~ロボットや宇宙といった空想・フィクションの科学サイエンス~
dアニメストアで見れる
SFアニメランキングを紹介しようと思います。
「SF要素」+「アニメ自体の面白さ」で順位付けをしています。
SFアニメは独自性(オリジナリティー)が高いものが多く、個人的に好きなカテゴリーです。
その分、人によっては「合う合わない」がでてくると思いますが自分にとって大好きなアニメを発見できる可能性も高いジャンルになっています。
アニメがちゃんと見ることができる後悔のないサブスク選択
まずは「どのサブスクがコスパよくアニメが見られるのか?」
「どのサブスクがどのくらいアニメが見られるのか?」を知ろう!
<<<サブスクの無料期間での視聴>>>
DMM TV
の無料期間
30日間
Hulu
の無料期間
14日間
dアニメストア
の無料期間
14日間
ABEMAプレミアム
の無料期間
0日間
Amazonプライム
の無料期間
30日間
\ アニメ6000作品・月額550円の最強コスパ/
- dアニメストアのSF・空想科学アニメランキング【1-50位】
- PSYCHO-PASSサイコパス
- 魔法少女まどか☆マギカ
- コードギアス反逆のルルーシュ
- 新世紀エヴァンゲリオン
- STEINS;GATE
- 銀魂
- 斉木楠雄のΨ難
- ダーリン・イン・ザ・フランキス
- ソードアート・オンライン
- プラスティック・メモリーズ
- 涼宮ハルヒの憂鬱
- ヒナまつり
- 攻殻機動隊
- カウボーイビバップ
- デカダンス
- ぼくらの
- Darker than BLACK-黒の契約者-
- シャングリラ・フロンティア
- とある科学の超電磁砲
- ブギーポップは笑わない
- 血界戦線
- 神様になった日
- はたらく細胞
- 彼方のアストラ
- 天元突破グレンラガン
- 天国大魔境
- プラネテス
- Dr.STONE
- 暗殺教室
- ドラゴンボール
- 炎炎ノ消防隊
- 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
- ギルティクラウン
- ノー・ガンズ・ライフ
- アクダマドライブ
- TERRAFORMARS
- 北斗の拳
- 創聖のアクエリオン
- カワイスギクライシス
- ケロロ軍曹
- くまクマ熊ベアー
- 魔法科高校の劣等生
- 終末のハーレム
- インフィニット・デンドログラム
- うる星やつら
- キリングバイツ
- 正解するカド
- ヤッターマン
- ダンボール戦機
- 東京卍リベンジャーズ
- まとめ
dアニメストアのSF・空想科学アニメランキング【1-50位】
1位 PSYCHO-PASSサイコパス
PSYCHO-PASSサイコパス

監視官 常守朱
PSYCHO-PASS サイコパス 監視官 狡噛慎也
著者 | 後藤みどり、サイコパス製作委員会、虚淵玄、斎夏生 |
巻数 | 全6巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | マッグガーデン |
連載 | 月刊コミックブレイド 月刊コミックガーデン |
PSYCHO-PASS サイコパス 2
著者 | 橋野サル、サイコパス製作委員会 |
巻数 | 全5巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | マッグガーデン |
連載 | 月刊コミックガーデン |
PSYCHO-PASS サイコパス
Sinners of the System Case.1 罪と罰
著者 | 斎夏生、サイコパス製作委員会 |
巻数 | 全1巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | マッグガーデン |
連載 |
PSYCHO-PASS サイコパス
Sinners of the System Case.2 First Guardian
著者 | 斎夏生、サイコパス製作委員会 |
巻数 | 全1巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | マッグガーデン |
連載 | 月刊コミックガーデン |
PSYCHO-PASS サイコパス
Sinners of the System Case.3 恩讐の彼方に__
著者 | 斎夏生、サイコパス製作委員会 |
巻数 | 全1巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | マッグガーデン |
連載 | 月刊コミックガーデン |
PSYCHO-PASS サイコパス 3
著者 | 橋野サル、サイコパス製作委員会 |
巻数 | 全4巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | 集英社 |
連載 | ジャンプ+ |
PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR
著者 | 橋野サル、サイコパス製作委員会 |
巻数 | 全2巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | 集英社 |
連載 | ジャンプ+ |
話数 | 1期:全22話 2期:全11話 3期:全8話 |
メインジャンル | SF、バトル・アクション、裏世界・殺し屋、ホラー・グロ |
サブジャンル | 仕事・バイト、探偵・推理、復讐 |
感情ジャンル | 個人的、神、トラウマ・鬱、ハードボイルド・カッコいい |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア ABEMAプレミアム |
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP1:「abnormalize」凛として時雨 OP2:「Out of Control」Nothing’s Carved In Stone ED1:「名前のない怪物」EGOIST ED2:「All Alone With You」EGOIST |
スタッフ | 総監督:本広克行 監督:塩谷直義 脚本:虚淵玄/深見真/高羽彩 キャラクターデザイン・総作画監督:浅野恭司 ドミネーターデザイン:石渡マコト 色彩設計:上野詠美子 美術監督:衛藤功二 3D監督:佐藤敦 撮影監督:荒井栄児 編集:村上義典 音楽:菅野祐吾 音響監督:岩浪美和 |
キャスト | 狡噛慎也:関智一 常守朱:花澤香菜 宜野座伸元:野島健児 征陸智己:有本欽隆 縢秀星:石田彰 六合塚弥生:伊藤静 唐之杜志恩:沢城みゆき 槙島聖護:櫻井孝宏 |
音楽 | OP:「Enigmatic Feeling」凛として時雨 ED:「Fallen」EGOIST |
スタッフ | 監督:塩谷直義 シリーズ構成:冲方丁 企画監修:本広克行 虚淵玄 脚本:熊谷純 キャラクターデザイン:浅野恭司 シリーズディレクター:鈴木清崇 総作画監督:浅野恭司 髙田晃 色彩設計:永井留美子 美術監督:松浦隆弘 3D監督:笠永祥文 撮影監督:中村俊介 編集:村上義典 音楽:菅野祐悟 音響監督:岩浪美和 |
キャスト | 常守朱 : 花澤香菜 宜野座伸元 : 野島健児 霜月美佳 : 佐倉綾音 東金朔夜 : 藤原啓治 雛河翔 : 櫻井孝宏 六合塚弥生 : 伊藤静 唐之杜志恩 : 沢城みゆき 青柳璃彩 : 浅野真澄 須郷撤平 : 東地宏樹 酒々井水絵 : 井上麻里奈 禾生壌宗 : 榊原良子 ドミネーター : 日髙のり子 雑賀譲二 : 山路和弘 鹿矛囲桐斗 : 木村良平 |
音楽 | OP:「Q-vism」Who-ya Extended ED:「bullet」Cö shu Nie |
スタッフ | 監督:塩谷直義 シリーズ構成:冲方丁 脚本:深見真 冲方丁 吉上亮 キャラクター原案:天野明 キャラクターデザイン・総作画監督:恩田尚之 アニメーション制作:Production I.G 制作:サイコパス製作委員会 |
キャスト | 慎導灼:梶裕貴 炯・ミハイル・イグナトフ:中村悠一 雛河翔:櫻井孝宏 廿六木天馬:大塚明夫 入江一途:諏訪部順一 如月真緒:名塚佳織 唐之杜志恩:沢城みゆき 霜月美佳:佐倉綾音 ドミネーター:日髙のり子 法斑静火:宮野真守 代銀遙煕:中博史 裁園寺莢子:田中敦子 小宮カリナ:日笠陽子 ラウンドロビン:森川智之 梓澤廣一:堀内賢雄 小畑千夜:矢作紗友里 狡噛慎也:関智一 宜野座伸元:野島健児 須郷徹平:東地宏樹 六合塚弥生:伊藤静 花城フレデリカ:本田貴子 常守朱:花澤香菜 |
人間のあらゆる心理状態を数値化し管理する巨大監視ネットワーク〈シビュラシステム〉が人々の治安を維持している近未来。あらゆる心理傾向が全て記録・管理される中、個人の魂の判定基準となったこの計測値を人々は「サイコパス(PSYCHO-PASS)」の俗称で呼び習わした。犯罪に関する数値〈犯罪係数〉を測定する銃〈ドミネーター〉を持つ刑事たちは、罪を犯す前の〈潜在犯〉を追う。
公式サイトより
なにこれカッコいいんだけど!キャラも雰囲気も魅力的でオモロい
2位 魔法少女まどか☆マギカ
魔法少女まどか☆マギカ

アプリ
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP:「コネクト」ClariS ED:「Magia」Kalafina |
スタッフ | 原作:MagicaQuartet キャラクター原案:蒼樹うめ 監督:新房昭之 シリーズ構成・脚本:虚淵玄 キャラクターデザイン:岸田隆宏 シリーズディレクター:宮本幸裕 総作画監督:谷口淳一郎、高橋美香 アクションディレクター:阿部望、神谷智大 異空間設計:劇団イヌカレー レイアウト設計:牧孝雄 美術監督:稲葉邦彦 美術設定:大原盛仁 色彩設計:日比野仁、滝沢いづみ ビジュアルエフェクト:酒井基 撮影監督:江藤慎一郎 編集:松原理恵 音響監督:鶴岡陽太 音響制作:楽音舎 音楽:梶浦由記 |
キャスト | 鹿目まどか:悠木碧 暁美ほむら:斎藤千和 巴マミ:水橋かおり 美樹さやか:喜多村英梨 キュゥべえ:加藤英美里 佐倉杏子:野中藍 |
大好きな家族がいて、親友がいて、時には笑い、時には泣く、そんなどこにでもある日常。見滝原中学校に通う、普通の中学二年生・鹿目まどかも、そんな日常の中で暮らす一人。ある日、彼女に不思議な出会いが訪れる。この出会いは偶然なのか、必然なのか、彼女はまだ知らない。それは、彼女の運命を変えてしまうような出会いーそれは、新たなる魔法少女物語の始まりー
公式サイトより
アニメだとトラウマを植え付けられるかもしれないけど漫画だと大丈夫
3位 コードギアス反逆のルルーシュ
コードギアス反逆のルルーシュ

著者 | 大河内一楼、谷口悟朗、マジコ! |
巻数 | 全8巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | 角川書店 |
連載 | 月刊Asuka |
メインジャンル | SF、ロボット、戦争、復讐 |
サブジャンル | ファンタジー、主人公最強、探偵・推理 |
感情ジャンル | 個人的、感動・泣ける、かっこいい・クール |
アプリ
話数 | コードギアス 反逆のルルーシュ:全25話 コードギアス 反逆のルルーシュR2:全25話 |
メインジャンル | SF、ロボット、戦争、復讐 |
サブジャンル | ファンタジー、主人公最強、探偵・推理 |
感情ジャンル | 個人的、感動・泣ける、ハードボイルド・カッコいい |
スタッフ | 企画:内田健二 竹田靑滋 川城和実 ストーリー原案:大河内一楼 谷口悟朗 キャラクターデザイン原案:CLAMP キャラクターデザイン:木村貴宏 ナイトメアデザイン:安田朗 中田栄治 阿久津潤一(ビークラフト) メカデザイン・コンセプトデザイン:寺岡賢司 シリーズ構成:大河内一楼 副シリーズ構成:吉野弘幸 副監督:村田和也 メインアニメーター:木村貴宏 千羽由利子 中田栄治 中谷誠一 美術監督:菱沼由典 色彩設計:岩沢れい子 撮影監督:大矢創太 編集:森田清次 音響監督:浦上靖夫 井澤基 音楽:中川幸太郎 黒石ひとみ 音楽プロデューサー:石川吉元(ビクターエンタテインメント) 外村敬一(ソニー・ミュージックエンタテインメント) 真野昇(サンライズ音楽出版) プロデューサー:諸冨洋史 河口佳高 峯岸卓生 湯川淳 監督:谷口悟朗 製作:毎日放送 サンライズ コードギアス製作委員会 |
キャスト | ルルーシュ:福山潤 スザク:櫻井孝宏 C.C.(シーツー):ゆかな カレン:小清水亜美 ナナリー:名塚佳織 シャーリー:折笠富美子 ミレイ:大原さやか リヴァル:杉山紀彰 ニーナ:千葉紗子 ロイド:白鳥哲 セシル:井上喜久子 ジェレミア:成田剣 ヴィレッタ:渡辺明乃 ディートハルト:中田譲治 玉城:田中一成 咲世子:新井里美 藤堂:高田祐司 扇:真殿光昭 クロヴィス:飛田展男 皇帝:若本規夫 コーネリア:皆川純子 ユーフェミア:南央美 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア |
超大国ブリタニア帝国に占領された日本=エリア11。そこに生きる二人の少年、ルルーシュとスザク。「ギアス」の力を手に入れ、世界を壊そうとするルルーシュ。ナイトメアフレーム「ランスロット」を操り、世界に理想と真実を求めるスザク。二人の対照的な生き方は、やがて帝国を揺るがす大きなうねりとなっていく。21世紀の新たな伝説が今、始まろうとしている。
公式サイトより
ー 推しポイント ー
・「ギアス」という能力を使って戦っていく世界
・中学生が見たらほぼハマるんじゃないかな?くらいカッコいい
・カッコいいだけじゃなく、頭脳戦や戦術が凄い
・中学生には特にオススメできるけど、大人が見ても深い
・魅力的なキャラクターが多い
・胸が締め付けられるような苦しいシーンもある
・見終わったときにはアニメ見たって満足感が凄い
ー 注意ポイント ー
・ロボットが出てきたり、厨二病っぽいものがあるので苦手な方もいるかも?
・絵のタッチもちょっと独特
4位 新世紀エヴァンゲリオン
新世紀エヴァンゲリオン

話数 | 全26話 |
メインジャンル | SF、ロボット、ホラー・グロ |
サブジャンル | ー |
感情ジャンル | 個人的、神 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア Amazonプライムビデオ(※映画のみ) |
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP:「残酷な天使のテーゼ」高橋洋子 ED:「FLY ME TO THE MOON」CLAIRE |
スタッフ | 総監督:庵野秀明 副監督:摩砂雪 鶴巻和哉 企画:GAINAX ProjectEva. 脚本:庵野秀明 薩川昭夫 榎戸洋司 絵コンテ:摩砂雪 樋口真嗣 鶴巻和哉 キャラクターデザイン:貞本義行 メカニックデザイン:山下いくと 庵野秀明 作画監督:鈴木俊二 本田雄 長谷川眞也 美術監督:加藤浩 色彩設定:高星晴美 撮影監督:黒田洋一 音響監督:田中英行 音楽:鷺巣詩郎 |
キャスト | 碇シンジ:緒方恵美 葛城ミサト:三石琴乃 赤木リツコ:山口由里子 綾波レイ:林原めぐみ 惣流・アスカ・ラングレー:宮村優子 碇ゲンドウ:立木文彦 冬月コウゾウ:清川元夢 日向マコト:結城比呂 伊吹マヤ:長沢美樹 青葉シゲル:子安武人 加持リョウジ:山寺宏一 キール・ローレンツ:麦人 鈴原トウジ:関智一 相田ケンスケ:岩永哲哉 洞木ヒカリ:岩男潤子 渚カヲル:石田彰 赤木ナオコ:土井美加 |
突如世界を襲った未曾有の大災害“セカンド・インパクト”。この影響で人類の半数近くは死にいたり、世界の各地には大破壊の痕跡が刻みこまれた。やっと平穏な日々が戻ったと思われたとき――14 歳の少年・碇シンジは父親から第3新東京市へ呼び出されて、出迎えを待っていた。その眼前の山あいから、巨大な生物が出現! それは「使徒」と呼ばれる正体不明の存在で、たちまち国連軍と激しい交戦を開始した。爆風に巻きこまれ、危機に陥るシンジ。その生命を救ったのは、葛城ミサトと名乗る女性だった。ミサトの車で特務機関NERV(ネルフ)の本部へと連れていかれ、シンジは父と3年ぶりの再会をはたした。だが、シンジは父の碇ゲンドウから極秘裏に開発された巨大な人型兵器を見せられ、使徒との戦いを強要された。それがシンジと人造人間エヴァンゲリオン初号機との出逢いであった。反発を覚えたシンジではあったが、女性パイロット綾波レイの重傷を目のあたりにして、逃げることを否定し、ついに自ら出撃を決意する。何の訓練も受けないままに、初めて使徒と対峙するEVA 初号機のシンジ。世界の命運を託された14 歳の少年シンジは、はたしてどう戦うのか? そして、セカンド・インパクトに隠されたキーワード「人類補完計画」の真実とは?すべての謎の鍵を握る碇ゲンドウは、シンジの苦闘をじっと見つめている……。
公式サイトより
アニメは最後悪い意味で凄いから漫画か映画かな?
そして、「シンジ」と「アスカ」がただただ可哀想
5位 STEINS;GATE
STEINS;GATE

STEINS;GATE
STEINS;GATE 0
著者 | 姫乃タカ |
巻数 | 全6巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | KADOKAWA |
連載 | ヤングエース |
STEINS;GATE 亡環のリベリオン
著者 | 水田ケンジ |
巻数 | 全3巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | マッグガーデン |
連載 | 月刊コミックブレイド |
STEINS;GATE 恩讐のブラウニアンモーション
著者 | 溝口岳史、吉田糺 |
巻数 | 全2巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | KADOKAWA |
連載 | ファミ通コミッククリア |
STEINS;GATE -哀心迷図のバベル-
著者 | 成家慎一郎 |
巻数 | 全4巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | 集英社 |
連載 | ウルトラジャンプ |
STEINS;GATE 閉時曲線のエピグラフ
著者 | 吉田糺 |
巻数 | 全2巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | KADOKAWA |
連載 | ファミ通コミッククリア |
STEINS;GATE 永劫回帰のパンドラ
著者 | 鳥飼やすゆき |
巻数 | 全1巻 |
状態 | 未完 |
出版社 | KADOKAWA |
連載 | ファミ通コミッククリア |
STEINS;GATE -無限遠点のアークライト-
著者 | 成家慎一郎 |
巻数 | 全1巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | 集英社 |
連載 | ウルトラジャンプ |
Steins;Gate変移空間のオクテット
著者 | 池上竜矢 |
巻数 | 全1巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | 竹書房 |
連載 | まんがライフWIN |
劇場版STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ
著者 | 九我山レキ |
巻数 | 全2巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | KADOKAWA |
連載 | 月刊少年エース |
話数 | STEINS;GATE:全24話 STEINS;GATE ゼロ:全24話 |
メインジャンル | SF、探偵・推理 |
サブジャンル | 裏世界・殺し屋、ホラー・グロ |
感情ジャンル | 個人的、神 |
公式 | 公式サイト、2期公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア |
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP1:「Hacking to the Gate」いとうかなこ ED1:「刻司ル十二ノ盟約」ファンタズム(FES cv.榊原ゆい) ED2:「スカイクラッドの観測者」いとうかなこ ED3:「Another Heaven」いとうかなこ |
スタッフ | 原作:5pb./Nitroplus アニメーション制作:WHITE FOX 監督:佐藤卓哉、浜崎博嗣 シリーズ構成:花田十輝 キャラクター原案:huke キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太 プロップデザイン:コレサワシゲユキ(デジタルノイズ) 中村和久 未来ガジェットデザイン原案:SH@RP 美術設定:金平和茂(草薙) 美術監督:衛藤功二 色彩設計:佐藤美由紀(Wish) 特殊効果:垣田由紀子 3DCG:相馬洋 撮影監督:中村圭介 編集:後藤正浩 音響監督:藤山房伸 音楽:阿保剛 村上純 製作:未来ガジェット研究所 |
キャスト | 岡部倫太郎:宮野真守 椎名まゆり:花澤香菜 橋田至:関智一 牧瀬紅莉栖:今井麻美 桐生萌郁:後藤沙緒里 漆原るか:小林ゆう フェイリス・ニャンニャン:桃井はるこ 阿万音鈴羽:田村ゆかり |
音楽 | OP:「ファティマ」いとうかなこ ED:「LAST GAME」Zwei |
スタッフ | 原作:志倉千代丸/MAGES. 監督:川村賢一 シリーズ構成:花田十輝 シナリオ監修:林 直孝、松原達也、西村卓也、安本 了 キャラクター原案:huke 未来ガジェット原案:SH@RP キャラクターデザイン:稲吉智重 プロップデザイン:稲吉朝子、コレサワシゲユキ、灯夢 美術設定:灯夢、コレサワシゲユキ 美術監督:小髙 猛 色彩設計:佐藤美由紀 特効監修:谷口久美子 撮影監督:塩川智幸 3Dディレクター:ヨシダミキ モデリング:相馬 洋 編集:須藤 瞳 音響監督:山口貴之 音楽:阿保 剛、信澤宣明、日向 萌 音楽プロデューサー:金谷雄文 音楽制作:MAGES. アニメーション制作:WHITE FOX 製作:未来ガジェット研究所 |
キャスト | 岡部倫太郎:宮野真守 椎名まゆり:花澤香菜 橋田至:関智一 牧瀬紅莉栖:今井麻美 桐生萌郁:後藤沙緒里 漆原るか:小林ゆう フェイリス・ニャンニャン:桃井はるこ 阿万音鈴羽:田村ゆかり 比屋定真帆:矢作紗友里 椎名かがり:潘めぐみ 阿万音由季:田村ゆかり 天王寺綯:山本彩乃 中瀬克美:本多真梨子 来嶋かえで:木野日菜 アレクシス・レスキネン:上田燿司 ジュディ・レイエス:にしむらまや |
舞台は2010年夏の秋葉原。厨二病から抜け出せない大学生である岡部倫太郎は、「未来ガジェット研究所」を立ち上げ、用途不明の発明品を日々生み出していた。だが、ある日、偶然にも過去へとメールが送れる「タイムマシン」を作り出す。世紀の発明と興奮を抑えきれずに、興味本位で過去への干渉を繰り返す。その結果、世界を巻き込む大きな悲劇が、岡部たちの訪れることになるのだが…悲劇を回避するために、岡部の孤独な戦いが始まる。果たして彼は、運命を乗り越えることができるのか!?
公式サイトより
マジで惹き込まれる!途中しんどくなるけど確実にオモロイ
「ダル」が一番かっこいい
6位 銀魂
銀魂

著者 | 空知英秋 |
巻数 | 全77巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | 集英社 |
連載 | 週刊少年ジャンプ ジャンプGIGA 銀魂公式アプリ(完結編) |
メインジャンル | SF、バトル・アクション、ギャグ・シュール |
サブジャンル | ファンタジー、仕事・バイト、歴史 |
感情ジャンル | 個人的、神 |
アプリ
話数 | 1期:全201話 2期:全51話 3期:全51話 4期:全51話 |
メインジャンル | SF、バトル・アクション、ギャグ・シュール |
サブジャンル | ファンタジー、仕事・バイト、歴史 |
感情ジャンル | 個人的、神 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア ABEMAプレミアム Amazonプライムビデオ |
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP1:「Pray」Tommy heavenly6 OP2:「遠い匂い」YO-KING OP3:「銀色の空」redballoon OP4:「かさなる影」Hearts Grow OP5:「曇天」DOES OP6:「アナタMAGIC」monobright OP7:「Stairway Generation」Base Ball Bear OP8:「Light Infection」Prague OP9:「桃源郷エイリアン」serial TV drama OP10:「ジレンマ」ecosystem OP11:「ワンダーランド」FLiP OP12:「LET’S GO OUT」AMOYAMO OP13:「サクラミツツキ」SPYAIR OP14:「DAY×DAY」BLUE ENCOUNT OP15:「プライド革命」CHiCO with HoneyWorks OP16:「Beautiful Days」OKAMOTO’S OP17:「KNOW KNOW KNOW」DOES OP18:「カゲロウ」ЯeaL OP19:「VS」BLUE ENCOUNT OP20:「勝手にMY SOUL」DISH// OP21:「I Wanna Be…」SPYAIR ED1:「風船ガム」キャプテンストライダム ED2:「MR.RAINDROP」amplified ED3:「雪のツバサ」redballoon ED4:「キャンディ・ライン」高橋瞳 ED5:「修羅」DOES ED6:「奇跡」シュノーケル ED7:「SIGNAL」KELUN ED8:「Speed of flow」THE RODEO CARBURETTOR ED9:「sanagi」POSSIBILITY ED10:「This world is yours」プリングミン ED11:「I、愛、会い」ghostnote ED12:「輝いた」シギ ED13:「朝ANSWER」PENGIN ED14:「ウォーアイニー」高橋瞳×BEAT CRUSADERS ED15:「ワンダフルデイズ」ONE☆DRAFT ED16:「サヨナラの空」Qwai ED17:「サムライハート (Some Like It Hot!!)」SPYAIR ED18:「バランスドール」Prague ED19:「アナグラ」猫チェルシー ED20:「仲間」Good Coming ED21:「ムーンウォーク」MONOBRIGHT ED22:「エクスペクト」PAGE ED23:「DESTINY」ねごと ED24:「最後までII」Aqua Timez ED25:「グロリアスデイズ」THREE LIGHTS DOWN KINGS ED26:「あっちむいて」Swimy ED27:「SILVER」RIZE ED28:「反抗声明」あゆみくりかまき ED29:「花一匁」BURNOUT SYNDROMES ED30:「ヒカリ証明論」CHiCO with HoneyWorks ED31:「轍〜Wadachi〜」SPYAIR |
スタッフ | 原作:空知英秋 掲載:集英社「週刊少年ジャンプ」 監督:高松信司 シリーズ構成:大和屋暁 キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二 デザインワークス:今石進 美術監督:野村裕樹 色彩設定:歌川律子 撮影監督:老平英 編集:瀬山武司 CG監督:真田竹志 音楽:Audio Highs 音響監督:小林克良 アニメーション制作:サンライズ 製作:テレビ東京 電通 サンライズ |
キャスト | 坂田銀時:杉田智和 志村新八:阪口大助 神楽:釘宮理恵 定春:高橋美佳子 近藤 勲:千葉進歩 土方十四郎:中井和哉 沖田総悟:鈴村健一 山崎 退:太田哲治 松平片栗虎:若本規夫 桂 小太郎:石田彰 志村 妙:ゆきのさつき お登勢:くじら キャサリン:杉本ゆう 長谷川泰三:立木文彦 猿飛あやめ:小林ゆう 坂本辰馬:三木眞一郎 服部全蔵:藤原啓治 ハタ皇子:阪口候一 寺門 通:高橋美佳子 |
天人(宇宙人)が来襲して、突如価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人、高層ビル、バイクに電車などなど何でもありの世界で、変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。通称、万事屋・銀さん。いい加減で無鉄砲。おまけに糖尿病寸前の甘党。でもキメるところはさりげなくキメたりして…笑えて、泣けて、心温まる、銀さんとその仲間たちの生き様、とくとご覧あれ!
公式サイトより
将軍がでてくるやつはホンマに腹よじれるくらい笑った
戦いもカッコいいけど、ネタに走ってるほうが面白くて好き
7位 斉木楠雄のΨ難
斉木楠雄のΨ難

話数 | 1期:全12話 2期:全12話 完結編:全2話 Ψ始動編:全6話 |
メインジャンル | 主人公最強、超能力・異能力、日常系、ギャグ・シュール |
サブジャンル | SF、学園 |
感情ジャンル | 個人的、神 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア |
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP1:「青春は残酷じゃない」花江夏樹 OP2:「最Ψ最好調!」でんぱ組.inc ED1:「Ψです I LIKE YOU」でんぱ組.inc ED2:「こころ」花江夏樹 |
スタッフ | 原作:麻生周一(集英社『週刊少年ジャンプ』連載) 監督:桜井弘明 シリーズ構成:横手美智子 キャラクターデザイン:音地正行 音楽:斉木ックラバー アニメーション制作:EGGFIRM×J.C.STAFF 制作:小学館集英社プロダクション 製作:PK学園F |
キャスト | 斉木楠雄:神谷浩史 燃堂力:小野大輔 海藤瞬:島﨑信長 灰呂杵志:日野聡 鳥束霊太:花江夏樹 照橋心美:茅野愛衣 夢原知予:田村ゆかり 斉木國春:岩田光央 斉木久留美:愛河里花子 目良千里:内田真礼 窪谷須亜蓮:細谷佳正 照橋信(六神通):前野智昭 蝶野雨緑:森久保祥太郎 |
高校生・斉木楠雄は超能力者である。テレパシー、サイコキネシス、透視、予知、瞬間移動、千里眼など、何でもかんでも自由自在。誰もがうらやむ最強の能力は、実は本人にとっては災難を呼ぶ不幸の元凶。それ故、人前では超能力を封印。目立たず人と関わらずをモットーにひっそり暮らしていた。しかし何故だか彼の周りには、いつも不思議な人間(生き物)が集まって、次から次へと嵐のように災難が降りかかるのであった!
公式サイトより
ー 推しポイント ー
・ここまで「超能力」を使えるキャラクターはいなかった!
・超能力には欠点もあって、それが良い感じのハプニングを。。。
・これはキャラクターが魅力的!燃堂力をはじめ照橋心美など
・燃堂力はホンマに頭おかしいから何度も笑わせてもらった、感謝!
・照橋心美はアニメやけど可愛いよね、おっふ。
・お笑い要素が多めで笑いたいとき、ボーッてみたいときに最適
・疲れたときや落ち込んでるときに見たいアニメ
ー 注意ポイント ー
・ない
8位 ダーリン・イン・ザ・フランキス
ダーリン・イン・ザ・フランキス

話数 | 全24話 |
メインジャンル | SF、ロボット |
サブジャンル | ファンタジー、恋愛・ラブコメ、戦争 |
感情ジャンル | 個人的、神 |
スタッフ | 監督:錦織敦史 副監督:赤井俊文 シリーズ構成:錦織敦史/林直孝(MAGES.) キャラクターデザイン・総作画監督:田中将賀 メカニックデザイン:コヤマシゲト アクション監修:今石洋之 ミストルティンデザイン:中村章子 叫竜デザイン:岩崎将大 美術設定:塩澤良憲 美術監督:平柳 悟 色彩設計:中島和子 3Dディレクター:釣井省吾/雲藤隆太 3DCG:スタジオカラー/A-1 Pictures モニターグラフィックス:座間香代子 撮影監督:佐久間悠也 音楽:橘 麻美 音響監督:はたしょう二 編集:三嶋章紀 制作:TRIGGER/A-1 Pictures |
キャスト | ヒロ:上村祐翔 ゼロツー:戸松遥 ゴロー:梅原裕一郎 イチゴ:市ノ瀬加那 ゾロメ:田村睦心 ミク:山下七海 フトシ:後藤ヒロキ ココロ:早見沙織 ミツル:市川蒼 イクノ:石上静香 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV dアニメストア |
彼らは夢を見る。いつの日か大空へはばたく夢を。ガラスによって遮られたその空が、どれだけ遠いものだと知っていても。遠い未来。人類は荒廃した大地に、移動要塞都市“プランテーション”を建設し文明を謳歌していた。その中に作られたパイロット居住施設“ミストルティン”、通称“鳥かご”。コドモたちは、そこで暮らしている。外の世界を知らず。自由な空を知らず。教えられた使命は、ただ、戦うことだけだった。敵は、すべてが謎に包まれた巨大生命体“叫竜”。まだ見ぬ敵に立ち向かうため、コドモたちは“フランクス”と呼ばれるロボットを駆る。それに乗ることが、自らの存在を証明するのだと信じて。かつて神童と呼ばれた少年がいた。コードナンバーは016。名をヒロ。けれど今は落ちこぼれ。必要とされない存在。フランクスに乗れなければ、居ないのと同じだというのに。そんなヒロの前に、ある日、ゼロツーと呼ばれる謎の少女が現れる。彼女の額からは、艶めかしい二本のツノが生えていた。「――見つけたよ、ボクのダーリン」
公式サイトより
これめっちゃ良いと思うのに周りに知ってる人がいない、、、
ED「トリカゴ」もいいよね
9位 ソードアート・オンライン
ソードアート・オンライン

ソードアート・オンライン 第1部 アインクラッド
ソードアート・オンライン 第2部 フェアリィ・ダンス
著者 | 葉月 翼、川原 礫、abec他 |
巻数 | 全3巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | KADOKAWA |
連載 | 電撃文庫MAGAZINE |
ソードアート・オンライン 第3部 ファントム・バレット
著者 | 山田孝太郎、川原 礫、abec他 |
巻数 | 全4巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | KADOKAWA |
連載 | 電撃文庫MAGAZINE →WEBデンプレコミック |
ソードアート・オンライン 第4部 プロジェクト・アリシゼーション
著者 | 山田孝太郎、川原 礫、abec他 |
巻数 | 全5巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | KADOKAWA |
連載 | 電撃文庫MAGAZINE →WEBデンプレコミック |
ソードアート・オンライン 第5部 ユナイタル・リング
著者 | カネツキ マサト、川原 礫、abec他 |
巻数 | 全2巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | KADOKAWA |
連載 | 月刊少年エース |
話数 | ソードアート・オンライン 1期:全25話 2期:全24話 オーディナル・スケール(劇場版) オルタナティブ ガンゲイル・オンライン:全12話 アリシゼーション:全24話 アリシゼーション War of Underworld:全23話 -プログレッシブ- 星なき夜のアリア(劇場版) -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ(劇場版) |
メインジャンル | VRMMO、バトル・アクション |
サブジャンル | SF、主人公最強、ライトノベル |
感情ジャンル | 個人的、神、鳥肌 |
スタッフ | 原作:川原礫 キャラクター原案:abec 監督:伊藤智彦 キャラクターデザイン:足立慎吾 サブキャラクターデザイン:川上哲也 総作画監督:足立慎吾 川上哲也 アクション作画監督:柳隆太 鹿間貴裕 メインアニメーター:斎藤敦史 モンスターデザイン:柳隆太 プロップデザイン:土屋祐太 鹿間貴裕 美術監督:竹田悠介(Bamboo) 長島孝幸(Bamboo) 美術設定:谷内優穂(KUSANAGI) 色彩設計:中島和子 撮影監督:廣岡岳 音響監督:岩浪美和 効果:今野康之 音響制作:ダックスプロダクション 音楽:梶浦由記 アニメーション制作:A-1 Pictures プロジェクト統括:GENCO 製作:SAO Project |
キャスト | キリト:松岡禎丞 アスナ:戸松遥 ユイ:伊藤かな恵 シリカ:日高里菜 リズベット:高垣彩陽 クライン:平田広明 エギル:安元洋貴 サチ:早見沙織 茅場晶彦:山寺宏一 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア ABEMAプレミアム |
2022年。人類はついに完全なる仮想空間を実現した。VRMMORPG「ソードアート・オンライン」のプレイヤーの一人であるキリト。SAOの世界を満喫していた彼は、ログインした他の1万人のプレイヤーとともにゲームマスターから恐るべき託宣を聞かされる。それは、ゲームをクリアすることだけが、この世界から脱出する唯一の方法であること。そして、このゲーム内でのゲームオーバーは、現実世界での”死”を意味すること。それが、このゲームの恐るべき全貌であった。キリトは、いち早くこのMMOの”真実”を受け入れ、パーティーを組まないソロプレイヤーとして、終わりの見えない死闘に身を投じていく・・・。
公式サイトより
ー 推しポイント ー
・VRMMO(ゲーム世界)ものの原点にして頂点。
・ゲームの中に閉じ込められ、そこで死ぬと、本当に死ぬ緊張感!
・迫力のある戦闘シーンや敵の存在は手に汗握るものがある
・色々な職業のキャラクターがいて魅力的
特に可愛いキャラクターが多数
・VRMMOといえばコレ
・とりあえず見といて損はない
・どのシリーズも面白いので原点を見とかないと話にならない
ー 注意ポイント ー
・特にないが、強いて言えばキリトを受け入れられるかが問題
10位 プラスティック・メモリーズ
プラスティック・メモリーズ

音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP:「Ring of Fortune」佐々木恵梨 ED:「朝焼けのスターマイン」今井麻美 |
スタッフ | 監督:藤原佳幸 脚本:林直孝 キャラクターデザイン・総作画監督:中島千明 プロップデザイン・総作画監督:菊池愛 色彩設計:石黒けい 美術監督:川口正明 美術設定:高橋武之 撮影監督:桒野貴文 メカニカルデザイン:谷裕司 3D・CG:渡邉悦啓 編集:平木大輔 音楽:横山克 音響制作:MAGES. 音響監督:土屋雅紀 音響効果:小山恭正 |
キャスト | 水柿ツカサ:内匠靖明 アイラ:雨宮天 絹島ミチル:赤﨑千夏 ザック:矢作紗友里 桑乃実カヅキ:豊口めぐみ コンスタンス:日野聡 シェリー:愛美 海松エル:上坂すみれ 山野辺タカオ:飛田展男 土器レン:拝真之介 縹ヤスタカ:津田健次郎 |
現代より少し科学が進んだ世界。18歳の“水柿ツカサ”は、大学受験に失敗したものの、親のツテのおかげで世界的な大企業SAI社で働くことになった。SAI社は、心を持った人型のアンドロイド、通称『ギフティア』を製造・管理する企業で、ツカサはその中でも、ターミナルサービスという部署に配属される。だがそこは、寿命を迎えるギフティアを回収するのが業務という、いわゆる窓際部署。しかもツカサは、お茶汲み係をしているギフティアの少女“アイラ”とコンビを組んで仕事をすることになってしまう…。
公式サイトより
後味の良い、見てよかったと思えたラブコメ
泣いてもた、、、
11位 涼宮ハルヒの憂鬱
涼宮ハルヒの憂鬱

著者 | 谷川流 |
巻数 | 全20巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | 角川書店 |
連載 | 月刊少年エース エースアサルト |
メインジャンル | SF、主人公最強、学園 |
サブジャンル | 超能力・異能力、ギャグ・シュール、青春、部活・サークル、音楽 |
感情ジャンル | 個人的、神 |
アプリ
話数 | 1期:全14話 2期:全14話 |
メインジャンル | SF、主人公最強、学園 |
サブジャンル | 超能力・異能力、ギャグ・シュール、青春、部活・サークル、音楽、ライトノベル |
感情ジャンル | 個人的、神 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア |
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP:「冒険でしょでしょ?」平野綾 ED:「ハレ晴レユカイ」平野綾、茅原実里、後藤邑子 |
スタッフ | 原作・構成協力:谷川流 原作イラスト・キャラクター原案:いとうのいぢ 連載:角川スニーカー文庫刊 ザ・スニーカー 少年エース シリーズ構成:涼宮ハルヒと愉快な仲間たち 監督:石原立也 超監督:涼宮ハルヒ キャラクターデザイン・総作画監督:池田晶子 シリーズ演出:山本寛 美術監督:田村せいき 色彩設計:石田奈央美 撮影監督:田中淑子 編集:重村建吾 音響監督:鶴岡陽太 音楽:神前暁 録音スタジオ:スタジオごんぐ アオイスタジオ 企画プロデューサー:安田猛 伊藤敦 八田英明 アニメーション制作:京都アニメーション 製作協力:ビッグショット 製作:SOS団 |
キャスト | 涼宮ハルヒ:平野綾 キョン:杉田智和 朝比奈みくる:後藤邑子 古泉一樹:小野大輔 長門有希:茅原実里 朝倉涼子:桑谷夏子 鶴屋さん:松岡由貴 谷口:白石稔 国木田:松元惠 キョンの妹:あおきさやか |
「ただの人間には興味ありません。この中に宇宙人、未来人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上!」入学早々、ぶっ飛んだ自己紹介をかました女の子、涼宮ハルヒ。そんなSF小説じゃあるまいし…と、誰でも思うのが、自然の摂理。ところが、彼女はそうではなかった。心の底から真剣だった…。ハルヒのその真剣さに気付いたとき、すでに、いつもの日常は、超日常と化していたのであった!!微妙に、非日常系学園ストーリー、ここに参上!
公式サイトより
ー 推しポイント ー
・日常のような非日常がここにある
・ただただ主人公のハルヒに振り回される周りを見る
・次から次に問題が起きて目が離せない
・キャラクターがみんな個性的で魅力的。
(朝比奈みくるが可愛いく、小泉がなんかわからんけど好き)
・たまに面白いところもあって見やすい
・ボーって見ることができる
・【アニメ】文化祭がカッコいい
・【アニメ】話数もそこまで多くなく有名なので是非
・【マンガ】アニメだとハルヒが苦手な人もいるかもしれないが漫画だとマシ
ー 注意ポイント ー
・アニメだとエンドレスエイトがホンマに見るのしんどいが漫画なので大丈夫
12位 ヒナまつり
ヒナまつり

話数 | 全12話 |
メインジャンル | SF、超能力・異能力、ギャグ・シュール、裏世界・殺し屋 |
サブジャンル | 日常系 |
感情ジャンル | 個人的 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア ABEMAプレミアム |
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP:「Distance」村川梨衣 ED:「鮭とイクラと893と娘」新田義史(中島ヨシキ) |
スタッフ | 原作:大武政夫「ヒナまつり」(KADOKAWA 刊) 監督:及川 啓 シリーズ構成・脚本:大知慶一郎 キャラクターデザイン・総作画監督:神本兼利 助監督:松原 桂 キーアニメーター:枡田邦彰、竹内哲也、荒木 涼 美術監督:吉原俊一郎 美術設定:青木 薫 背景:美峰 色彩設計:岩井田 洋 撮影監督:中村雄太 編集:平木大輔 音響監督:本山 哲 音響制作:マジックカプセル 音楽:三澤康広 音楽制作:日本コロムビア アニメーション制作:feel. 製作:ヒナまつり製作委員会 |
キャスト | ヒナ:田中貴子 新田義史:中島ヨシキ アンズ:村川梨衣 三嶋 瞳:本渡楓 詩子:日笠陽子 マオ:小澤亜李 若頭:小山剛志 サブ:河西健吾 |
芦川組を支える若きインテリヤクザ、新田義史は大好きな壺に囲まれ、悠々自適な独身生活を送っていた。ところがある日、謎の物体に入った少女ヒナがやってきたことで生活が一変。念動力が使えるヒナに脅され、同居を余儀なくされてしまったのだ! 暴走しがちなヒナは組関係でも学校でもやりたい放題。頭を抱える新田だが、気のいい性格が災いしていつも面倒を見る羽目に。一体、この生活はどうなってしまうのか? お人好しなアウトローと気ままなサイキック少女の危険で賑やかな日常が始まる!
公式サイトより
これは笑える方でおもろいよね!キャラが濃い
「瞳」エグい、どこまでいくねん
13位 攻殻機動隊
攻殻機動隊

攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
著者 | 衣谷遊 |
巻数 | 全5巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | 講談社 |
連載 | 週刊ヤングマガジン 月刊ヤングマガジン |
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 〜The Laughing Man〜
著者 | 衣谷遊 |
巻数 | 全4巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | DeNA |
連載 | マンガボックス |
攻殻機動隊 ARISE 〜眠らない眼の男 Sleepless Eye〜
著者 | 大山タクミ、藤咲淳一 |
巻数 | 全7巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | 講談社 |
連載 | 月刊ヤングマガジン |
話数 | 【攻殻機動隊】 『S.A.Cシリーズ』 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX:全26話 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG:全26話 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society:映画 攻殻機動隊 SAC_2045:全24話 『GHOST IN THE SHELLシリーズ』 GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊:映画 イノセンス:映画 『ARISEシリーズ』 ARISE border:1 Ghost Pain:映画 ARISE border:2 Ghost Whispers:映画 ARISE border:3 Ghost Tears:映画 ARISE border:4 Ghost Stands Alone:映画 ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE:TV版 →TV版では「ARISE PYROPHORIC CULT」追加 攻殻機動隊 新劇場版 |
メインジャンル | SF、仕事・バイト、裏世界・殺し屋 |
サブジャンル | ロボット、戦争、ホラー・グロ |
感情ジャンル | 個人的 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア |
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP1:「inner universe」Origa OP2:「GET9」jillmax ED1:「lithium flower」Scott Matthew ED2:「I do」Ilaria Graziano |
スタッフ | 原作:士郎正宗 監督・シリーズ構成:神山健治 キャラクターデザイン:下村一 制作:Production I.G |
キャスト | 草薙素子:田中敦子 荒巻大輔:阪脩 バトー:大塚明夫 トグサ:山寺宏一 イシカワ:仲野裕 サイトー:大川透 パズ:小野塚貴志 ボーマ:山口太郎 タチコマ:玉川紗己子(玉川砂記子) |
西暦2030年——あらゆるネットが眼根を巡らせ、光や電子となった意思をある一方向に向かわせたとしても“孤人”が複合体としての“個”になるほどには情報化されていない時代……。 情報ネットワーク化が加速度的に進展し、犯罪が複雑化の一途を遂げる社会的混乱の中、事前に犯罪の芽を探し出し、これを除去する攻性の組織が設立された。内務省直属の独立部隊公安9課、通称「攻殻機動隊」である。 公安9課の役割は、深刻な電脳犯罪への対処、国内における要人の援護、政治家の汚職摘発、凶悪殺人の捜査から極秘裏の暗殺まで、多岐に渡っている。彼らは電脳戦を最も得意としつつ、高性能義体を生かした物理的な戦闘においても特筆すべき能力を発揮する、精鋭部隊である。
いやー、かっこいいしおもろいよね!
そして、「タチコマ」たちがかわいい
14位 カウボーイビバップ
カウボーイビバップ

[位相差空間ゲート]によって短時間で惑星間を航行できるようになり宇宙時代を迎えていた未来の太陽系。賞金の掛かった犯罪者を追って宇宙を飛び回る、通称“カウボーイ”と呼ばれる賞金稼ぎが生業のスパイクとジェットは元マフィアと元警官。記憶喪失の上に莫大な借金を背負っている謎の女フェイ、野生児のような天才ハッカーのエド、人間並みの知能を持つデータ犬アインが加わって4人と1匹が惑星間航行船ビバップ号で奇妙な共同生活を送ることになる。
公式サイトより
いやー、カッコいいよね!内容もおもしろいし良き
15位 デカダンス
デカダンス

話数 | 全12話 |
メインジャンル | SF、ロボット |
サブジャンル | バトル・アクション、復讐 |
感情ジャンル | 個人的 |
スタッフ | 原作:DECA-DENCE PROJECT 監督:立川譲 構成・脚本:瀬古浩司 キャラクターデザイン・総作画監督:栗田新一 キャラクターコンセプトデザイン:pomodorosa サイボーグデザイン:押山清高(スタジオドリアン) デカンダンスデザイン:シュウ浩嵩 ガドルデザイン:松浦聖 サブキャラクターデザイン:谷口宏美緒方歩惟 バトルコンセプトデザイン:増田哲弥 プロップデザイン:月田文律秋篠Denforword日和(Aki Production) ビジュアルコンセプト:村上泉 美術監督:市倉敬 色彩設計:中村千穂 撮影監督:魚山真志 3DCGIディレクター:高橋将人 編集:神宮司由美 音楽:得田真裕 音響監督:郷文裕貴 アニメーション制作:NUT 製作:DECA-DENCE PROJECT |
キャスト | カブラギ:小西克幸 ナツメ:楠木ともり ミナト:鳥海浩輔 クレナイ:喜多村英梨 フェイ:柴田芽衣 リンメイ:青山吉能 フェンネル:竹内栄治 パイプ:喜多村英梨 ドナテロ:小山力也 サルコジ:うえだゆうじ ジル:村瀬迪与 フギン:子安武人 ムニン:三石琴乃 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア |
突如として姿を現した未知の生命体《ガドル》により、人類が滅亡の危機に陥ってから、長い年月が過ぎた。生き残った人々は《ガドル》の脅威から身を護るため、全高3,000Mの巨大な移動要塞《デカダンス》を建造し、日々を暮らしていた。《デカダンス》に住まうのは、日夜《ガドル》と戦う戦士たち《ギア》と、戦う力を持たない《タンカー》たち。ガドルと戦う戦士《ギア》に憧れ、自らも《ギア》になることを夢見る《タンカー》の少女・ナツメは、ある日、無愛想なデカダンスの装甲修理人・カブラギと出会う。夢を諦めない前向きな少女と夢を諦めたリアリストの男。一見正反対のように見える二人の出会いは、やがてこの世界の未来を大きく揺るがすことになる。
公式サイトより
最初はボーって見てたけど、気がついたらのめり込んで見てた!
楽しく拝見できたし、OP「Theater of Life」も好き
16位 ぼくらの
ぼくらの

話数 | 全24話 |
メインジャンル | SF、ロボット |
サブジャンル | 戦争、ホラー・グロ |
感情ジャンル | 個人的、神、トラウマ・鬱 |
スタッフ | 原作:鬼頭莫宏「ぼくらの」(小学館「IKKICOMIX」刊) 監督:森田宏幸 キャラクターデザイン:小西賢一 メカニカルバイザー:鈴木勤 脚本:川崎ヒロユキ、与口奈津江、西田大輔、大知慶一郎 色彩設計:飯島孝枝 3D監督:大野克尚 美術監督:池田繁美 撮影監督:藤田賢治 編集:廣瀬清志 音響監督:明田川仁 音楽:野見祐二 アニメーション制作:GONZO |
キャスト | ウシロ:皆川純子 カナ:阿澄佳奈 カンジ:野島健児 マチ:三瓶由布子 アンコ:牧野由依 コモ:能登麻美子 キリエ:浅沼晋太郎 マキ:比嘉久美子 モジ:宮田幸季 チズ:高梁碧 カコ:藤田圭宣 ナカマ:井口裕香 ダイチ:杉田智和 コダマ:保志総一朗 ワク:阪口大助 ココペリ:東地宏樹 コエムシ:石田彰 |
公式 | 公式サイト |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア |
夏休み――自然学校にやってきた15人の少年少女。そこで、小学生の宇白可奈を除く14人の中学1年生は、ココペリと名乗る謎の人物と突然、契約を結ぶ。その契約は戦いに負けたり、勝負がつかず48時間経過すると、地球は破壊され、全人類のみならず地上の全生物が死滅する。操縦者は、事前に契約した者の中から選ばれた1名がなる。操縦は一人で行い、勝手に変更する事は許されない。ロボットは人の生命力で動く。一戦闘する代わりに、操縦者の命を奪う。
世界の滅亡か ぼくらの死か。
公式サイトより
えっ!って何回驚いたか。酷すぎる、、、でも、とてもいいやつ
アニメもいいからぜひ見て欲しい!OP「アンインストール」が今でも口ずさむくらい好き
17位 Darker than BLACK-黒の契約者-
Darker than BLACK-黒の契約者-

著者 | BONES、岡村天斎、羽角 彩夏、野奇夜 |
巻数 | 全2巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | 角川書店 |
連載 | 月刊Asuka |
メインジャンル | バトル・アクション、超能力・異能力、裏世界・殺し屋 |
サブジャンル | SF、主人公最強、探偵・推理 |
感情ジャンル | 個人的、かっこいい・クール |
アプリ
話数 | -黒の契約者-全25話 -流星の双子-全12話 |
メインジャンル | バトル・アクション、超能力・異能力、裏世界・殺し屋 |
サブジャンル | SF、主人公最強、探偵・推理 |
感情ジャンル | 個人的、ハードボイルド・カッコいい |
公式 | 公式サイト、2期公式サイト |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV dアニメストア |
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP1:「HOWLING」abingdon boys school OP2:「覚醒ヒロイズム ~THE HERO WITHOUT A “NAME”~」アンティック-珈琲店- ED1:「ツキアカリ」Rie fu ED2:「Dreams」HIGH and MIGHTY COLOR |
スタッフ | 原作:BONES、岡村天斎 監督:岡村天斎 キャラクター原案:岩原裕二 キャラクターデザイン・総作画監督:小森高博 美術デザイン:岡田有章、佐藤正浩、田口栄司 デザインワークス:柳瀬敬之 色彩設計:水田信子 美術監督:青井孝 撮影監督:武井良幸 音楽:菅野よう子 音響監督:若林和弘 アニメーション制作:ボンズ 製作:DTB製作委員会・毎日放送 |
キャスト | 黒(ヘイ):木内秀信 銀(イン):福圓美里 猫(マオ):沢木郁也 黄(ホァン):池田勝 霧原未咲:水樹奈々 斎藤雄介:志村知幸 松本邦夫:福田信昭 河野豊:鳥海浩輔 大塚真由:稲村優奈 宝来善充:池水通洋 大山美鈴:坂本千夏 |
音楽 | OP:「ツキアカリのミチシルベ」ステレオポニー ED:「From Dusk Till Dawn」abingdon boys school |
スタッフ | 原作:BONES・岡村天斎 監督:岡村天斎 シナリオ:吉野弘幸 岡田麿里 大西信介 菅正太郎 キャラクター原案:岩原裕二 キャラクターデザイン・総作画監督:小森高博 美術デザイン:青井孝(GREEN) 岡田有章 プロップデザイン:やまだたかひろ 色彩設計:水田信子 美術監督:青井孝(GREEN) 撮影監督:神林剛 音楽:石井妥師 音響監督:若林和弘(フォニシア) アニメーション制作:ボンズ |
キャスト | 黒:木内秀信 蘇芳・パブリチェンコ:花澤香菜 紫苑・パブリチェンコ:桑島法子 パブリチェンコ博士:堀勝之祐 霧原未咲:水樹奈々 鎮目弦馬:三宅健太 葉月水無:斎賀みつき 沢崎耀子:吉住梢 エイプリル:本田貴子 オーガスト7:松風雅也 ターニャ:石川由依 |
解析不可能な異常領域「地獄門(ヘルズ・ゲート)」の出現により、本当の“ 空” を失った東京。それと呼応するように現れたのは、特別な能力を身につけた者たちだった。能力を得る代償として、人間らしい感情が希薄になり、人を殺めることさえ冷徹に行う彼らを、人々は畏怖を込め、「契約者」と呼んだ。一見いつもと変わらない東京の風景。しかしその裏では、ゲートに秘められた謎をめぐり、各国の諜報機関は「契約者」を利用して熾烈な諜報戦を繰り広げている。主人公・黒(ヘイ)は、中国人留学生李舜生(リ・シェンシュン)として東京の街にひっそりと溶け込んでいるが、裏の顔は、暗部の闘いに身を投じる能力者の一人で、その苛烈な任務遂行の姿から、BK201「黒の死神」と呼ばれ畏怖されている、組織の一級エージェントである。各国諜報機関が送る、予測不可能な能力を持った敵の契約者たちとの闘い。悲しき過去を持つ女達との出会い、そして別れ。「契約者」による事件を追う公安部外事四課なども絡みあい、「ゲート」を巡る争いは激しさを増してゆく。
公式サイトより
ー 推しポイント ー
・【アニメ】歌(OP・ED)がイイ!是非、アニメを見て聞いて欲しい
OP「ツキアカリのミチシルベ」ED「ツキアカリ」は今も聞くくらい好き・「契約者」たち同士の戦いがおもしろい
・頭脳戦や推理が好きな人にはハマる
・雰囲気もシリアス気味で入り込める
・キャラクターも魅力的
・主人公の黒(ヘイ)がカッコいい
・あまり、聞かないけどイイ作品
・なに買うか迷ってるならオススメ
ー 注意ポイント ー
・ない
18位 シャングリラ・フロンティア
シャングリラ・フロンティア

著者 | 硬梨菜、不二涼介 |
巻数 | 全20巻 |
状態 | 未完(2025年1月24日時点) |
出版社 | 講談社 |
連載 | 週刊少年マガジン |
メインジャンル | VRMMO、バトル・アクション、主人公最強 |
サブジャンル | ファンタジー、SF |
感情ジャンル | 個人的 |
アプリ
話数 | 全26話 |
メインジャンル | VRMMO、バトル・アクション、主人公最強 |
サブジャンル | ファンタジー、SF |
感情ジャンル | 個人的 |
スタッフ | 原作:硬梨菜 不二涼介(講談社「週刊少年マガジン」連載) 監督:窪岡俊之 副監督:池下博紀 シリーズ構成・脚本:筆安一幸 キャラクターデザイン・総作画監督:倉島亜由美 モンスターデザイン:長森佳容 大河広行 河野絵美 有澤寛 プロップデザイン:横山友紀 河野絵美 アクション・エフェクトディレクター:酒井智史 メインアニメーター:芳賀亮 月田文律 西野武志 姚江浩 新田駿也 アクション作画監督:日浦玲奈 星野玲香 総動画監修:髙橋知也 色彩設計:高木雅人 色彩設計補佐:手倉森咲子 美術監督:野辺勇紀(インスパイアード) 中村朝咲(インスパイアード) 美術アドバイザー:増山修 2Dワークス:田村あず紗 3Dデザイン:Emotional Pictures 撮影監督:山杢光 編集:定松剛 音響監督:藤田亜紀子 音楽:髙田龍一 (MONACA) 広川恵一 (MONACA) 高橋邦幸 (MONACA) アニメーション制作:C2C |
キャスト | サンラク/陽務楽郎:内田雄馬 サイガ-0/斎賀玲:和氣あず未 アーサー・ペンシルゴン/天音永遠:日笠陽子 オイカッツォ/魚臣慧:小市眞琴 エムル:日高里菜 ヴァイスアッシュ:大塚明夫 サイガ-100/斎賀百:花守ゆみり アニマリア:千本木彩花 オルスロット:山下誠一郎 遠き日のセツナ:瀬戸麻沙美 墓守のウェザエモン:速水奨 継久理創世:小清水亜美 天地律:名塚佳織 木兎夜枝境:野島健児 キョージュ:中田譲治 アラミース:峯田大夢 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア ABEMAプレミアム Amazonプライムビデオ |
ディスプレイを使用するゲームが、レトロゲームに分類されるようになった、少しだけ未来の世界。この世界では、最新のVR技術に内容が追いついていない“クソゲー”が存在していた。そんなクソゲーをクリアすることに情熱を捧げる1人の“クソゲーハンター”陽務楽郎。彼が次に挑んだのはクソゲーの対極、総プレイヤー数3000万人の“神ゲー”『シャングリラ・フロンティア』。最強クソゲーマーによる最高のゲーム冒険譚、開幕。
公式サイトより
ー 推しポイント ー
・VRMMO系でオススメするならSAOの次にコレ
・主人公が最強ではあるものの、それを上回る圧倒的強さの敵
・最強ではあるがハラハラ・ドキドキを感じることができる
・色々なゲームをやったり、ゲーム世界だけではない
・キャラクターも多くなく、シンプルでわかりやすい
・これから更に面白くなりそう。
・今後、アニメも続いていきそうなので見といて損はない
ー 注意ポイント ー
・強いて言えば、基本的に主人公が鳥頭なのでを好きになれるか。。。
19位 とある科学の超電磁砲
とある科学の超電磁砲

著者 | 鎌池和馬、冬川基 |
巻数 | 全19巻 |
状態 | 未完(2025年1月24日時点) |
出版社 | KADOKAWA |
連載 | 月刊コミック電撃大王 |
メインジャンル | SF、超能力・異能力、学園 |
サブジャンル | バトル・アクション、主人公最強 |
感情ジャンル | 個人的 |
アプリ
話数 | とある科学の超電磁砲 1期:全24話 とある科学の超電磁砲S 2期:全24話 とある科学の超電磁砲T 3期:全25話 |
メインジャンル | SF、超能力・異能力、学園 |
サブジャンル | バトル・アクション、主人公最強 |
感情ジャンル | 個人的 |
スタッフ | 原作:鎌池和馬 冬川基 監督:長井龍雪 キャラクターデザイン:灰村キヨタカ アニメーションキャラクターデザイン:田中雄一 シリーズ構成:水上清資 プロップデザイン:阿部望 美術監督:黒田友範 色彩設計:安藤智美 撮影監督:福世晋吾 編集:西山茂 アニメーション制作:J.C.STAFF |
キャスト | 御坂美琴:佐藤利奈 白井黒子:新井里美 初春飾利:豊崎愛生 佐天涙子:伊藤かな恵 上条当麻:阿部敦 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV dアニメストア ABEMAプレミアム |
総人口230万人、東京都西武のほとんどを占める巨大な都市。その人口の約八割が学生ということから、「学園都市」と呼ばれるその都市では、超能力の開発が行われていた。特殊な授業(カリキュラム)を受け、能力を得た学生たちは、定期的な身体検査(システムスキャン)によって、「無能力(レベル0)」から「超能力(レベル5)」の6段階に評価されている。その頂点に立ち、最強と謳われるのが、七人の「超能力(レベル5)」である。そのひとり、御坂美琴。『電撃使い(エレクトロマスター)』最上位の能力者にして『超電磁砲(レールガン)』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。後輩で「風紀委員(ジャッジメント)」の白井黒子たちと、学園都市的日常生活を送っていたー。この物語は、平和で平凡で、ちょっぴり変わった能力者の少女たちの日常を描くものである。
公式サイトより
ー 推しポイント ー
・歌(OP・ED)がイイ!是非、アニメを見て聞いて欲しい
「only my railgun」
・学園都市という能力を持つ学生たちばっかりの世界観
・SF,超能力の世界観が見ていて面白い
・主人公の御坂美琴が最強ではあるが正義感が強く、控えめなのがいい
・恋愛まではいかないラブコメ、トラウマまではいかないシリアス展開
・飽きがこない程度に展開があって見やすい
・とあるシリーズはいっぱいあるので時間があるなら是非見たい
・アニメは多いので漫画で見るのはアリ
ー 注意ポイント ー
・話が多いだけに興味のないキャラクターのお話の時は見るのが少ししんどいかな?
20位 ブギーポップは笑わない
ブギーポップは笑わない

音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP:「shadowgraph」MYTH & ROID ED1:「Whiteout」安月名莉子 ED2:「Sayonara」安月名莉子 |
スタッフ | 原作:上遠野浩平(電撃文庫 刊) 原作イラスト:緒方剛志 監督:夏目真悟 シリーズ構成・脚本:鈴木智尋 キャラクターデザイン:澤田英彦 副監督:八田洋介 総作画監督:筱雅律、土屋圭 美術監督:池田繁美、丸山由紀子 色彩設計:橋本賢 3DCG監督:廣住茂徳 撮影監督:伏原あかね 編集:木村佳史子 音響監督:はたしょう二 音楽:牛尾憲輔 音楽制作:KADOKAWA アニメーション制作:マッドハウス 製作:ブギーポップは笑わない製作委員会 |
キャスト | ブギーポップ/宮下藤花:悠木碧 霧間凪:大西沙織 末真和子:近藤玲奈 竹田啓司:小林千晃 新刻敬:下地紫野 紙木城直子:諏訪彩花 早乙女正美:榎木淳弥 田中志郎:市川蒼 百合原美奈子:竹達彩奈 エコーズ:宮田幸季 谷口正樹:八代拓 織機綺:市ノ瀬加那 飛鳥井仁:細谷佳正 安能慎二郎:長谷川芳明 衣川琴絵:阿澄佳奈 スプーキーE:上田燿司 水乃星透子:花澤香菜 |
竹田啓司は、同じ学校の後輩でもある恋人の宮下藤花を待っていた。しかし約束の時間が過ぎても彼女は現れず、連絡も通じない。日も暮れ始め、あきらめて帰ろうとした竹田の視界に涙を流しながらふらふらと歩く男の姿が映る。どう見ても普通ではない男の姿に、竹田自身も、そして周囲の人間たちも我関せずを決め込んだそのとき、不思議な人物が男に駆け寄ってくる。大きなマントに身を包み、奇妙な帽子を被った不思議な人物。ソレは竹田との待ち合わせをすっぽかした宮下藤花と同じ顔をしていて……。
公式サイトより
内容が難しいけど惹きつけられるようなアニメ
21位 血界戦線
血界戦線

話数 | 1期:全12話 2期:全12話 |
メインジャンル | SF、バトル・アクション |
サブジャンル | 妖怪・怪物、裏世界・殺し屋 |
感情ジャンル | 個人的 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア |
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP:「Hello,world!」BUMP OF CHICKEN ED:「シュガーソングとビターステップ」UNISON SQUARE GARDEN |
スタッフ | 原作:内藤泰弘(集英社 ジャンプ コミックス刊) 監督:高柳滋仁 脚本:加茂靖子 キャラクターデザイン:川元利浩 音楽:岩崎太整 アニメーション制作:ボンズ |
キャスト | クラウス・V・ラインヘルツ:小山力也 レオナルド・ウォッチ:阪口大助 ザップ・レンフロ:中井和哉 スティーブン・A・スターフェイズ:宮本充 チェイン・皇:小林ゆう ツェッド・オブライエン:緑川光 K・K:折笠愛 ギルベルト・F・アルトシュタイン:銀河万丈 ソニック:内田雄馬 ミシェーラ:水樹奈々 |
かつて紐育(ニューヨーク)と呼ばれた街はたった一晩で消失した――一夜にして構築された霧烟る都市『ヘルサレムズ・ロット』空想上の産物として描かれていた「異世界」を現実に繋げている街。その全貌は、未だ人知の及ばぬ向こう側であり霧の深淵を見る事は叶わない。人では起こしえない奇跡を実現するこの地は今後千年の世界の覇権を握る場所とも例えられ様々な思惑を持つ者達が跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)する街となる。そんな世界の均衡を保つ為に暗躍する組織があった。その名は「秘密結社・ライブラ」少年・レオは、ふとしたきっかけからライブラの一員となるのだが…
公式サイトより
よく分からんけどなんか結構好きなやつ!主人公がいいんかも
22位 神様になった日
神様になった日

著者 | 麻枝准、Na-Ga、ZEN |
巻数 | 全巻 |
状態 | 完結・未完(2025年1月24日時点) |
出版社 | KADOKAWA |
連載 | ComicWalker ニコニコ静画 |
メインジャンル | SF、ギャグ・シュール |
サブジャンル | ー |
感情ジャンル | 個人的、感動・泣ける |
アプリ
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP:「君という神話」麻枝准×やなぎなぎ ED:「Goodbye Seven Seas」麻枝准×やなぎなぎ |
スタッフ | 原作・脚本:麻枝 准(VisualArt’s/Key) 監督:浅井義之 キャラクター原案:Na-Ga(VisualArt’s/Key) キャラクターデザイン・総作画監督:仁井 学 美術監督:鈴木くるみ 撮影監督:梶原幸代 色彩設計:中野尚美 3D監督:鈴木晴輝 編集:_橋 歩 音響監督:飯田里樹 音楽:MANYO・麻枝 准 アニメーション制作:P.A.WORKS |
キャスト | ひな:佐倉綾音 成神陽太:花江夏樹 伊座並杏子:石川由依 国宝阿修羅:木村良平 成神空:桑原由気 神宮司ひかり:照井春佳 天願賀子:嶋村侑 成神時子:柚木涼香 成神大地:新垣樽助 鈴木央人:重松千晴 CEO: 井上喜久子 尾熊 雷太:松田健一郎 |
彼女が神様になった日、世界は終焉へと動き出した――高校最後の夏休み、大学受験を控えた日々を送る成神 陽太の目の前に、ある日突然「全知の神」を自称する少女・ひなが現れる。「30日後にこの世界は終わる」そう告げるひなに困惑する陽太だったが、神のような予知能力を目の当たりにし、その力が本物だと確信する。超常的な力とは裏腹に天真爛漫であどけないひなは、なぜか陽太の家に居候することが決まり、2人は共同生活を送ることになる。「世界の終わり」に向けて、騒がしいひと夏が始まる。
公式サイトより
最後までめっちゃいいねんけど、最後がキツいからアニメより漫画
23位 はたらく細胞
はたらく細胞

話数 | 1期:全13話 2期:全8話 |
メインジャンル | SF、日常系 |
サブジャンル | ギャグ・シュール |
感情ジャンル | 個人的、子供向け |
スタッフ | 原作:清水茜(講談社「月刊少年シリウス」連載) 監督:鈴木健一 シリーズ構成:柿原優子 脚本:柿原優子 鈴木健一 キャラクターデザイン:吉田隆彦 細菌キャラクターデザイン・プロップデザイン・アクション作画監督:三室健太 サブキャラクターデザイン:玉置敬子 総作画監督:吉田隆彦 玉置敬子 美術:若林里紗(アトリエPlatz) 美術設定:曽野由大 橋口コウジ 色彩設計:水野愛子 撮影監督:大島由貴 3DCG監督:中島豊 編集:廣瀬清志(editz) 音響監督:明田川仁 音響制作:マジックカプセル 音楽:末廣健一郎 MAYUKO プロデュース:高橋祐馬 アニメーションプロデューサー:若松剛 アニメーション制作:david production 製作:アニプレックス 講談社 david production |
キャスト | 赤血球:花澤香菜 白血球(好中球):前野智昭 キラーT細胞:小野大輔 マクロファージ:井上喜久子 血小板:長縄まりあ ヘルパーT細胞:櫻井孝宏 制御性T細胞:早見沙織 樹状細胞:岡本信彦 記憶細胞:中村悠一 B細胞:千葉翔也 好酸球:M・A・O マスト細胞(肥満細胞):川澄綾子 先輩赤血球:遠藤綾 肺炎球菌:吉野裕行 ナレーション:能登麻美子 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV dアニメストア |
これはあなたの物語。 あなたの体内(からだ)の物語―。 人の細胞の数、およそ37兆個(新説)。 細胞たちは体という世界の中、 今日も元気に、休むことなく働いている。 酸素を運ぶ赤血球、細菌と戦う白血球…… そこには、知られざる細胞たちのドラマがあった。 擬人化モノの新定番、 大人気コミック「はたらく細胞」が待望のテレビアニメ化! 誰もが共感できる、体内細胞擬人化ストーリー!
公式サイトより
なにこれ!子供に見せたいぃぃ!家に置いときたい
アニメもみやすいし、自分の体の勉強になります
24位 彼方のアストラ
彼方のアストラ

音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP:「star*frost」nonoc ED:「Glow at the Velocity of Light」安月名莉子 |
スタッフ | 原作:篠原健太(集英社ジャンプコミックス刊) 監督:安藤正臣 シリーズ構成:海法紀光 キャラクターデザイン:黒澤桂子 メイン総作画監督:黒澤桂子 サブ総作画監督:山本由美子 メカデザイン:有澤寛 プロップデザイン:本多弘幸 宇宙生物デザイン:廣瀬智仁 助監督:柴田裕介 美術監督:甲斐政俊 美術設定:虎順 羽根広舟 色彩設定:多田早希 撮影監督:酒井淳子 CGI:ラークスエンタテインメント CGディレクター:加藤大輔 2Dデザイン:いまむら モニターデザイン:山田可奈子 編集:宮崎直樹(森田編集室) 音楽:横山克 信澤宣明 音楽制作:KADOKAWA 音響監督:飯田里樹 音響効果:奥田維城 制作プロデューサー:比嘉勇二 アニメーション制作:Lerche 製作:彼方のアストラ製作委員会 |
キャスト | カナタ・ホシジマ:細谷佳正 アリエス・スプリング:水瀬いのり ザック・ウォーカー:武内駿輔 キトリー・ラファエリ:黒沢ともよ フニシア・ラファエリ:木野日菜 ルカ・エスポジト:松田利冴 ウルガー・ツヴァイク:内山昂輝 ユンファ・ルー:早見沙織 シャルス・ラクロワ:島﨑信長 ポリーナ・リヴィンスカヤ:生天目仁美 |
宇宙への往来が当たり前になった近未来で、9名の少年少女たちが惑星キャンプへと旅立つ。宇宙旅行に胸を躍らせながら出発した彼らを待ち受ける、予想外の事態とは……!?
公式サイトより
なんか面白かった。サバイバルってなんか見てまうんよな
25位 天元突破グレンラガン
天元突破グレンラガン

著者 | GAINAX、森小太郎 |
巻数 | 全10巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | メディアワークス |
連載 | 月刊電撃コミックガオ! →月刊コミック電撃大王 |
メインジャンル | SF、ロボット、バトル・アクション |
サブジャンル | ファンタジー |
感情ジャンル | 個人的、神、感動・泣ける |
アプリ
話数 | 全27話 |
メインジャンル | SF、ロボット、バトル・アクション |
サブジャンル | ファンタジー |
感情ジャンル | 個人的、神、感動・泣ける |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア Amazonプライムビデオ |
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP:「空色デイズ」中川翔子 ED1:「UNDERGROUND」HIGH VOLTAGE ED2:「みんなのピース」アフロマニア |
スタッフ | 原作:GAINAX 監督:今石洋之 シリーズ構成:中島かずき キャラクターデザイン:錦織敦史 メカニックデザイン:吉成曜 美術監督:平間由香(美峰) 音響監督:なかのとおる 音楽:岩崎琢 撮影監督:山田豊徳 色彩設計:高星晴美 アニメーション制作:GAINAX |
キャスト | シモン:柿原徹也 カミナ:小西克幸 ヨーコ:井上麻里奈 リーロン:小野坂昌也 ヴィラル:檜山修之 ブータ/ダリー:伊藤静 ダヤッカ:中村大樹 キタン:谷山紀章 キヨウ:佐藤利奈 キノン:植田佳奈 キヤル:阿澄佳奈 ロシウ:斎賀みつき ギミー:本田貴子 ニア:福井裕佳梨 チミルフ:梁田清之 アディーネ:根谷美智子 シトマンドラ:陶山章央 グアーム:川久保潔 ロージェノム:池田成志 |
遥かな未来。人々は地中に穴を掘って家を造り家畜を飼い、時折起きる地震と落盤に怯えながら何百年も息を潜めるように暮らしてきた。そんな村の一つ・ジーハ。村を広げるための穴掘りをしていた少年・シモンは、ある日、掘り進んだ先で偶然、不思議に光る小さなドリルを見つける。そして、シモンの兄貴分である青年・カミナ。彼は、村の上には「地上」があることを信じ、グレン団というチンピラグループを率いて天井を突き破って外へ出ようと目論んでいた。そんなある日、地震と共に村の天井が崩れ巨大なロボットが落ちてくる!それは、顔だけの謎のロボットだった…。
公式サイトより
ホンマに熱いアニメ!最後の終わり方も渋い、、、
途中精神的にしんどいところはある
26位 天国大魔境
天国大魔境

音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP:「innocent arrogance」BiSH ED:「誰も彼も何処も何も知らない」ASOBI同盟 |
スタッフ | 原作:石黒正数 『天国大魔境』(月刊アフタヌーン/講談社 連載) 監督:森大貴 シリーズ構成:深見真 キャラクターデザイン:うつした(南方研究所) ヒルコデザイン:古川良太 プロップデザイン: 富坂真帆 澤田譲治 銃器デザイン:髙田晃 メカデザイン:常木志伸 色彩設計:広瀬いづみ 美術監督:金子雄司 美術設定:ブリュネ・スタニスラス / 伊井蔵 上田瑞香 平澤晃弘 高橋武之 3D:directrain、IG3D、5(five) モーショングラフィックス:大城丈宗 2DW:CAPSULE、濱中亜希子 撮影監督:脇顯太朗 編集:坂本久美子 音響監督:木村絵理子 音楽:牛尾憲輔 アニメ―ション制作:Production I.G 製作:天国大魔境製作委員会 |
キャスト | マル:佐藤元 キルコ:千本木彩花 トキオ:山村響 コナ:豊永利行 ミミヒメ:福圓美里 シロ:武内駿輔 クク:黒沢ともよ アンズ:松岡美里 タカ:新祐樹 稲崎露敏:中井和哉 園長:磯辺万沙子 猿渡:武藤正史 青島:種﨑敦美 |
2024年、世界は崩壊した―未曾有の大災害から15年。廃墟となった日本の地には“人食い”と呼ばれる異形の化け物が巣食い、人々は細々と身を寄せ合って生きていた。東京・中野で便利屋を営むキルコは、とある女性から謎の依頼を受ける。『この子を“天国”に連れて行って―』そう言い残し息を引き取った彼女に託された少年、マル。彼は「“天国”には俺と同じ顔をしたやつがいるらしい」と言うがそれ以上のことは何も知らず、2人は『天国探し』の旅に出ることに。一方、壁に囲まれた美しい世界で暮らす子供たち。学園長、優しい先生達・・・。そこには日々豊かで穏やかな時間が流れていた。そんなある日、トキオは “外の外に行きたいですか?”という謎のメッセージを受け取る。「ここより外の世界があるの?」初めて芽生えた疑問に戸惑うトキオはその出来事をきっかけとして、当たり前の日常に違和感を抱き始める――。
公式サイトより
こういう雰囲気のアニメはおもしろい!
謎が解けていく感じもいい
27位 プラネテス
プラネテス

音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP:「Dive in the Sky」酒井ミキオ ED:「Wonderful Life」酒井ミキオ |
スタッフ | 原作:幸村 誠 企画:内田健二・上埜芳被・松本寿子 脚本:大河内一楼 コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也 キャラクターデザイン:千羽由利子 メカニカルデザイン:高倉武史・中谷誠一 美術監督:池田繁美 色彩設計:横山さよ子 撮影監督:大矢創太 編集:森田清次 音響監督:浦上靖夫 音楽:中川幸太郎 |
キャスト | ハチマキ:田中一成 タナベ:雪野五月 フィー:折笠愛 ユーリ:子安武人 課長:緒方愛香 ラビィ:後藤哲夫 エーデル:伊藤舞子 ドルフ:加門良 クレア:渡辺久美子 チェンシン:檜山修之 リュシー:倉田雅世 ギガルト:若本規夫 ナレーション:小林恭治 |
主人公ハチマキ(星野八郎太)はサラリーマン。宇宙ステーションでデブリ(宇宙ゴミ)回収を仕事にしている職業宇宙飛行士だ。自分の宇宙船を手に入れるため、同僚のユーリやフィー、新人のタナベとデブリを回収する日々。今年で4年目を迎えた25歳、そろそろ自分の生き方を考え始めてきた。2075年。地球、宇宙ステーション、月の間を、旅客機が普通に行き交う世界で、ハチマキはどう想い、成長していくのか。ハチマキは今日も仕事に出掛けていく。
公式サイトより
アニメだと途中からハチマキがちょっと嫌やったけど、漫画ならめっちゃいいかも
28位 Dr.STONE
Dr.STONE

話数 | 1期:全24話 2期:全11話 3期:全22話 4期:全7話 |
メインジャンル | SF、主人公最強 |
サブジャンル | ファンタジー、探偵・推理 |
感情ジャンル | 個人的、感動・泣ける |
公式 | 公式サイト、3期公式サイト、4期公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア ABEMAプレミアム Amazonプライムビデオ |
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP:「CASANOVA POSSE」ALI ED:「Rolling Stone」BREIMEN |
スタッフ | 原作:稲垣理一郎・Boichi(集英社「週刊少年ジャンプ」連載) 監督:飯野慎也 シリーズ構成・脚本:木戸雄一郎 キャラクターデザイン:岩佐裕子 音楽:加藤達也 堤博明 YUKI KANESAKA アニメーション制作:トムス・エンタテインメント |
キャスト | 千空:小林裕介 大木大樹:古川慎 小川杠:市ノ瀬加那 獅子王司:中村悠一 クロム:佐藤元 コハク:沼倉愛美 金狼:前野智昭 銀狼:村瀬歩 ルリ:上田麗奈 スイカ:高橋花林 あさぎりゲン:河西健吾 カセキ:麦人 氷月:石田彰 紅葉ほむら:豊崎愛生 |
音楽 | OP:「楽園」フジファブリック ED:「声?」はてな |
スタッフ | 原作:稲垣理一郎・Boichi(集英社「週刊少年ジャンプ」連載) 監督:飯野慎也 シリーズ構成・脚本:木戸雄一郎 キャラクターデザイン:岩佐裕子 デザインワークス:水村良男 メインアニメーター:堀内博之 美術設定:青木智由紀 美術監督:吉原俊一郎 色彩設計:中尾総子 撮影監督:葛山剛士 編集:坂本久美子 音響監督:明田川仁 音楽:加藤達也 堤博明 YUKI KANESAKA アニメーション制作:トムス・エンタテインメント |
キャスト | 千空:小林裕介 大木大樹:古川慎 小川 杠:市ノ瀬加那 獅子王 司:中村悠一 コハク:沼倉愛美 クロム:佐藤元 金狼:前野智昭 銀狼:村瀬歩 ルリ:上田麗奈 スイカ:高橋花林 あさぎりゲン:河西健吾 カセキ:麦人 西園寺羽京:小野賢章 上井陽:中島ヨシキ ニッキー:種﨑敦美 |
音楽 | OP1:「ワスレガタキ」石崎ひゅーい OP2:「遥か」清竜人 ED1:「Where Do We Go?」OKAMOTO’S ED2:「好きにしなよ」Anly |
スタッフ | 原作:稲垣理一郎・Boichi「Dr.STONE」(集英社 ジャンプ コミックス刊) 監督:松下周平 シリーズ構成・脚本:木戸雄一郎 キャラクターデザイン:岩佐裕子 デザインワークス:水村良男 メインアニメーター:堀内博之 美術設定:青木智由紀 美術監督:吉原俊一郎 色彩設計:中尾総子 撮影監督:金光俊 編集:坂本久美子 音響監督:明田川仁 音楽:加藤達也 堤博明 YUKI KANESAKA アニメーション制作:トムス・エンタテインメント |
キャスト | 石神千空:小林裕介 七海龍水:鈴木崚汰 大木大樹:古川慎 小川杠:市ノ瀬加那 コハク:沼倉愛美 クロム:佐藤元 金狼:前野智昭 銀狼:村瀬歩 ルリ:上田麗奈 スイカ:高橋花林 あさぎりゲン:河西健吾 カセキ:麦人 西園寺羽京:小野賢章 上井陽:中島ヨシキ ニッキー:種﨑敦美 マグマ:間宮康弘 北東西南:日笠陽子 獅子王未来:石見舞菜香 フランソワ:坂本真綾 石神百夜:三上哲 イバラ:青山穣 モズ:興津和幸 キリサメ:本渡楓 マヤ:東内マリ子 |
音楽 | OP:「CASANOVA POSSE」ALI ED:「Rolling Stone」BREIMEN |
スタッフ | 原作:稲垣理一郎・Boichi「Dr.STONE」(集英社 ジャンプ コミックス刊) 監督:松下周平 シリーズ構成:砂山蔵澄 キャラクターデザイン:岩佐裕子 デザインワークス:水村良男 美術設定:青木智由紀 美術監督:吉原俊一郎 色彩設計:中尾総子 撮影監督:小島千幸 編集:坂本久美子 音響監督:明田川仁 音楽:加藤達也 堤博明 YUKI KANESAKA アニメーション制作:トムス・エンタテインメント |
キャスト | 石神千空:小林裕介 大木大樹:古川慎 小川杠:市ノ瀬加那 コハク:沼倉愛美 クロム:佐藤元 スイカ:高橋花林 あさぎりゲン:河西健吾 カセキ:麦人 獅子王司:中村悠一 氷月:石田彰 西園寺羽京:小野賢章 七海龍水:鈴木崚汰 フランソワ:坂本真綾 Dr.ゼノ:野島健児 スタンリー・スナイダー:遊佐浩二 ルーナ:関根明良 カルロス:沢城千春 マックス:村田太志 ブロディ:安元洋貴 |
全人類が、謎の現象により一瞬で石化して数千年――。 超人的な頭脳を持つ、根っからの科学少年・千空が目覚める。 「石器時代から現代文明まで、科学史200万年を駆け上がってやる!」。 絶体絶命の状況で、千空は仲間を探し、世界を取り戻すことを決意する!
公式サイトより
ー 推しポイント ー
・SF感の強めの勉強になる化学ワールド
・珍しく、今までにない新鮮な漫画でオリジナリティーが凄い!
・小・中学生くらいに見て欲しい作品
・無の状態から次々に物を作っていく過程に目を奪われる
・文明がなくなったことでの争いなど新鮮
・家族愛には感動して泣いた
・理科・化学好きなら是非
ー 注意ポイント ー
・個人的に好きなキャラクターがおらず、少し見るのがしんどかった
・アニメだと話数があるので漫画で見るのもアリ
29位 暗殺教室
暗殺教室

話数 | 1期:全22話 2期:全25話 |
メインジャンル | SF、妖怪・怪物、学園、裏世界・殺し屋 |
サブジャンル | ギャグ・シュール、探偵・推理 |
感情ジャンル | 個人的、感動・泣ける |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア |
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP1:「青春サツバツ論」3年E組 うた担 OP2:「自力本願レボリューション」3年E組 うた担 ED:「Hello,shooting-star」moumoon |
スタッフ | 原作:「暗殺教室」松井優征(集英社 ジャンプ コミックス刊) 監督:岸誠二 シリーズ構成・脚本:上江洲誠 キャラクターデザイン:森田和明 助監督:仁昌寺義人 サブキャラクターデザイン:黒澤桂子 サブキャラクターデザイン補佐・衣装変え:樋上あや 総作画監督:山形孝二 色彩設計:加口大朗 美術監督:宮越歩 下山和人 撮影監督:平川竜嗣 CGディレクター:内山正文 メカデザイン:廣瀬智仁 プロップデザイン:小柏奈弓 エフェクト作画監督:橋本敬史 音楽:佐藤直紀 音響監督:飯田里樹 音響制作:ダックスプロダクション アニメーションプロデューサー:比嘉勇二 |
キャスト | 殺せんせー:福山潤 烏間惟臣:杉田智和 イリーナ・イェラビッチ:伊藤静 潮田渚:渕上舞 茅野カエデ:洲崎綾 赤羽業:岡本信彦 磯貝悠馬:逢坂良太 岡島大河:内藤玲 岡野ひなた:田中美海 奥田愛美:矢作紗友里 片岡メグ:松浦チエ 神崎有希子:佐藤聡美 木村正義:川辺俊介 倉橋陽菜乃:金元寿子 菅谷創介:宮下栄治 杉野友人:山谷祥生 竹林孝太郎:水島大宙 千葉龍之介:間島淳司 寺坂竜馬:木村昴 中村莉桜:沼倉愛美 狭間綺羅々:斎藤楓子 速水凛香:河原木志穂 原寿美鈴:日野美歩 不破優月:植田佳奈 前原陽斗:浅沼晋太郎 三村航輝:高橋伸也 村松拓哉:はらさわ晃綺 矢田桃花:諏訪彩花 吉田大成:下妻由之 |
ある日突然、月が爆発して七割方蒸発した。その犯人と称し、また来年三月地球にはも爆破するという超生物がやってきたのは、なぜか中学校の教室。 人知を超えた能力を持ち、暴力でも殺せないその怪物の暗殺を、多少はやむをえずその クラス …椚ヶ中学校丘3年E組の生徒に解決する事になる。なんとなく担任教師によるって1学期の授業が始まった。 落ちこぼれクラス「終わりのE組」と呼ばれた生徒たちは、 暗殺教室というかつて経験したことのない特別授業や様々な試練を乗り越え、新たな仲間と絆、そして そして、1学期が終了し迎えた夏休みもいよいよ最後の日を迎えた。 新たに始まる2学期、3−E組の生徒たち、期限の卒業までに、 担任教師である「殺せんせー」暗殺任務を成功させることができるのか…!
公式サイトより
まずタイトルから惹かれる!内容もおもしろく、重い感じはなくて見やすかった
30位 ドラゴンボール
ドラゴンボール

話数 | ドラゴンボール:全153話 ドラゴンボールZ:全291話 ドラゴンボールGT:全64話 ドラゴンボール改:全159話 ドラゴンボール超:全131話 |
メインジャンル | ファンタジー、バトル・アクション |
サブジャンル | SF |
感情ジャンル | 個人的、神、ハードボイルド・カッコいい |
スタッフ | 原作:鳥山明 企画:土屋登喜蔵、清水賢治、七條敬三 製作担当:岸本松司 チーフディレクター:岡崎稔、西尾大介 チーフアニメーター:前田実 チーフデザイナー:辻忠直、池田祐二 音楽:菊池俊輔 |
キャスト | 孫悟空:野沢雅子 ブルマ:鶴ひろみ ヤムチャ:古谷徹 ウーロン:龍田直樹 プーアル:渡辺菜生子 ピラフ:千葉繁 シュウ:玄田哲章 マイ:山田栄子 亀仙人:宮内幸平 天津飯:鈴置洋孝 クリリン:田中真弓 ピッコロ大魔王:青野武 牛魔王:郷里大輔 ナレーター:八奈見乗児 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア ABEMAプレミアム |
山奥で一人で暮らしていた少年・孫悟空の前に、ブルマという女の子が現れた。ブルマは七つ揃えればどんな願いでも叶うというドラゴンボールを探して、世界中を旅していたのだ。今は亡きじいちゃんの遺した不思議な宝珠、それこそがドラゴンボールだったことから、二人の冒険の旅が始まった!
公式サイトより
男なら誰しもが好きになったのでは?というくらい魅力的!幼少期からフリーザくらいが熱いね
あと、漫画並べたら神龍になってるのもカッコよすぎ
31位 炎炎ノ消防隊
炎炎ノ消防隊

話数 | 1期:全24話 2期:全24話 |
メインジャンル | ファンタジー、SF、バトル・アクション |
サブジャンル | 仕事・バイト |
感情ジャンル | 個人的 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア |
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP1:「インフェルノ」Mrs. GREEN APPLE OP2:「MAYDAY feat. Ryo from Crystal Lake」coldrain ED1:「veil」須田景凪 ED2:「脳内」Lenny code fiction |
スタッフ | 原作:大久保篤(講談社「週刊少年マガジン」連載) 監督:八瀬祐樹 シリーズ構成:配島岳斗 キャラクターデザイン:守岡英行 アニメーション制作:david production |
キャスト | 森羅日下部:梶原岳人 アーサー・ボイル:小林裕介 秋樽桜備:中井和哉 武久火縄:鈴村健一 茉希尾瀬:上條沙恵子 アイリス:M・A・O レオナルド・バーンズ:楠大典 カリム・フラム:興津和幸 フォイェン・リィ:日野聡 烈火星宮:関智一 環古達:悠木碧 武能登:小西克幸 プリンセス火華:Lynn トオル岸理:河西健吾 新門紅丸:宮野真守 相模屋紺炉:前野智昭 ジョーカー:津田健次郎 ヴィクトル・リヒト:阪口大助 |
全人類は怯えていた―――。何の変哲もない人が突如燃え出し、炎を操る怪物“焰ビト”となって、破壊の限りを尽くす“人体発火現象”。炎の恐怖に立ち向かう特殊消防隊は、現象の謎を解明し、人類を救うことが使命!とある理由から“悪魔”と呼ばれる、新入隊員の少年・シンラは、“ヒーロー”を目指し、仲間たちと共に、“焰ビト”との戦いの日々に身を投じる!!
公式サイトより
アニメだと終わる感じがないから漫画かな
どんどん謎が解かれていく感じはなかなか
32位 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

著者 | 夕蜜柑、狐印、おいもとじろう |
巻数 | 全巻 |
状態 | 完結・未完(2025年1月24日時点) |
出版社 | KADOKAWA |
連載 | 月刊コンプエース |
メインジャンル | VRMMO、主人公最強、ギャグ・シュール |
サブジャンル | SF、バトル・アクション |
感情ジャンル | 個人的 |
アプリ
話数 | 1期:全12話 2期:全12話 |
メインジャンル | VRMMO、主人公最強、ギャグ・シュール |
サブジャンル | SF、バトル・アクション、ライトノベル |
感情ジャンル | 個人的 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア ABEMAプレミアム Amazonプライムビデオ |
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP:「究極アンバランス!」純情のアフィリア ED:「Play the world」佐々木李子 |
スタッフ | 原作:夕蜜柑(カドカワBOOKS『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』/ KADOKAWA刊) キャラクター原案:狐印 監督:大沼心、湊未來 シリーズ構成:志茂文彦 キャラクターデザイン・総作画監督:平田和也 アニメーション制作:SILVER LINK. |
キャスト | メイプル:本渡楓 サリー:野口瑠璃子 カスミ:早見沙織 カナデ:新井里美 マイ:加隈亜衣 ユイ:諏訪ななか クロム:杉山紀彰 イズ:佐藤聡美 |
人気のVRMMO「NewWorld Online」に超大型新人現る!?あらゆる攻撃を無効化し、致死毒スキルでモンスターもプレイヤーも徹底蹂躙!異常な戦いぶりから「歩く要塞」とも「ラスボス」とも呼ばれるそのプレイヤーの正体は、ただの美少女初心者だった!何を隠そうこのメイプルは、友人のサリーに勧められてゲームをスタートさせたばかり。ゲーム知識に乏しく、ステータスポイントをVIT(防御力)に極振りしてしまい、最初はザコモンスターにすら翻弄される始末だったが……。痛っ……くない!?モンスターにどつき回されてもダメージゼロ、さらには運良く一撃必殺のカウンタースキルまで手に入れてしまう!ひと癖もふた癖もある仲間たちも加わり、ますます成長していくメイプル。ノーダメージな大冒険が幕を開ける!
公式サイトより
ー 推しポイント ー
・VRMMOもので防御力をひたすら上げる世界観
・防御力が最強なので安心感が凄い
・次々に凄いスキル、アイテムを手に入れていくワクワク感
・キャラクターが主人公が女の子のくらいでわかりやすい
・主人公が無邪気にゲームを楽しんでる感じで微笑ましい
・マジでやりたい放題
・わかりやすい内容で見やすい
ー 注意ポイント ー
・主人公に都合よく能力が手に入っていくことへの違和感を受け入れられるか
・何でもあり感を受け入れられるか
33位 ギルティクラウン
ギルティクラウン

話数 | 全22話 |
メインジャンル | 超能力・異能力 |
サブジャンル | SF、バトル・アクション |
感情ジャンル | 個人的 |
スタッフ | 監督:荒木哲郎 シリーズ構成:吉野弘幸 キャラクター原案:redjuice アニメーションキャラクター:加藤裕美 総作画監督:矢萩利幸、門脇聡 美術監督:竹田悠介 美術設定:谷内優穂、金平和茂、末武康光 3D監督 :佐藤敦 色彩設計:広瀬いづみ 特殊効果:村上正博 撮影監督:田中宏侍 編集:肥田文 音楽:澤野弘之 音響監督:三間雅文 録音スタジオ:アオイスタジオ チーフプロデューサー:大山良、山本幸治 プロデューサー :和田丈嗣、南成江、木村誠 アニメーションプロデューサー:中武哲也 アニメーション制作:プロダクションI.G 6課 制作:ギルティクラウン製作委員会 |
キャスト | 桜満集:梶裕貴 恙神涯:中村悠一 楪いのり:茅野愛衣 篠宮綾瀬:花澤香菜 ツグミ:竹達彩奈 校篠祭:嶋村侑 草間花音:寿美菜子 供奉院亞里沙:遠藤綾 四分儀:子安武人 アルゴ:勝杏里 ダリル・ヤン:内山昂輝 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア |
2029年、突如発生した“アポカリプスウィルス”の蔓延によって、大混乱に陥った日本。無政府状態となったこの国は、超国家間で組織された“GHQ”の武力介入を受け、その統治下に置かれることとなる。のちに「ロスト・クリスマス」と呼ばれるこの事件をきっかけに、日本は独立国家としての体を失い、形だけの自治権を与えられ、人々はかりそめの平和を享受していた。そして時は流れ、10年後の2039年。鬱屈した気持ちを抱えながら、どこか世間に冷めた視線を送る少年の名は、桜満 集。天王洲第一高校に通う高校2年生の彼は、クラスメイトたちとも一定の距離を保ち、ただ漫然と、平穏な日々を送っていた。しかし集の平穏な日常はある日、突然、打ち破られる。放課後、お気に入りの場所で出会った、ひとりの少女。彼女の名は、楪 いのりといった。集が憧れ、ウェブ上で絶大な影響力を誇る人気の歌姫。そして彼女には、もうひとつの裏の顔があった。“GHQ”からの「日本の解放」を謳い、命を賭けて孤独な戦いを続けるレジスタンス組織“葬儀社”。いのりは、17歳の若き首領 恙神 涯に率いられたこの組織のメンバーでもあったのだ。いのりや涯たちに導かれ、“葬儀社”の活動に関わり始める集。そして、彼の右手に現れる“王の刻印”。その“印”により集は、人の身体から「ヴォイド」と呼ばれる物質を自在に引き出し、それを武器に闘う力を得る。しかしそれはまた、彼が背負った“罪の王冠”の物語の始まりでもあった……。
公式サイトより
アニメは音楽や映像はなんとも素敵やけど、内容はなんとも言えん感じなんで、内容を知りたいとか見ときたいとかやったら漫画かな
34位 ノー・ガンズ・ライフ
ノー・ガンズ・ライフ

話数 | 1期:全12話 2期:全12話 |
メインジャンル | SF、裏世界・殺し屋 |
サブジャンル | ロボット |
感情ジャンル | 個人的、ハードボイルド・カッコいい |
スタッフ | 原作:カラスマタスク(集英社/ウルトラジャンプ連載) 監督:伊藤尚往 シリーズ構成:菅原雪絵 キャラクターデザイン:筱雅律 音楽:川井憲次 アニメーション制作:マッドハウス |
キャスト | 乾十三:諏訪部順一 荒吐鉄朗:山下大輝 メアリー・シュタインベルグ:沼倉愛美 オリビエ・ファンデベルメ:日笠陽子 クローネン・フォン・ヴォルフ:内田夕夜 メガアームド斎時定:堀内賢雄 ペッパー:水瀬いのり セブン:三瓶由布子 ヒュー・カニンガム:上田燿司 クリスティーナ松崎:江原正士 スカーレット・ゴズリング:高野麻里佳 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV dアニメストア |
ベリューレン社により戦時中開発された新技術「身体機能拡張技術」。その技術により身体の一部、もしくは全部を機械化された者は、拡張者(エクステンド)と呼ばれていた。拡張者と生身の人間の非拡張者が混在する社会では常にいざこざが絶えず、それらの問題を解決する「処理屋」を、乾十三(いぬいじゅうぞう)は生業としていた。そして、十三自身も、頭部が巨大な銃の「拡張者」だった。ある日、十三は、全身拡張者の大男から一人の少年の保護を依頼される。その少年の名は荒吐鉄朗(あらはばきてつろう)。ベリューレン社から誘拐された少年だった。だが、十三は依頼を受けたもののベリューレン社からの追手に、鉄朗を奪われてしまう。十三はなりゆきで街を牛耳るベリューレン社と事を構えることになるのだが…鉄朗を誘拐した全身拡張者の男は何者なのか? ベリューレン社と鉄朗の関係は?
公式サイトより
ハードボイルド系のカッコいいの好きなんで見てたけど、それなりに楽しめた
35位 アクダマドライブ
アクダマドライブ

話数 | 全12話 |
メインジャンル | SF、裏世界・殺し屋 |
サブジャンル | バトル・アクション、復讐 |
感情ジャンル | 個人的 |
スタッフ | 原作:ぴえろ・TooKyoGames ストーリー原案:小高和剛 キャラクター原案:小松崎類 監督:田口智久 シリーズ構成:海法紀光、田口智久 キャラクターデザイン:Cindy H. Yamauchi 副監督:笹原嘉文 メカニックデザイン:山本翔、宮川治雄、常木志伸 美術監督:谷岡善王 美術設定:青木 薫 色彩設計:合田沙織 編集:三嶋章紀 撮影監督:山田和弘 CG 監督:藤谷秀法 音響監督:長崎行男 音響制作:デルファイサウンド 音楽:會田茂一、井内舞子 アニメーション制作:studio ぴえろ |
キャスト | 一般人:黒沢ともよ 運び屋:梅原裕一郎 喧嘩屋:武内駿輔 ハッカー:堀江瞬 医者:緒方恵美 チンピラ:木村昴 殺人鬼:櫻井孝宏 処刑課師匠:大塚明夫 処刑課弟子:花守ゆみり ボス:榊原良子 黒猫:内田真礼 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア |
全・員・悪・玉犯罪者たちのクライムアクション開幕!遙か昔、カントウとカンサイの間で戦争が起き、世界は分裂した。 カンサイはカントウの属国となり、独自の発展を遂げていった。 しかし、政治と警察力は衰退し、犯罪が横行。その犯罪者を アクダマ と呼ぶ ―。本作品の舞台となるのは、高度に発達しながらも歪んだ社会。 その中で、アクダマたちはいかにして自分らしくあろうとするのか。 一堂に会したアクダマたちの美学がぶつかり合う。
公式サイトより
なんか、よく分からんけど結構好きかも
36位 TERRAFORMARS
TERRAFORMARS

著者 | 貴家悠 |
巻数 | 全23巻 |
状態 | 未完(2025年1月24日時点) |
出版社 | 集英社 |
連載 | ミラクルジャンプ 週刊ヤングジャンプ |
メインジャンル | SF、超能力・異能力 |
サブジャンル | バトル・アクション、ホラー・グロ |
感情ジャンル | 個人的 |
アプリ
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP1:「AMAZING BREAK」TERRASPEX(ボーカル:松山晃太) ED1:「Lightning」TERRASPEX(ボーカル:松山晃太) ED2:「火星」 ED3:「Requiem」Minako “mooki” Obata |
スタッフ | 原作:貴家悠 橘賢一(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載) 監督:浜崎博嗣 シリーズ構成:ヤスカワショウゴ メインキャラクターデザイン:筱雅律 キャラクターデザイン:木村智 助監督:尾崎隆晴 美術監督:春日美波(KUSANAGI) 美術設定:成田偉保(KUSANAGI) 小倉奈緒美(KUSANAGI) 色彩設計:堀川佳典(MADBOX) グラフィックデザイン:渡部岳(metamo) 撮影監督:石塚恵子(サンジゲン) 編集:長谷川舞(エディッツ) 音楽:村井秀清 音楽制作:アーティスト・マネージメント・オフィス 音響監督:山口貴之 音響効果:小山恭正 音響制作:神南スタジオ アニメーション制作:LIDENFILMS 製作:Project TERRAFORMARS |
キャスト | 膝丸燈:細谷佳正 小町小吉:木内秀信 ミッシェル・K・デイヴス:伊藤静 マルコス・E・ガルシア:石川界人 アレックス・K・スチュワート:KENN シーラ・レヴィット:茅野愛衣 鬼塚慶次:小野大輔 三条加奈子:たかはし智秋 柳瀬川八恵子:豊崎愛生 アドルフ・ラインハルト:遊佐浩二 エヴァ・フロスト:佐倉綾音 シルヴェスター・アシモフ:石塚運昇 イワン・ペレペルキナ:赤羽根健治 エレナ・ペレペルキナ:朴璐美 リュウ・イーウ:小村哲生 ジョセフ:石田彰 源百合子:戸松遥 蛭間一郎:杉田智和 蛭間七星:森川智之 |
「バグズ2号」の惨劇から20年…地球では火星より飛来した未知のAEウイルスが猛威をふるっていた。AEウイルスのワクチンを作るには、火星へ向かい、ウイルスのサンプルを入手する必要がある。「テラフォーマー」の攻撃をくぐりぬけて…20年前の生存者、小町小吉を艦長としたクル―は、大型宇宙船「アネックス1号」に乗り、人類の存亡を懸けて、火星へと飛ぶ。予想だにしないアクシデント、交差する各国の陰謀、更なる進化を遂げたテラフォーマー…再び火星で繰り広げられる、極限サバイバル。新たなる人体改造-MO手術-を引っ提げて、万物の霊長と害虫の王が、種の存続を懸けて戦う。
公式サイトより
見れば見るほど思ってた展開とは違った。
37位 北斗の拳
北斗の拳

話数 | 全152話 |
メインジャンル | SF、バトル・アクション |
サブジャンル | ファンタジー、主人公最強 |
感情ジャンル | 個人的 |
公式 | 公式サイト |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア ABEMAプレミアム |
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP:「愛をとりもどせ!!」クリスタルキング OP2:「SILENT SURVIVOR」KODOMO BAND ED:「ユリア…永遠に」クリスタルキング ED2:「DRY YOUR TEARS」KODOMO BAND |
スタッフ | 原作:武論尊 原哲夫 企画:岡正 中屋喜伸 高見義雄 脚本:上原正三 井上敏樹 戸田博司 花園由宇保 土屋斗紀雄 チーフディレクター:芦田豊雄 演出:芦田豊雄 石黒育 佐々木正光 梅澤淳稔 石田昌久 上村修 キャラクターデザイン:須田正己 美術デザイン:中村光毅 音楽:青木望 |
キャスト | ケンシロウ:神谷明 バット:鈴木三枝(一龍斎貞友) リン:鈴木富子 シン:古川登志夫 ユリア:山本百合子 レイ:塩沢兼人 トキ:土師孝也 ラオウ:内海賢二 ナレーション:千葉繁 |
199X年。世界は核の炎に包まれた。文明社会は消え去り、世界は暴力が支配する弱肉強食の時代へと突入した。それから数年後、一子相伝の暗殺拳である北斗神拳の伝承者となったケンシロウは愛する女性ユリアと共に旅に出る。しかし、ユリアを愛する南斗孤鷲拳の使い手シンに敗北し、ケンシロウは胸に七つの傷をつけられユリアを奪われてしまう。ユリアを取り戻すため荒野をさまようケンシロウ。そこでケンシロウは言葉を失った少女リンとしたたかに生きる少年バットと運命の出会いを果たす。北斗神拳の宿命に導かれるまま乱世に覇をとなえる強敵たちと戦い、弱き者を救い続けるケンシロウ。北斗神拳と対を成す南斗の使い手との戦いや、ケンシロウを見守る兄トキとの出会い、そしてトキとケンシロウが目指した北斗の長兄であり最強の男ラオウとの戦いを通じ、ケンシロウは乱世を救う真の救世主へと成長していく
公式サイトより
ー 推しポイント ー
・この他にない世界観
・それに、ユリアを取り戻すというわかりやすい目的
・個性豊かなキャラクターたち
(特にレイがカッコよすぎる、トキも優しくて好き)
・倒れるときの言葉も独特で素晴らしい
・男らしさを全身で感じることができる
・胸にくるトコロもあって熱い
・話数は多いものの有名過ぎるので是非見たい
ー 注意ポイント ー
・ない
38位 創聖のアクエリオン
創聖のアクエリオン

音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP1:「創聖のアクエリオン」AKINO from bless4 OP2:「Go Tight!」AKINO from bless4 ED:「オムナ マグニ」牧野由依 |
スタッフ | 原作:河森正治、サテライト 監督:河森正治 副監督:ところともかず シリーズ構成:大野木寛、河森正治 キャラクター原案:金田榮路 キャラクターデザイン:藤川太 コンセプトデザイン:okama アクエリオンデザイン:河森正治 メカデザイン:高倉武史 CGIアニメーション監督:井野元英二 アクエリオンモデリング:八木下浩史 音楽:菅野よう子・保刈久明 アニメーション制作:サテライト 製作:Project AQUARION |
キャスト | アポロ:寺島拓篤 シルヴィア:かかずゆみ シリウス:杉田智和 ピエール:小野坂昌也 麗花:小林沙苗 リーナ:佐藤ひろ美 つぐみ:日笠山亜美 ジュン:阪口大助 クルト/クロエ:朴璐美 不動GEN:石塚運昇 ソフィア:玉川砂記子 ジェローム:飛田展男 頭翅(トーマ):森川智之 音翅(オトハ):兵藤まこ 夜翅(ヨハネス):青森伸 |
創聖紀0011年の地球――人類は、その人口の2/3を失っていた。11年前の大異変が原因である。南極の氷が溶解し、1万2千年前に滅びたはずのアトランディアが出現、翼をもつ“堕天翅族”が蘇った。彼らは生物機械兵器“神話獣”を次々と人類の都市に送り込み、人間を捕獲していった。生体エネルギー“プラーナ”を摂取するためである。一方、人類は反撃を期して、海底遺跡から3機のハイブリット戦闘機“ベクターマシン”を発掘していた。1万2千年前、堕天翅族を滅亡へ追い込んだとされる伝説の兵器である。ベクターマシンが合体することにより、“機械天使アクエリオン”が姿を現す。アクエリオンを動かすには、マシンの機械生命と感応、共鳴できる“エレメント”と呼ばれる人間が必要だ。それには特に鋭敏な五感や純真な魂が要求されるため、10代半ばの少年少女たちがパイロットとして集められた。そして、ついに“機械天使アクエリオン”の合体するときが来た……。
公式サイトより
OP「創聖のアクエリオン」聞くために見てた
内容はワンパターンでなかなかしんどいものがある
39位 カワイスギクライシス
カワイスギクライシス

話数 | 全12話 |
メインジャンル | SF、日常系 |
サブジャンル | ギャグ・シュール |
感情ジャンル | 個人的 |
スタッフ | 原作:城戸みつる 『カワイスギクライシス』(集英社 ジャンプコミックス刊) 監督:羽鳥潤 シリーズ構成・脚本:皐月彩 キャラクターデザイン:渡辺まゆみ 音楽:成田旬・瀬尾悠介 色彩設計:瀬戸治子 美術監督:和田千帆 撮影監督:坪内弘樹 編集:村井秀明 音響監督:中谷希美 音響効果:風間結花 音響制作:ビットグルーヴプロモーション 音楽制作:ポニーキャニオン アニメーション制作:SynergySP |
キャスト | リザ・ルーナ:花守ゆみり よぞら:藤原夏海 向井誠二:小笠原仁 矢薙華澄:会沢紗弥 ガルミ・ルゥ:伊藤彩沙 ラスタ・コール:宮本侑芽 アマト・ロイ:中村悠一 フィアナ・ティアリー:近藤玲奈 亜妻光彦:緑川光 亜妻ささら:富田美憂 ミキティ・フルプルリン:緒方賢一 シャミル・ナーガ:子安武人 ミトラ・リル:守屋亨香 狐陰小町:上田麗奈 猿藤七絆:稗田寧々 羊間茜子:大橋彩香 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV dアニメストア ABEMAプレミアム Amazonプライムビデオ |
あまたの星々を支配下に置く宇宙帝国アザトスから地球へと派遣されてきた調査員リザ・ルーナ。はじめは文明レベルの低い地球を、さっさと滅ぼしてしまえばいいと考えていたが、立ち寄ったカフェで猫と遭遇する。その異次元の可愛さに衝撃を受けるリザ――果たしてカワイイは地球を救うのか!?
公式サイトより
いち個人として動物大好きなんでわかりみが深い、、、
癒やされるわー、宇宙人のペットもなんやかんやかわいい
40位 ケロロ軍曹
ケロロ軍曹

著者 | 吉崎観音 |
巻数 | 全34巻 |
状態 | 未完(2025年1月24日時点) |
出版社 | KADOKAWA |
連載 | 月刊少年エース |
メインジャンル | SF、ギャグ・シュール |
サブジャンル | ファンタジー、妖怪・怪物、日常 |
感情ジャンル | 個人的、子供向け |
アプリ
話数 | 全357話 |
メインジャンル | SF、ギャグ・シュール |
サブジャンル | ファンタジー、妖怪・怪物、日常系 |
感情ジャンル | 個人的、子供向け |
スタッフ | 原作:吉崎観音(角川書店 月刊少年エース) 総監督:佐藤順一 監督:山本裕介 シリーズ構成:池田眞美子 キャラクターデザイン:追崎史敏 音楽:鈴木さえ子 |
キャスト | ケロロ軍曹:渡辺久美子 タママ二等兵:小桜エツコ ギロロ伍長:中田譲治 クルル曹長:子安武人 ドロロ兵長:草尾毅 東谷小雪:広橋涼 日向 冬樹:川上とも子/桑島法子 日向 夏美:斎藤千和 日向 秋:平松晶子 西澤 桃華:池澤春菜 アンゴル・モア:能登麻美子 サブロー:石田彰 ポール:藤原啓治 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア |
我輩の名はケロロ軍曹、ケロン星人であります。地球を侵略するための尖兵として、この星で隠密行動をとっていたのであります。しかし我輩の完璧なカモフラージュを見破った日向冬樹殿と日向夏美殿に我輩の大切なケロボールを奪われてしまった(はっ!貸したのであります!)ことが本隊に発覚し、本隊は一時撤退し我輩はこの地球に取り残されてしまったのであります。そこで、我輩は(仕方なく)冬樹殿とお友だちになり、日向家に正式配属(居候)されたのであります!すっかり地球生活を楽しんでいるように見せている我輩だが地球の征服を諦めたわけではないのであります。我が小隊の仲間を集めて必ずや地球を征服してみせるのであります!ゲロゲロゲロゲロ ゲロゲロゲロゲロ…
公式サイトより
漫画の表紙で1番可愛いと思うねんけど!キャラクターたちの絵もかわいい
ギャグ要素もあってかなり見やすい
41位 くまクマ熊ベアー
くまクマ熊ベアー

アプリ
話数 | 1期:全12話 2期:全12話 |
メインジャンル | VRMMO、主人公最強 |
サブジャンル | ファンタジー、SF、ライトノベル |
感情ジャンル | 個人的 |
スタッフ | 原作:くまなの(PASH!ブックス/主婦と生活社刊) キャラクター原案:029 監督:信田ユウ シリーズ構成:あおしまたかし キャラクターデザイン:中野裕紀 アニメーション制作:EMTスクエアード |
キャスト | ユナ:河瀬茉希 フィナ:和氣あず未 ノアール・フォシュローゼ:日高里菜 シュリ:富田美憂 ミサーナ・ファーレングラム:天野聡美 シア・フォシュローゼ:水瀬いのり クリフ・フォシュローゼ:遊佐浩二 ゲンツ:鶴岡聡 くまきゅう:黒瀬ゆうこ くまゆる:宮島えみ |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | Hulu dアニメストア ABEMAプレミアム Amazonプライムビデオ |
悠々自適な引きこもりライフを満喫する美少女ユナは、VRMMORPG『ワールド・ファンタジー・オンライン』の廃ゲーマー。ある日いつものようにログインしてみると、なにか普段と様子が違う。もしかして……ここってゲームの中? それとも異世界?そして、その地に降り立ったユナの装備は『クマの服』『クマの手袋』『クマの靴』で固められていて――んん?くま……? クマ……? 熊……? ベアー……?「なんじゃこれはーーーーーーっ!?」クマっ子、爆誕!しかもこのクマ、ただのクマじゃない。世界最強クラスの魔法とスキルを秘めた、とんでもなくスーパーなクマだったのだ!そんな、世界征服だってできちゃいそうな強大な力を手にしたユナの目的――それは!?この世界でも、ひたすら楽しく自由気ままに生きること!最強無敵なクマっ子による、クマな冒険とクマな日常の物語、始まります♪
公式サイトより
ー 推しポイント ー
・クマ好きにはたまらない。。。いるのだろうか?
・VRMMOものでSAOの次に見たやつで普通に見やすい
・キャラクターは基本的に少女ばっかりで可愛らしい
・ほのぼのした感じで癒やされる
・それでいて、主人公は最強なので安心して見れる
・ボーってと見たいとき
・疲れたときにオススメ
ー 注意ポイント ー
・基本的にほのぼのした感じですごい展開があるとかではない
42位 魔法科高校の劣等生
魔法科高校の劣等生

魔法科高校の劣等生 入学編
魔法科高校の劣等生 九校戦編
著者 | 佐島勤、石田可奈 、林ふみの、きたうみつな、長岡千秋 |
巻数 | 全5巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | スクウェア・エニックス |
連載 | 月刊Gファンタジー |
魔法科高校の劣等生 夏休み編
著者 | 佐島勤、石田可奈 、佐島 勤、柚木N |
巻数 | 全3巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | スクウェア・エニックス |
連載 | 月刊コミック電撃大王 |
魔法科高校の劣等生 会長選挙編
著者 | 佐島勤、石田可奈 、佐島 勤、柚木N |
巻数 | 全1巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | スクウェア・エニックス |
連載 | 月刊コミック電撃大王 |
魔法科高校の劣等生 横浜騒乱編
著者 | 佐島勤、石田可奈 、林ふみの、天羽銀 |
巻数 | 全1巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | スクウェア・エニックス |
連載 | 月刊Gファンタジー |
魔法科高校の劣等生 追憶編
著者 | 佐島勤、石田可奈 、林ふみの、依河和希 |
巻数 | 全3巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | スクウェア・エニックス |
連載 | 月刊コミック電撃大王 |
魔法科高校の劣等生 来訪者編
著者 | 佐島勤、石田可奈 、林ふみの、マジコ! |
巻数 | 全7巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | スクウェア・エニックス |
連載 | 月刊Gファンタジー |
魔法科高校の劣等生 ダブルセブン編
著者 | 佐島勤、石田可奈 、林ふみの、きたうみつな |
巻数 | 全3巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | スクウェア・エニックス |
連載 | 月刊Gファンタジー |
魔法科高校の劣等生 スティープルチェース編
著者 | 佐島勤、石田可奈 、林ふみの、蒼和伸 |
巻数 | 全3巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | スクウェア・エニックス |
連載 | 月刊コミック電撃大王 |
魔法科高校の劣等生 古都内乱編
著者 | 佐島勤、石田可奈 、林ふみの、柚木N’ |
巻数 | 全5巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | スクウェア・エニックス |
連載 | 月刊コミック電撃大王 |
魔法科高校の劣等生 四葉継承編
著者 | 佐島勤、石田可奈 、林ふみの、長岡千秋、きたうみつな |
巻数 | 全3巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | スクウェア・エニックス |
連載 | 月刊Gファンタジー |
魔法科高校の劣等生 師族会議編
著者 | 佐島勤、石田可奈 、林ふみの、竹田羽角 |
巻数 | 全9巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | スクウェア・エニックス |
連載 | 月刊Gファンタジー |
魔法科高校の劣等生 一条将輝転校編
著者 | 佐島勤、石田可奈 、林ふみの、竹田羽角 |
巻数 | 全1巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | スクウェア・エニックス |
連載 | 月刊Gファンタジー |
魔法科高校の劣等生 南海騒擾編
著者 | 佐島勤、石田可奈 、林ふみの、蒼和伸 |
巻数 | 全3巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | スクウェア・エニックス |
連載 | 月刊コミック電撃大王 |
魔法科高校の劣等生 動乱の序章編
著者 | 佐島勤、石田可奈 、林ふみの、飛口芽衣 |
巻数 | 全3巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | スクウェア・エニックス |
連載 | 月刊コミック電撃大王 |
魔法科高校の劣等生 孤立編
著者 | 佐島勤、石田可奈 、林ふみの、長岡千秋、きたうみつな |
巻数 | 全2巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | スクウェア・エニックス |
連載 | 月刊Gファンタジー |
魔法科高校の劣等生 エスケープ編
著者 | 佐島勤、石田可奈 、林ふみの、柚木N’ |
巻数 | 全3巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | スクウェア・エニックス |
連載 | 月刊コミック電撃大王 |
話数 | 1期:全26話 2期:全13話 3期:全13話 |
メインジャンル | SF、学園 |
サブジャンル | ファンタジー、バトル・アクション |
感情ジャンル | 個人的、ハードボイルド・カッコいい |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア ABEMAプレミアム Amazonプライムビデオ |
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP1:「Rising Hope」LiSA OP2:「grilletto」GARNiDELiA ED1:「ミレナリオ」ELISA ED2:「Mirror」安田レイ |
スタッフ | 原作:佐島勤(株式会社KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊電撃文庫) 原作イラスト:石田可奈 監督:小野学 副監督:熊澤祐嗣 総作画監督:石田可奈 吉川真帆 宮前真一 アクション作画監督:富岡隆司 岩瀧智 サブキャラクターデザイン:吉川真帆 CAD・メカニックデザイン:ジミー・ストーン 出雲重機 美術デザイン:石本剛啓 谷内優穂 平澤晃弘 美術監督:小田理恵 色彩設計:野口幸恵 3D監督:籔田修平 撮影監督:川下裕樹 編集:木村佳史子 音響監督:本山哲 音響効果:古谷友二 音楽:岩崎琢 制作:マッドハウス |
キャスト | 司波達也:中村悠一 司波深雪:早見沙織 千葉エリカ:内山夕実 西城レオンハルト:寺島拓篤 柴田美月:佐藤聡美 吉田幹比古:田丸篤志 光井ほのか:雨宮天 北山雫:巽悠衣子 渡辺摩利:井上麻里奈 服部刑部少丞範蔵:木村良平 十文字克人:諏訪部順一 七草真由美:花澤香菜 市原鈴音:中原麻衣 中条あずさ:小笠原早紀 壬生紗耶香:戸松遥 桐原武明:杉田智和 一条将輝:松岡禎丞 吉祥寺真紅郎:村瀬歩 |
魔法。それが伝説や御伽話の産物ではなく、現実の技術となってから一世紀が経とうとしていた。そして、春。今年も新入生の季節が訪れた。国立魔法大学付属第一高校―通称『魔法科高校』は、成績が優秀な『一科生』と、その一科生の補欠『二科生』で構成され、彼らはそれぞれ『花冠』(ブルーム)、『雑草』(ウィード)と呼ばれていた。そんな魔学校に、一組の血の繋がった兄妹が入学する。兄は、ある欠陥を抱える劣等生(ウィード)。妹は、全てが完全無欠な優等生(ブルーム)。どこか達観したような面持ちを見せる劣等生の兄と、彼に肉親以上の想いを寄せる優等生の妹。二人がこのエリート校の門をくぐったときから、平穏だった学びの園で、波乱の日々が幕開いた。
公式サイトより
アニメより漫画のほうが見やすい。お兄ちゃんカッコよすぎ
43位 終末のハーレム
終末のハーレム

音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP:「JUST DO IT」 H-el-ical// ED:「ENDiNG MiRAGE」EXiNA |
スタッフ | 原作:LINK・宵野コタロー(集英社「少年ジャンプ+」連載) 監督:信田ユウ シリーズ構成:髙橋龍也 キャラクターデザイン:小関雅 プロップ設定:コレサワシゲユキ(デジタルノイズ) 灯夢(デジタルノイズ) 美術監督:葛琳(スタジオちゅーりっぷ) 美術設定:藤瀬智康(チップチューン) 色彩設計:松山愛子 撮影監督:三上颯太(チップチューン) 編集:萩原うたこ 音響監督:郷文裕貴 音楽:大川茂伸 アニメーション制作スタジオ:Studio五組×AXsiZ |
キャスト | 水原怜人:市川太一 周防美来:白石晴香 龍造寺朱音:大地葉 山田翠:山根綺 片桐麗亜:渡部恵子 黒田マリア:小坂井祐莉絵 水原まひる:首藤志奈 火野恭司:江口拓也 石動寧々子:石上静香 北山玲奈:天野聡美 土井翔太:浦和希 神谷花蓮:竹達彩奈 羽生柚希:早瀬莉花 柊春歌:道井悠 一条奈都:愛原ありさ 東堂晶:飯田里穂 黒田・レイン・ちふゆ:高森奈津美 星野汐音:上田麗奈 エリカ:工藤夕希 柳律香:伊達朱里紗 |
時は近未来――2040年の日本・東京。ある難病に侵された青年・怜人は幼馴染の絵理沙と再会を誓い、病を治すため“コールドスリープ”することに。5年後に目を醒ますと、世界は大きな変貌を遂げていた。MK(Male Killer)ウイルスによって地球上の99.9%の男性が死滅。地上は5人の男に対して50億の女性が存在する、超ハーレムとなっていた。MKウイルスへの抵抗力を持つ男性“ナンバーズ”は、わずか5人。その1人である怜人は、残された女性たちと人類の存続のため“メイティング”することを求められる。パンデミック後の世界に待っていたハーレム生活。同時に、怜人はナンバーズを巡る世界的な陰謀に巻き込まれていく。押し寄せる誘惑を乗り越え、世界を救うことはできるのか。
公式サイトより
エロが好きな人は!って感じ
44位 インフィニット・デンドログラム
インフィニット・デンドログラム

話数 | 全13話 |
メインジャンル | VRMMO |
サブジャンル | ファンタジー、SF、ライトノベル |
感情ジャンル | 個人的 |
スタッフ | 原作:海道左近(HJ文庫/ホビージャパン) キャラクター原案:タイキ 監督:小林智樹 キャラクターデザイン:中田正彦(WHITE FOX) シリーズ構成・脚本:百瀬祐一郎 背景:プロダクション・アイ 音楽:平松建治 音響監督:小泉紀介 アニメーション制作:NAZ |
キャスト | レイ・スターリング(椋鳥玲二):斉藤壮馬 ネメシス:大野柚布子 シュウ・スターリング:日野聡 ルーク・ホームズ:小市眞琴 バビロン:高田憂希 ユーゴー・レセップス:村瀬歩 キューコ:小倉唯 マリー・アドラー:日笠陽子 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア ABEMAプレミアム Amazonプライムビデオ |
2043年7月15日、各々のプレイヤーによって千差万別、否、“無限”のパターンの進化を辿る独自のシステム<エンブリオ>を有するダイブ型VRMMO<Infinite Dendrogram>が発売された。それまでのVRMMOが実現できず、技術的に不可能とされてきた要素を備えていた<Infinite Dendrogram>は瞬く間に一大ムーブメントとなって世界を席巻した。大学受験を終えて東京で1人暮らしを始めた青年・椋鳥玲二は、長い受験勉強の終了を記念して、かねてより兄に誘われていた<Infinite Dendrogram>を始めるのだった──。
公式サイトより
普通に面白いけど、なんとも普通
45位 うる星やつら
うる星やつら

話数 | 1期:全23話 2期:全23話 |
メインジャンル | SF、ギャグ・シュール |
サブジャンル | 恋愛・ラブコメ |
感情ジャンル | 個人的 |
スタッフ | 原作:高橋留美子「うる星やつら」(小学館 少年サンデーコミックス 刊) 監督:髙橋秀弥 木村泰大 シリーズディレクター:亀井隆広 シリーズ構成:柿原優子 キャラクターデザイン:浅野直之 サブキャラクターデザイン:高村和弘 みき尾 メカニックデザイン:JNTHED 曽野由大 プロップデザイン:ヒラタリョウ 美術設定:青木 薫 美術監督:野村正信 色彩設計:中村絢郁 CGディレクター:大島寛治 撮影監督:長田雄一郎 編集:廣瀬清志 音楽:横山 克 音響監督:岩浪美和 アニメーション制作:david production |
キャスト | 諸星あたる:神谷浩史 ラム:上坂すみれ 三宅しのぶ:内田真礼 面堂終太郎:宮野真守 錯乱坊:高木渉 サクラ:沢城みゆき ラン:花澤香菜 レイ:小西克幸 おユキ:早見沙織 弁天:石上静香 クラマ姫:水樹奈々 温泉マーク:三宅健太 尾津乃つばめ:櫻井孝宏 面堂了子:井上麻里奈 あたる父:古川登志夫 あたる母:戸田恵子 ラム父:小山力也 ラム母:平野文 テン:悠木碧 藤波竜之介:高垣彩陽 竜之介の父:千葉繁 水乃小路飛麿:梶裕貴 しゅがあ:久野美咲 じんじゃあ:森永千才 ぺっぱあ:高橋李依 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア ABEMAプレミアム Amazonプライムビデオ |
地球“最凶”の高校生・諸星あたると、宇宙から舞い降りた“鬼っ娘”美少女ラム。二人の出会いからすべてが始まった…!大胆不敵、恋にも全力、でもどこか切なくて…あたるとラムのボーイ・ミーツ・ガールを、銀河中から集結するキャラクターたちが彩るラブコメディ。
公式サイトより
「ラム」って子を日常生活でよく見かけてたので、なんのアニメのキャラかわかって満足した
今の時代の人がこのアニメを見るのはしんどいと思うので、漫画はアリ
46位 キリングバイツ
キリングバイツ

話数 | 全12話 |
メインジャンル | バトル・アクション |
サブジャンル | SF |
感情ジャンル | 個人的 |
スタッフ | 原作:村田真哉/隅田かずあさ(「月刊ヒーローズ」連載) 監督:西片康人 シリーズ構成:朱白あおい(ミームミーム) キャラクターデザイン:渡邊和夫 美術監督:横松紀彦 美術設定:池田祐二 背景:スタジオワイエス 色彩設計:篠原愛子 CG ディレクター:後藤泰輔 モデリングスーパーバイザー:金 忠男 3DCGI:しいたけデジタル 2D デザイン/モニターグラフィックス:佐藤菜津子 撮影監督:増元由紀大 撮影:グラフィニカ 編集:長谷川舞 音響監督:明田川仁 音響効果:小山恭正 音響制作:マジックカプセル 音楽:高梨康治 アニメーション制作:ライデンフィルム 製作:キリングバイツ製作委員会 |
キャスト | 宇崎瞳(ラーテル):雨宮天 野本裕也:羽多野渉 中西獲座(チータ):内田真礼 稲葉初(ラビ):上坂すみれ 祠堂零一:小山力也 篠崎舞:赤﨑千夏 岡島壱之助:大川透 三門陽湖:潘めぐみ 中西大河(ティガ):中村悠一 乃塒押絵:原田彩楓 六条香織:浅川悠 城戸剛:小柳良寛 矢部正太:小林裕介 ジェロム本郷:武虎 風真楓:本田貴子 大沼電:吉野裕行 椎名竜次:小西克幸 谷優牛:小野友樹 尊聖羅:南條愛乃 三門陽参:柴田秀勝 ナレーション:諏訪部順一 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV dアニメストア |
平凡な大学生・野本裕也(のもとゆうや)は、謎の少女・ヒトミと出会う。ひと気のない廃棄場にて、野本は彼女が獣の姿に変貌し、獅子の怪物と死闘を繰り広げる様を目撃する。彼らの正体は、人類の頭脳と獣の牙を併せ持った「獣闘士(ブルート)」。そしてヒトミは、最強の闘争本能を秘めた獣闘士「蜜獲(ラーテル)」だった。獣闘士たちは、古来より日本経済を支配してきた4大財閥、三門・八菱・角供・石田に抱えられ、その代理人として決闘を行い、覇権を争ってきたのである。そして野本もまたヒトミと出会ったことで、この獣闘士たちの熾烈な戦い「牙闘(キリングバイツ)」に飲み込まれていく──。
公式サイトより
動物の特性が知れる。動物好きなら盛り上がるかも
47位 正解するカド
正解するカド

音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP:「旅詩」徭沙羅花 starring M・A・O ED:「永遠のこたえ」HARUCA |
スタッフ | 総監督:村田和也 シリーズディレクター:渡辺正樹 脚本:野﨑まど 演出:りょーちも・齋藤昭裕・田辺泰裕 キャラクター原案:有坂あこ キャラクターデザイン:真庭秀明 CGディレクター:カトウヤスヒロ キャラクタースーパーバイザー:宮本浩史 リードキャラクターモデラー:岩本千尋 リードアニメーター:安田祐也・牧野快 グラフィックデザイン:鈴木夏希 色彩設計:岩沢れい子 美術監督:佐藤豪志(スマーチル) 撮影監督:石塚恵子 編集:福光伸一 音響監督:長崎行男 音響効果:今野康之(スワラ・プロ) 音楽:岩代太郎 アニメーションプロデューサー:小倉裕太 プロデューサー:野口光一 アニメーション制作:東映アニメーション |
キャスト | 真道幸路朗:三浦祥朗 ヤハクィザシュニナ:寺島拓篤 徭 沙羅花:M・A・O 花森瞬:斉藤壮馬 浅野修平:赤羽根健治 夏目律:伊藤静 品輪彼方:釘宮理恵 犬束構造:中博史 羽深清鷹:斎藤志郎 笹内直己:菊池正美 言野匠:桐本拓哉 歌丸:阪口大助 画美:菅沼久義 御船哲人:後藤哲夫 阿方篤彦:小山剛志 大石哲男:半田裕典 深水ソフィー:甲斐田裕子 由利縞子:白石涼子 ナレーション:上川隆也 |
真道幸路朗(しんどう・こうじろう)は、外務省に勤務する凄腕の交渉官。羽田空港で真道が乗った旅客機が離陸準備に入った時、空から謎の巨大立方体が現れる。“それ”は急速に巨大化し、252人の乗った旅客機を飲み込んでしまう。巨大立方体の名は「カド」。カドより姿を現した、謎の存在・ヤハクィザシュニナは人類との接触を試みようとする。カドに取り込まれた真道は、ヤハクィザシュニナと人類の間の仲介役を引き受けることになる。一方、日本政府も国際交渉官の徭沙羅花(つかい・さらか)を代表として現場へ送り込む。ヤハクィザシュニナとは何者か。そして彼の狙いは何か。
公式サイトより
交渉官の責任やばすぎでしょ
48位 ヤッターマン
ヤッターマン

音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP:「ヤッターマンの歌」音屋吉右衛門、ET-KING、西尾夕紀、腐男塾、高見沢俊彦、山本まさゆき、少年少女合唱団みずうみ ED1:「diverge」mihimaru GT ED2:「皆既日蝕」JULEPS ED3:「恋想曲」黒瀬真奈美 with 12人のヴァイオリニスト ED4:「今」玉置成実 ED5:「勝つんだ!」腐男塾 ED6:「ZEROからはじめるストーリー」ワカバ |
スタッフ | 総監修:笹川ひろし(タツノコプロ) 監督:菱田正和 シリーズ構成:高橋ナツコ キャラクターデザイン:上北ふたご メカニックデザイン:大河原邦男 美術監督:中村光毅 脚本:高橋ナツコ 武上純希 平見瞠 加藤陽一 渡邊大輔 本田雅也 プロデューサー:永井幸治 栃平吉和 チーフプロデューサー:諏訪道彦 田中修一郎 制作:読売テレビ タツノコプロ |
キャスト | ヤッターマン1号・ガンちゃん:吉野裕行 ヤッターマン2号・アイちゃん:伊藤静 ドロンジョ:小原乃梨子 ボヤッキー:八奈見乗児 トンズラー:たてかべ和也 ドクロベエ:滝口順平 オモッチャマ:たかはし智秋 ヤッターワン・ヤッターペリカン・ヤッターアンコウ・おだてブタ・ナレーション:山寺宏一 |
黄金のありかを示すといわれるドクロストーンを巡って、正義の味方ヤッターマンと泥棒一味のドロンボーが世界中を駆けめぐり争奪戦を繰り広げる。
タツノコプロより
犬のメカの口から更にちっさいメカがいっぱいでてきてなんか興奮した
「ヤッターマンの歌」もキャッチーでいい
49位 ダンボール戦機
ダンボール戦機

西暦2050年。国内はおろか世界中の子供たちがあることに熱中していた。『LBX(Little Battler eXperience)』それは、あまりにも強力な性能ゆえ、一時は発売中止へと追い込まれてしまった、ホビー用小型ロボット。しかし、LBXに転機が訪れる。『強化タンボール』の登場である。あらゆる衝撃の80%を吸収する強化ダンボール内でのバトルのみが許可され、LBXは新シリーズ『ダンボール戦機』として子供たちの前に再びその姿を現した―。トキオシティにあるごく普通の街、ミソラタウン。そこに住む少年・山野バンは、LBXが大好きな少年。しかし、母親の反対があって、LBXを手に入れることができないでいた。そんなある日、バンは見知らぬ女性から謎のアタッシュケースを託される。何者かにおわれているらしいその女性は、すぐにその場を立ち去ってしまう。「この中には人類の希望と絶望がつまっている」という言葉だけを残して。
公式サイトより
小学生の頃にやっていてロボとか機械がかっこよくて見ていた
人にこれを勧めることはないかな、、、
50位 東京卍リベンジャーズ
東京卍リベンジャーズ

話数 | 1期:全24話 2期:全13話 3期:全13話 |
メインジャンル | SF、バトル・アクション、ヤンキー |
サブジャンル | ー |
感情ジャンル | 個人的、ハードボイルド・カッコいい |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア ABEMAプレミアム |
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP:「Cry Baby」Official髭男dism ED:「ここで息をして」eill |
スタッフ | 原作:和久井健『東京卍リベンジャーズ』(講談社「週刊少年マガジン」連載) 監督:初見浩一 シリーズ構成:むとうやすゆき キャラクターデザイン:大貫健一/太田恵子 メカ・プロップデザイン:福島秀機 美術監督:緒続学 美術設定:小倉奈緒美/谷内優穂 色彩設計:辻田邦夫 撮影監督:山本弥芳 3Dディレクター:平将人 音響監督:飯田里樹 音楽:堤 博明 アニメーション制作:ライデンフィルム |
キャスト | 花垣武道(タケミチ):新祐樹 橘日向(ヒナタ・ヒナ):和氣あず未 橘直人(ナオト):逢坂良太 佐野万次郎(マイキー):林勇 龍宮寺堅(ドラケン):鈴木達央 場地圭介:水中雅章 三ツ谷隆:松岡禎丞 林田春樹(パーちん):木村昴 林良平(ぺーやん):野津山幸宏 河田ナホヤ(スマイリー):河西健吾 武藤泰宏(ムーチョ):小野大輔 千堂敦(アッくん):寺島拓篤 山本タクヤ:広瀬裕也 鈴木マコト:武内駿輔 山岸一司:葉山翔太 稀咲鉄太:森久保祥太郎 半間修二:江口拓也 清水将貴(キヨマサ):日野聡 長内信高:竹内栄治 |
人生どん底のダメフリーター花垣武道(タケミチ)。中学時代に付き合っていた人生唯一の恋人・橘日向(ヒナタ)が、最凶最悪の悪党連合”東京卍會”に殺されたことを知る。事件を知った翌日、駅のホームにいたタケミチは何者かに背中を押され線路に転落し死を覚悟したが、目を開けると何故か12年前にタイムリープしていた。人生のピークだった12年前の中学時代にタイムリープし、恋人を救うため、逃げ続けた自分を変えるため、人生のリベンジを開始する!
公式サイトより
最初はおもしろいけど、途中から同じ展開すぎてもぅええわ!ってなった。あと、子供に見せたくない
まとめ
dアニメストアのSF系では自分が見たことのあるやつ50/58なんでほとんど全部ありますね!
SFアニメのには「神アニメ」がたくさんありますね
ランキング1-20位はどれも「誰かのアニメランキング1位」でもおかしくないような化け物級におもしろいものばっかですね、、、
SF(近未来的なこと)なので今の時代にありそうでなく、もう少ししたらこういうのが出てくるかもしれないと思うとワクワクしますね