【アマゾンプライムビデオで見れる】おすすめロボットおすすめアニメランキング4選「2024年最新」

<<見たことあるアニメと漫画をまとめたサイト>>
※「みんなではなく私、いち個人の推しアニメ・漫画

~かわいい恋する少女ろぼっと、変形合体して戦う懐かしく熱いrobot~

Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)で見れる
ロボットアニメランキングを紹介しようと思います。

ロボット要素」+「アニメ自体の面白さ」で順位付けをしています。

心が熱くなるものや中二病くすぐられるアニメが多いですね!男性は好きなカテゴリーだと思います。

アニメがちゃんと見ることができる後悔のないサブスク選択

まずは「どのサブスクがコスパよくアニメが見られるのか?

どのサブスクがどのくらいアニメが見られるのか?」を知ろう!

dアニメストア

ABEMA

アマゾンプライムビデオのロボット・ 機械アニメランキング【1-4位】

1位 天元突破グレンラガン

天元突破グレンラガン

著者GAINAX、森小太郎
巻数全10巻
状態完結
出版社メディアワークス
連載月刊電撃コミックガオ!
→月刊コミック電撃大王
メインジャンルSFロボットバトル・アクション
サブジャンルファンタジー
感情ジャンル個人的感動・泣ける

話数全27話
メインジャンルSFロボットバトル・アクション
サブジャンルファンタジー
感情ジャンル個人的感動・泣ける
公式公式サイトX
視聴可能な
動画配信サービス
DMM TV
Hulu
dアニメストア
Amazonプライムビデオ
音楽・スタッフ・キャスト
音楽OP:「空色デイズ」中川翔子
ED1:「UNDERGROUND」HIGH VOLTAGE
ED2:「みんなのピース」アフロマニア
スタッフ原作:GAINAX
監督:今石洋之
シリーズ構成:中島かずき
キャラクターデザイン:錦織敦史
メカニックデザイン:吉成曜
美術監督:平間由香(美峰)
音響監督:なかのとおる
音楽:岩崎琢
撮影監督:山田豊徳
色彩設計:高星晴美
アニメーション制作:GAINAX
キャストシモン:柿原徹也
カミナ:小西克幸
ヨーコ:井上麻里奈
リーロン:小野坂昌也
ヴィラル:檜山修之
ブータ/ダリー:伊藤静
ダヤッカ:中村大樹
キタン:谷山紀章
キヨウ:佐藤利奈
キノン:植田佳奈
キヤル:阿澄佳奈
ロシウ:斎賀みつき
ギミー:本田貴子
ニア:福井裕佳梨
チミルフ:梁田清之
アディーネ:根谷美智子
シトマンドラ:陶山章央
グアーム:川久保潔
ロージェノム:池田成志

遥かな未来。人々は地中に穴を掘って家を造り家畜を飼い、時折起きる地震と落盤に怯えながら何百年も息を潜めるように暮らしてきた。そんな村の一つ・ジーハ。村を広げるための穴掘りをしていた少年・シモンは、ある日、掘り進んだ先で偶然、不思議に光る小さなドリルを見つける。そして、シモンの兄貴分である青年・カミナ。彼は、村の上には「地上」があることを信じ、グレン団というチンピラグループを率いて天井を突き破って外へ出ようと目論んでいた。そんなある日、地震と共に村の天井が崩れ巨大なロボットが落ちてくる!それは、顔だけの謎のロボットだった…。

公式サイトより

ホンマに熱いアニメ!最後の終わり方も渋い、、、
途中精神的にしんどいところはある

2位 新世紀エヴァンゲリオン

新世紀エヴァンゲリオン

著者貞本 義行、カラー
巻数全7巻
状態完結
出版社 KADOKAWA
連載
メインジャンルSFロボットホラー・グロ
サブジャンル
感情ジャンル個人的

話数全26話
メインジャンルSFロボットホラー・グロ
サブジャンル
感情ジャンル個人的
公式公式サイトX
視聴可能な
動画配信サービス
DMM TV
Hulu
dアニメストア
Amazonプライムビデオ
(※映画のみ)
音楽・スタッフ・キャスト
音楽OP:「残酷な天使のテーゼ」高橋洋子
ED:「FLY ME TO THE MOON」CLAIRE
スタッフ総監督:庵野秀明
副監督:摩砂雪 鶴巻和哉
企画:GAINAX ProjectEva.
脚本:庵野秀明 薩川昭夫 榎戸洋司
絵コンテ:摩砂雪 樋口真嗣 鶴巻和哉
キャラクターデザイン:貞本義行
メカニックデザイン:山下いくと 庵野秀明
作画監督:鈴木俊二 本田雄 長谷川眞也
美術監督:加藤浩
色彩設定:高星晴美
撮影監督:黒田洋一
音響監督:田中英行
音楽:鷺巣詩郎
キャスト碇シンジ:緒方恵美
葛城ミサト:三石琴乃
赤木リツコ:山口由里子
綾波レイ:林原めぐみ
惣流・アスカ・ラングレー:宮村優子
碇ゲンドウ:立木文彦
冬月コウゾウ:清川元夢
日向マコト:結城比呂
伊吹マヤ:長沢美樹
青葉シゲル:子安武人
加持リョウジ:山寺宏一
キール・ローレンツ:麦人
鈴原トウジ:関智一
相田ケンスケ:岩永哲哉
洞木ヒカリ:岩男潤子
渚カヲル:石田彰
赤木ナオコ:土井美加

突如世界を襲った未曾有の大災害“セカンド・インパクト”。この影響で人類の半数近くは死にいたり、世界の各地には大破壊の痕跡が刻みこまれた。やっと平穏な日々が戻ったと思われたとき――14 歳の少年・碇シンジは父親から第3新東京市へ呼び出されて、出迎えを待っていた。その眼前の山あいから、巨大な生物が出現! それは「使徒」と呼ばれる正体不明の存在で、たちまち国連軍と激しい交戦を開始した。爆風に巻きこまれ、危機に陥るシンジ。その生命を救ったのは、葛城ミサトと名乗る女性だった。ミサトの車で特務機関NERV(ネルフ)の本部へと連れていかれ、シンジは父と3年ぶりの再会をはたした。だが、シンジは父の碇ゲンドウから極秘裏に開発された巨大な人型兵器を見せられ、使徒との戦いを強要された。それがシンジと人造人間エヴァンゲリオン初号機との出逢いであった。反発を覚えたシンジではあったが、女性パイロット綾波レイの重傷を目のあたりにして、逃げることを否定し、ついに自ら出撃を決意する。何の訓練も受けないままに、初めて使徒と対峙するEVA 初号機のシンジ。世界の命運を託された14 歳の少年シンジは、はたしてどう戦うのか? そして、セカンド・インパクトに隠されたキーワード「人類補完計画」の真実とは?すべての謎の鍵を握る碇ゲンドウは、シンジの苦闘をじっと見つめている……。

公式サイトより

アニメは最後悪い意味で凄いから漫画か映画かな?
そして、「シンジ」と「アスカ」がただただ可哀想

3位 映像研には手を出すな!

映像研には手を出すな!

著者大童澄瞳
巻数全9巻
状態未完(2025年1月24日時点)
出版社小学館
連載月刊!スピリッツ
メインジャンルロボット日常部活・サークル
サブジャンルギャグ・シュール学園青春
感情ジャンル個人的

話数全12話
メインジャンルロボット日常系部活・サークル
サブジャンルギャグ・シュール学園青春
感情ジャンル個人的
公式公式サイトX
視聴可能な
動画配信サービス
DMM TV
dアニメストア
Amazonプライムビデオ
音楽・スタッフ・キャスト
音楽OP:「Easy Breezy」chelmico
ED:「名前のない青」神様、僕は気づいてしまった
スタッフ原作:大童澄瞳(小学館「月刊!スピリッツ」連載中)
監督・シリーズ構成:湯浅政明
キャラクターデザイン:浅野直之
音楽:オオルタイチ
アニメーション制作:サイエンスSARU
キャスト浅草みどり:伊藤沙莉
金森さやか:田村睦心
水崎ツバメ:松岡美里
百目鬼:花守ゆみり
さかき・ソワンデ:小松未可子
藤本先生:井上和彦
ロボ研 小野:小野友樹
ロボ研 小林:小林裕介
ロボ研 後藤:綿貫竜之介
ロボ研 関:井澤詩織

高校1年生の浅草みどりは、アニメーションは「設定が命」と力説するほどのアニメ好き。スケッチブックに様々なアイディアを描き貯めながらも、1人では行動できないとアニメ制作への一歩を踏み出せずにいた。そんな浅草の才能に、プロデューサー気質の金森さやかはいち早く気づいていた。さらに、同級生でカリスマ読者モデルの水崎ツバメが、実はアニメーター志望であることが判明し、3人は脳内にある「最強の世界」を表現すべく映像研を設立することに……

公式サイトより

アニメは最初見るのキツいってなったから、アニメ耐性ない人は漫画から入るのがいいと思う!
冒険しながらアニメを作っていく感じがいいよね

4位 からくりサーカス

からくりサーカス

著者藤田和日郎
巻数全43巻
状態完結
出版社小学館
連載週刊少年サンデー
メインジャンルバトル・アクション復讐
サブジャンルファンタジーロボット
感情ジャンル個人的

話数全36話
メインジャンルバトル・アクション復讐
サブジャンルファンタジーロボット
感情ジャンル個人的
スタッフ原作:藤田和日郎(小学館 少年サンデーコミックス刊)
監督:西村聡
シリーズ構成:井上敏樹、藤田和日郎
キャラクターデザイン:吉松孝博
音楽:林ゆうき
アニメーション制作:スタジオヴォルン
製作:ツインエンジン
キャスト才賀勝:植田千尋
加藤鳴海:小山力也
才賀しろがね:林原めぐみ
阿紫花英良:櫻井孝宏
ギイ・クリストフ・レッシュ:佐々木望
タランダ・リーゼロッテ・橘:黒沢ともよ
ヴィルマ・ソーン:井上麻里奈
仲町信夫:江川央生
仲町紀之:岩崎諒太
仲町浩男:石川界人
才賀正二:田中正彦
才賀善治:大塚明夫
ルシール・ベルヌイユ:朴璐美
アルレッキーノ:福山潤
パンタローネ:中田譲治
コロンビーヌ:悠木碧
ドットーレ:大友龍三郎
梁剣峰:宝亀克寿
梁明霞:南條愛乃
ファティマ:佐倉綾音
ジョージ・ラローシュ:浜田賢二
ロッケンフィールド:小上裕通
白銀:関智一
白金:古川登志夫
フランシーヌ:林原めぐみ
公式公式サイトX
視聴可能な
動画配信サービス
DMM TV
Amazonプライムビデオ

小学5年生の才賀勝さいがまさるは父親の事故死によって莫大な遺産を相続したことをきっかけに命を狙われていた。そんな折、青年 加藤鳴海かとうなるみは偶然にも勝と出会い、手を差し伸べることを決意する。しかし、勝を追ってきたのは人間ではなく高い戦闘能力を持つ人形使い達であった。窮地に陥った二人は突如姿を現した懸糸傀儡マリオネットを操る銀髪の少女しろがねに助けられる。こうして、日本で出会ったこの3人は数奇な運命の歯車に巻き込まれていく──

公式サイトより

アニメは駆け足感があるから知ってる人はみんな漫画っていうよね
それにコレはめっちゃいい漫画

まとめ

アマゾンプライムビデオのロボット系では自分が見たことのあるやつ4/18なんで四分の一程度ありますね!

ロボットアニメは心が熱くなりますね

戦闘もロボット同士なので戦いが派手で良き

タイトルとURLをコピーしました