譲渡されたことで死神代行として空座町にいる虚(ホロウ)退治を請け負うことに…死神の力を手にした一護は死神の世界・尸魂界(ソウル・ソサエティ)の動乱に巻き込まれ、熾烈な戦いの中劇的な成長を遂げていくのであった。
公式サイトより
小学生・中学生の厨二病心をくすぐるようなカッコいいやつ!
【~~ハマり具合~~】
結構、厨二病っぽいアニメを笑いながら見てるのでコレもハマっていた
6つ目 進撃の巨人
【~~ハマり具合~~】
あんまハマってないかなー?って感じやったけど、最後らへんになると毎回「見たのか」確認するくらいになっていた
7つ目 モブサイコ100
モブサイコ100

| 話数 | 1期:全12話 2期:全13話 3期:全12話 |
| メインジャンル | 妖怪・怪物、超能力・異能力、日常系 |
| サブジャンル | バトル・アクション、仕事・バイト |
| 感情ジャンル | 個人的 |
| 公式 | 公式サイト、2期公式サイト、3期公式サイト、X |
| 視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア ABEMAプレミアム Amazonプライムビデオ |
音楽・スタッフ・キャスト
| 音楽 | OP1:「99」MOB CHOIR ED1:「リフレインボーイ」ALL OFF |
| スタッフ | 原作:ONE(小学館「マンガワン」連載) 監督:立川譲 シリーズ構成:瀬古浩司 キャラクターデザイン:亀田祥倫 音響監督:若林和弘 音楽:川井憲次 アニメーション制作:ボンズ |
| キャスト | 影山茂夫(モブ):伊藤節生 霊幻新隆:櫻井孝宏 エクボ:大塚明夫 影山 律:入野自由 花沢輝気:松岡禎丞 鬼瓦天牙:細谷佳正 米里イチ:藤村歩 暗田トメ:種﨑敦美 ツボミ:佐武宇綺 |
| 音楽 | OP1:「99.9」MOB CHOIR feat. sajou no hana ED1:「メモセピア」sajou no hana |
| スタッフ | 原作:ONE(小学館「マンガワン」連載) 監督:立川譲 シリーズ構成:瀬古浩司 キャラクターデザイン:亀田祥倫 音響監督:若林和弘 音楽:川井憲次 アニメーション制作:ボンズ |
| キャスト | 影山茂夫:伊藤節生 霊幻新隆:櫻井孝宏 エクボ:大塚明夫 影山律:入野自由 花沢輝気:松岡禎丞 最上啓示:石田彰 エミ:松井恵理子 森羅万象丸:楠大典 浄堂麒麟:丹沢晃之 浅桐みのり:M・A・O |
| 音楽 | OP1:「1」MOB CHOIR ED1:「コバルト」MOB CHOIR |
| スタッフ | 原作:ONE(小学館「マンガワン」連載) 総監督:立川譲 監督:蓮井隆弘 シリーズ構成:瀬古浩司 キャラクターデザイン:亀田祥倫 美術監督:河野羚 色彩設計:中山しほ子 撮影監督:古本真由子 編集:廣瀬清志 音響監督:若林和弘 音響効果:倉橋静男 緒方康恭 音楽:川井憲次 アニメーション制作:ボンズ |
| キャスト | 影山茂夫:伊藤節生 霊幻新隆:櫻井孝宏 エクボ:大塚明夫 影山 律:入野自由 花沢輝気:松岡禎丞 芹沢:星野貴紀 暗田トメ:種﨑敦美 ツボミ:佐武宇綺 米里イチ:嶋村侑 郷田武蔵:関俊彦 鬼瓦天牙:細谷佳正 |
何かが「100」になったとき、爆発する少年・モブ。外見はいたって普通ーというよりむしろ地味。場の空気を読むのが苦手な彼は、じつは強力な超能力の持ち主だった。そんな彼の能力に目をつけ、次々と現れるニセ霊能力者に宗教団体、不良番長、謎の秘密組織……フツーの青春を願うモブに、平穏な日は訪れるのか?
公式サイトより
ふつーにおもろいやつ!見やすいしオススメしやすい
「師匠」といい「弟」といい良い奴
【~~ハマり具合~~】
ポテチ片手に笑いながら見てた
8つ目 いぬやしき
いぬやしき

定年を間近に迎える冴えないサラリーマン・犬屋敷壱郎は会社や家庭から疎外された日々を送っていたが、ある日突然、医者から末期ガンによる余命宣告を受け自暴自棄になる。その晩、突如飛来したUFOの墜落に巻き込まれ機械の体に生まれ変わった彼は人間を遥かに超越する力を手に入れることに。一方、同じ事故に遭遇した高校生・獅子神皓は、
手に入れた力を己の思うがままに行使し始めていた。自分の意に背く人々をただただ傷付けていく獅子神と、
獅子神によって傷付けられた人々を救い続ける犬屋敷。人間の本質は善なのか、それとも悪なのか…?強大な力を手に入れた2人が、いま、それぞれの想いで動き出す――。
公式サイトより
設定オモロ!そしておじいちゃんがおもろいんよなこれ
【~~ハマり具合~~】
おじいちゃんに対して大笑いしていた
9つ目 あひるの空
あひるの空

音楽・スタッフ・キャスト
| 音楽 | OP1:「Happy Go Ducky!」the pillows OP2:「ネバーマインド」flumpool OP3:「ハミングバード」BLUE ENCOUNT OP4:「Rebirth」ACIDMAN ED1:「ツバサ」saji ED2:「Over」内田雄馬 ED3:「光射す方へ」宮野真守 ED4:「太陽ランナー」阪本奨悟 |
| スタッフ | 原作:日向武史「あひるの空」(講談社「週刊少年マガジン」連載) 総監督:草川啓造 監督:玉木慎吾 シリーズ構成:雑破業 キャラクターデザイン:本多美乃 アニメーション制作:ディオメディア |
| キャスト | 車谷空:梶裕貴 花園百春:内田雄馬 花園千秋:小西克幸 夏目健二:谷山紀章 茂吉要:宮野真守 安原真一:八代拓 鍋島竜平:堀井茶渡 茶木正広:KENN 薮内円:千本木彩花 七尾奈緒:谷口夢奈 車谷由夏:遠藤綾 千葉真一:中井和哉 常盤時貴:斉藤壮馬 蒲地太郎:福山潤 香取真吾:古川慎 高橋克己:浪川大輔 児島幸成:吉野裕行 白石静:櫻井孝宏 八熊重信:梅原裕一郎 不破豹:松岡禎丞 上木鷹山:上村祐翔 |
バスケットボールでは決して有利ではない小柄な体格の車谷 空。身長を理由にスタメンに選ばれることのなかった空は、高校バスケ部に期待を膨らませて九頭龍高校、通称クズ高に入学。ところがバスケ部はほとんど機能停止状態。とてもバスケをできる環境ではなかった。しかし、空はバスケへの熱量で、クズ高バスケ部メンバーとぶつかり合いながらも、共に成長していく。次々に直面するあらゆる困難に、クズ高バスケ部メンバーはどのように立ち向かって行くのか…!?
公式サイトより
「空」のお母さんのところはボロ泣きした!親孝行をしたくなる
超次元要素もなくておもしろい
【~~ハマり具合~~】
スラムダンクがハマっていたので超次元じゃないコレを紹介したがしっかり見ていた
10つ目 ジョジョの奇妙な冒険
ジョジョの奇妙な冒険

ジョジョの奇妙な冒険 第1部 ファントムブラッド
ジョジョの奇妙な冒険 第2部 戦闘潮流
| 著者 | 荒木飛呂彦 |
| 巻数 | 全8巻 |
| 状態 | 完結 |
| 出版社 | 集英社 |
| 連載 | 週刊少年ジャンプ |
ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース
| 著者 | 荒木飛呂彦 |
| 巻数 | 全17巻 |
| 状態 | 完結 |
| 出版社 | 集英社 |
| 連載 | 週刊少年ジャンプ |
ジョジョの奇妙な冒険 第4部 ダイヤモンドは砕けない
| 著者 | 荒木飛呂彦 |
| 巻数 | 全18巻 |
| 状態 | 完結 |
| 出版社 | 集英社 |
| 連載 | 週刊少年ジャンプ |
ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風全
| 著者 | 荒木飛呂彦 |
| 巻数 | 全17巻 |
| 状態 | 完結 |
| 出版社 | 集英社 |
| 連載 | 週刊少年ジャンプ |
ジョジョの奇妙な冒険 第6部 ストーンオーシャン
| 著者 | 荒木飛呂彦 |
| 巻数 | 全17巻 |
| 状態 | 完結 |
| 出版社 | 集英社 |
| 連載 | 週刊少年ジャンプ |
ジョジョの奇妙な冒険 第7部 スティール・ボール・ラン
| 著者 | 荒木飛呂彦 |
| 巻数 | 全24巻 |
| 状態 | 完結 |
| 出版社 | 集英社 |
| 連載 | 週刊少年ジャンプ ウルトラジャンプ |
ジョジョの奇妙な冒険 第8部 ジョジョリオン
| 著者 | 荒木飛呂彦 |
| 巻数 | 全27巻 |
| 状態 | 完結 |
| 出版社 | 集英社 |
| 連載 | ウルトラジャンプ |
ジョジョの奇妙な冒険 第9部 ザ・ジョジョランズ
| 著者 | 荒木飛呂彦 |
| 巻数 | 全5巻 |
| 状態 | 未完(2025年1月24日時点) |
| 出版社 | 集英社 |
| 連載 | ウルトラジャンプ |
| 話数 | ジョジョの奇妙な冒険:全26話 スターダストクルセイダース:全48話 ダイヤモンドは砕けない:全39話 黄金の風全:39話 ストーンオーシャン:全38話 |
| メインジャンル | バトル・アクション、超能力・異能力 |
| サブジャンル | ファンタジー、探偵・推理、裏世界・殺し屋、復讐 |
| 感情ジャンル | 個人的、神、鳥肌 |
| 公式 | 公式サイト、3期公式サイト、4期公式サイト、5期公式サイト、X |
| 視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア Amazonプライムビデオ |
音楽・スタッフ・キャスト
| 音楽 | OP1:「ジョジョ ~その血の運命~」富永TOMMY弘明 ED1:「ROUNDABOUT」YES |
| スタッフ | ディレクター:津田尚克 シリーズディレクター:鈴木健一 ビジュアルディレクター:ソエジマヤスフミ シリーズ構成:小林靖子 キャラクターデザイン・総作画監督:清水貴子 サブキャラクターデザイン・プロップデザイン:町田真一 美術監督:吉原俊一郎 色彩設計:村田恵里子 撮影監督:山田和弘 編集:廣瀬清志 音響監督:岩浪美和 音楽:松尾早人・岩崎琢 |
| キャスト | ジョナサン・ジョースター:興津和幸 ディオ・ブランドー:子安武人 ツェペリ:塩屋翼 スピードワゴン:上田燿司 エリナ:川澄綾子 シーザー・アントニオ・ツェペリ:佐藤拓也 リサリサ:田中敦子 ルドル・フォン・シュトロハイム:伊丸岡篤 カーズ:井上和彦 エシディシ:藤原啓治 ワムウ:大塚明夫 |
| 音楽 | OP1:「STAND PROUD」橋本仁 ED1:「Walk Like an Egyptian」The Bangles OP2:「ジョジョ その血の記憶~end of THE WORLD~」JO☆STARS~TOMMY,Coda,JIN~ ED2:「Last Train Home」Pat Metheny Group |
| スタッフ | ディレクター:津田尚克 シリーズディレクター:鈴木健一 チーフ演出:加藤敏幸 シリーズ構成:小林靖子 キャラクターデザイン・総作画監督:小美野雅彦 スタンドデザイン・アクション作画監督:光田史亮 スタンドデザイン・サブキャラクターデザイン:町田真一 プロップデザイン:宝谷幸稔 杉山了蔵 美術設定:青木薫 ソエジマヤスフミ 色彩設計:佐藤裕子 美術監督:吉原俊一郎 撮影監督:山田和弘 3DCGIディレクター:檜垣賢一 編集:廣瀬清志 音響監督:岩浪美和 音楽:菅野祐悟 |
| キャスト | 空条承太郎:小野大輔 花京院典明:平川大輔 ジャン・ピエール・ポルナレフ:小松史法 ジョセフ・ジョースター:石塚運昇 モハメド・アヴドゥル:三宅健太 イギー:福圓美里 DIO:子安武人 ンドゥール:伊藤健太郎 オインゴ:保村真 ボインゴ:くまいもとこ アヌビス神:松本保典 マライア:高垣彩陽 アレッシー:小野坂昌也 ダニエル・J・ダービー:銀河万丈 テレンス・T・ダービー:諏訪部順一 ヴァニラ・アイス:速水奨 ケニーG:柳田淳一 空条ホリィ:高木礼子 スージーQ・ジョースター:小島幸子 ナレーション:大川透 |
| 音楽 | OP1:「Crazy Noisy Bizarre Town」THE DU OP2:「chase」batta OP3:「Great Days」青木カレン、ハセガワダイスケ ED1:「I WANT YOU」サヴェージ・ガーデン |
| スタッフ | 原作:荒木飛呂彦(集英社ジャンプ・コミックス刊) ディレクター:津田尚克 シリーズディレクター:加藤敏幸 シリーズ構成:小林靖子 キャラクターデザイン:西位輝実 スタンドデザイン・アクション作画監督:三室健太 サブキャラクターデザイン:石本峻一 プロップデザイン:宝谷幸稔・棚沢 隆 美術設定:青木 薫・長澤順子 色彩設計:佐藤裕子 美術監督:吉原俊一郎 撮影監督:山田和弘 編集:廣瀬清志 音響監督:岩浪美和 音楽:菅野祐悟 アニメーション制作:david production |
| キャスト | 東方仗助:小野友樹 広瀬康一:梶裕貴 虹村億泰:高木渉 岸辺露伴:櫻井孝宏 空条承太郎:小野大輔 吉良吉影:森川智之 ナレーション:大川透 |
| 音楽 | OP1:「Fighting Gold」Coda OP2:「裏切り者のレクイエム」ハセガワダイスケ ED1:「Freek’n You」Jodeci ED2:「Modern Crusaders」Enigma |
| スタッフ | 原作:荒木飛呂彦(集英社ジャンプ コミックス刊) 総監督:津田尚克 監督:木村泰大・高橋秀弥 シリーズ構成:小林靖子 キャラクターデザイン:岸田隆宏 総作画監督:石本峻一 スタンドデザイン・アクション作画監督:片山貴仁 プロップデザイン:宝谷幸稔 美術設定:滝れーき・長澤順子・青木 薫 色彩設計:佐藤裕子 美術監督:吉原俊一郎・加藤 恵 撮影監督:山田和弘 編集:廣瀬清志 音響監督:岩浪美和 音楽:菅野祐悟 アニメーション制作:david production |
| キャスト | ジョルノ・ジョバァーナ:小野賢章 ブローノ・ブチャラティ:中村悠一 レオーネ・アバッキオ:諏訪部順一 グイード・ミスタ:鳥海浩輔 ナランチャ・ギルガ:山下大輝 パンナコッタ・フーゴ:榎木淳弥 トリッシュ・ウナ:千本木彩花 ボス:小西克幸 リゾット・ネエロ:藤真秀 ホルマジオ:福島潤 イルーゾォ:成田剣 プロシュート:鈴木達央 ペッシ:木村昴 メローネ:間島淳司 ギアッチョ:岡本信彦 |
| 音楽 | OP1:「STONE OCEAN」ichigo from 岸田教団&THE明星ロケッツ OP2:「Heaven’s falling down」sana (sajou no hana) |
| スタッフ | 原作:荒木飛呂彦(集英社ジャンプコミックス刊) 総監督:鈴木健一 監督:加藤敏幸 シリーズ構成:小林靖子 キャラクターデザイン:筱雅律 サブキャラクターデザイン:土屋圭 スタンドデザイン:石本峻一 プロップデザイン:新妻大輔 宝谷幸稔 美術設定:滝れーき 長澤順子 渡邊由里子 美術監督:渡辺佳人 色彩設計:佐藤裕子 撮影監督:山田和弘 編集:廣瀬清志 CGプロデューサー:濱中裕 CGディレクター:宍戸光太郎 音響監督:岩浪美和 音楽:菅野祐悟 アニメーション制作:david production |
| キャスト | 空条徐倫:ファイルーズあい エルメェス・コステロ:田村睦心 フー・ファイターズ:伊瀬茉莉也 エンポリオ・アルニーニョ:種﨑敦美 ウェザー・リポート:梅原裕一郎 ナルシソ・アナスイ:浪川大輔 空条承太郎:小野大輔 エンリコ・プッチ:関智一 グェス:種市桃子 ジョンガリ・A:日野聡 サンダー・マックイイーン:奈良徹 ミラション:近藤唯 ラング・ラングラー:小林親弘 スポーツ・マックス:小山剛志 ヴィヴァーノ・ウエストウッド:間宮康弘 ケンゾー:麦人 グッチョ:下野紘 DアンG:竹内良太 緑色の赤ちゃん:大谷育江 ミュッチャー・ミュラー:甲斐田裕子 |
古代メキシコで繁栄を遂げた太陽の民アステカ。彼らには奇妙な 「石仮面」が伝わっていた。それは、永遠の命と真の支配者の力をもたらすという奇跡の仮面。だが、ある時を境に歴史から姿を消すこととなる。やがて時は過ぎ、19世紀後半。人々の思想と生活が激変していた時代に出会った、ジョナサン・ジョースターと ディオ・ブランドー。2人は少年時代から青年時代を共に過ごし、やがて「石仮面」を巡って数奇な運命を辿ることとなる――。
公式サイトより
ー 推しポイント ー
・「スタンド」という新しい世界観に惹きつけられる
・スタンドごとに特性が違っていて見ていて飽きない
・自分は「ダイヤモンドは砕けない」から見始めたけどハマってしまった。。。
・キャラクターたちは個性しかない。頭おかしいやつが多くて好きなキャラ多い
(自分は重ちーのハーヴェスト、ミスタのセックス・ピストルズが欲しい)
・頭おかしい奴がずっと出てくるから見るのが止められない
・徐々に謎が解決していく感じもあって大変おもろい
・ジョジョ好きの人がいたら話が盛り上がる
ー 注意ポイント ー
・絵のタッチが独特で苦手な人は苦手
【~~ハマり具合~~】
自分の家はジョジョ耐性が強いのか、みんな好きになっていた。
まとめ
弟の好みが結構「王道」で「厨二病」要素のあるやつなのでそのようなものを紹介。
一応、他にも色々紹介はしました。
「寄生獣 セイの格率」・「鬼滅の刃」・「呪術廻戦」・「チェンソーマン」
「転生したらスライムだった件」・「Re:ゼロから始める異世界生活」など
「寄生獣 セイの格率」はミギーとは言っていたので楽しんではいた。
「鬼滅の刃」・「呪術廻戦」・「チェンソーマン」・「転生したらスライムだった件」はふーんって感じで、
「Re:ゼロから始める異世界生活」はシンプルにしんどいって感じでした。
次に紹介するとなると「監獄学園」・「銀魂」あたりが良さそう。
絶対にやってはいけないこと
【絶対にやってはいけないこと】
「見てもないアニメを誰かに紹介しないこと」
これは相手の人に「引かれる」行為であり信頼がなくなります!
相手の人は「あなた」にアニメのことを聞いているのに、見てもいないアニメを紹介されると「あなた」に聞いた意味がありません。
「あなた」がどのようなアニメを紹介してくるか?を相手の人は興味をもって聞いているので、見たことがあるアニメを紹介しましょう!
アニメをたくさん知っていれば、より相手に合った紹介もできる!それに話も盛り上がる!
\アニメをたくさんコスパよく見られるサブスクを紹介しているので参考に↓/
【次に、絶対にやってはいけないことは】
「相手の人が紹介してきたアニメが面白くなくても悪く言わないこと」
相手の人にアニメのことを「聞くこと」もそうですけど、聞かれた時に「聞き返す」ということもあります。
その時に、相手の人が紹介してきたアニメを「面白くない」や「しょーもない」などと悪く言わないでください。
相手の人は「そのアニメ」が好きで紹介してきているので、悪くいう行為は相手の人を傷つける結果になります。
紹介したアニメを悪く言ってきた人と、またアニメの話をしたいという人はいません。
なので、自分には「合わなかったからまた別のやつ紹介して」や
「よく分からなかったから、分かりやすいやつお願い」と
「相手の人を気遣った返事が大切!」
これであなたも頼りになる「紹介名人」に!
だれにオススメ・紹介
【家族】
【友達】

