~夢に出てきたら恐怖で失禁して漏らす可能性のある怖・恐ろしいやつ~
Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)で見れる
ホラー・グロアニメランキングを紹介しようと思います。
「ホラー・グロ要素」+「アニメ自体の面白さ」で順位付けをしています。
ホラー・グロアニメは独自性(オリジナリティー)が高く、それぞれのアニメ特有のホラー・グロを送っています!
ホラー・グロが好きって訳ではないんですけど、ついつい見ちゃいますよね。
アニメがみたいならDMM TVは入っておこう!せっかくならオススメ見てほしい
\ アニメ6000作品・月額550円の最強コスパ/
<<<サブスクの無料期間での視聴>>>
DMM TV
の無料期間
14日間
Hulu
の無料期間
14日間
dアニメストア
の無料期間
14日間
ABEMAプレミアム
の無料期間
0日間
Amazonプライム
の無料期間
30日間
アマゾンプライムビデオのホラー・グロいアニメランキング【1-8位】
1位 メイドインアビス
メイドインアビス

著者 | つくしあきひと |
巻数 | 全13巻 |
状態 | 未完(2025年1月24日時点) |
出版社 | 竹書房 |
連載 | まんがライフWIN WEBコミックガンマ |
メインジャンル | ファンタジー、ホラー・グロ |
サブジャンル | ー |
感情ジャンル | 個人的、神、トラウマ・鬱 |
話数 | 1期:全13話 2期:全12話 |
メインジャンル | ファンタジー、ホラー・グロ |
サブジャンル | ー |
感情ジャンル | 個人的、神、トラウマ・鬱 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア Amazonプライムビデオ |
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP1:「Deep in Abyss」リコ(富田美憂)、レグ(伊瀬茉莉也) ED1:「旅の左手、最果ての右手」リコ(富田美憂)、レグ(伊瀬茉莉也) |
スタッフ | 原作:つくしあきひと(竹書房「WEBコミックガンマ」) 監督:小島正幸 副監督:垪和等 助監督:飯野慎也 シリーズ構成:倉田英之 脚本:倉田英之、小柳啓伍 キャラクターデザイン:黄瀬和哉 生物デザイン:吉成鋼 プロップデザイン:高倉武史 美術監督:増山修 美術設定:西俊樹 色彩設計:山下宮緒 撮影監督:江間常高(T2スタジオ) 音響監督:山田陽 音楽:KevinPenkin 音楽プロデューサー:飯島弘光 音楽制作:IRMALADOUCE 音楽制作協力:KADOKAWA アニメーション制作:キネマシトラス 製作:メイドインアビス製作委員会 |
キャスト | リコ:富田美憂 レグ:伊瀬茉莉也 ナナチ:井澤詩織 オーゼン:大原さやか マルルク:豊崎愛生 ナット:田村睦心 シギー:沼倉愛美 キユイ:塙愛美 ジルオ:村田太志 ライザ:坂本真綾 |
音楽 | OP1:「かたち」安月名莉子 ED1:「Endless Embrace」MYTH & ROID |
スタッフ | 原作:つくしあきひと(竹書房「WEB コミックガンマ」) 監督:小島正幸 副監督:垪和 等 シリーズ構成・脚本:倉田英之 キャラクターデザイン:黄瀬和哉(Production I.G) 黒田結花 デザインリーダー:高倉武史 プロップデザイン:沙倉拓実 美術監督:増山 修、関口 輝(インスパイアード) 色彩設計:山下宮緒 撮影監督:江間常高 (T2 スタジオ) 編集:黒澤雅之 音響監督:山田 陽 音響効果:野口 透 音楽:Kevin Penkin 音楽プロデューサー:飯島弘光 音楽制作:IRMA LA DOUCE 音楽制作協力:KADOKAWA アニメーション制作:キネマシトラス |
キャスト | リコ:富田美憂 レグ:伊瀬茉莉也 ナナチ:井澤詩織 メイニャ:原奈津子 ファプタ:久野美咲 ヴエコ:寺崎裕香 ワズキャン:平田広明 ベラフ:斎賀みつき マジカジャ:後藤ヒロキ マアアさん:市ノ瀬加那 ムーギィ:斉藤貴美子 ガブールン:竹内良太 プルシュカ:水瀬いのり ボンドルド:森川智之 |
隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、次第に『探窟家』と呼ばれるようになっていった。 アビスの縁に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。そんなある日、リコはアビスを探窟中に、少年の姿をしたロボットを拾い…?
公式サイトより
ー 推しポイント ー
・「アビス」という穴を題材にした不思議な世界に惹きつけられる
・可愛らしい絵とは真逆の内容で「理不尽」で「残酷」な内容になっている
・そんな中でも、深く進むことでなにが起きるかのワクワク感や期待が隠せない
・主要なキャラクターがリコとロボットの少年くらいでシンプルでわかりやすい
・話数の割に映画見たんかな?くらいの濃い内容で結構驚く。内容濃っ!ってなった
・ゆるゆる、ふわふわした安心できるものに飽きた人にオススメ
・ホラーグロやトラウマ級のものが見られる
ー 注意ポイント ー
・本当に「理不尽」で「残酷」なので注意して見てほしい。
・アニメでは見ていられないくらいキツいシーンがあったので漫画だと大丈夫
2位 鋼の錬金術師
鋼の錬金術師

話数 | 鋼の錬金術師:全51話 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST:全64話 |
メインジャンル | ファンタジー |
サブジャンル | 裏世界・殺し屋、ホラー・グロ |
感情ジャンル | 個人的、神、トラウマ・鬱 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア Amazonプライムビデオ |
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP1:「メリッサ」ポルノグラフィティ OP2:「READYSTEADYGO」L’Arc~en~Ciel OP3:「UNDO」COOLJOKE OP4:「リライト」ASIANKUNG-FUGENERATION ED1:「消せない罪」北出菜奈 ED2:「扉の向こうへ」YeLLOWGeneration ED3:「Motherland」CrystalKay ED4:「IWill」Sowelu |
スタッフ | 原作:荒川弘(掲載月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊) 監督:水島精二 ストーリーエディター:會川昇 キャラクターデザイン:伊藤嘉之 プロダクションデザイン:荒牧伸志 美術デザイン:成田偉保 キメラデザイン:石垣純哉 メカデザイン:福島秀機 美術監督:橋本和幸、中村典史 色彩設計:中山しほ子 撮影監督:福士享 音響監督:三間雅文 音楽:大島ミチル 製作:毎日放送、アニプレックス、ボンズ |
キャスト | エドワード・エルリック:朴璐美 アルフォンス・エルリック:釘宮理恵 ウィンリィ・ロックベル:豊口めぐみ ロイ・マスタング:大川透 リザ・ホークアイ:根谷美智子 マース・ヒューズ:藤原啓治 アレックス・ルイ・アームストロング:内海賢二 ジャン・ハボック:松本保典 ハイマンス・ブレダ:志村知幸 ヴァトー・ファルマン:室園丈裕 ケイン・フュリー:白鳥哲 キング・ブラッドレイ:柴田秀勝 バスク・グラン:青森伸 スカー:置鮎龍太郎 ラスト:佐藤ゆうこ グラトニー:高戸靖広 エンヴィー:山口眞弓 |
音楽 | OP1:「again」YUI OP2:「ホログラム」NICOTouchestheWalls OP3:「ゴールデンタイムラバー」スキマスイッチ OP4:「Period」CHEMISTRY OP5:「レイン」シド ED1:「嘘」シド ED2:「LETITOUT」福原美穂 ED3:「つないだ手」Lil’B ED4:「瞬間センチメンタル」SCANDAL ED5:「RAYOFLIGHT」中川翔子 |
スタッフ | 監督:入江泰浩 シリーズ構成:大野木寛 キャラクターデザイン:菅野宏紀 美術デザイン:金平和茂 美術監督:佐藤豪志 背景:草薙 色彩設計:中尾総子 錬成陣デザイン:荒牧伸志 音楽:千住明 音響監督:三間雅文 |
キャスト | エドワード・エルリック:朴?美 アルフォンス・エルリック:釘宮理恵 ウィンリィ・ロックベル:高本めぐみ ロイ・マスタング:三木眞一郎 リザ・ホークアイ:折笠富美子 アレックス・ルイ・アームストロング:内海賢二 マース・ヒューズ:藤原啓治 ジャン・ハボック:うえだゆうじ ハイマンス・ブレダ:佐藤美一 ケイン・フュリー:柿原徹也 ヴァトー・ファルマン:浜田賢二 マリア・ロス:名塚佳織 キング・ブラッドレイ:柴田秀勝 スカー:三宅健太 ラスト:井上喜久子 グラトニー:白鳥哲 エンヴィー:高山みなみ ゾルフ・J・キンブリー:吉野裕行 オリヴィエ・ミラ・アームストロング:沢海陽子 マイルズ:中井和哉 バッカニア:大友龍三郎 |
エドワードとその弟アルフォンスは、幼き日に亡くした母親を思うあまり、死んだ人間を蘇らせるという錬金術最大の禁忌、人体錬成を行ってしまう。しかし錬成は失敗し、エドワードは左足を、アルフォンスは体全てを失う。己の右腕と引き換えに、かろうじて弟の魂を錬成し、鎧に定着させることに成功したが、その代償はあまりにも大きすぎるものであった。エドワードはアルフォンスと共に、失った全てを取り戻すため、絶大な力をもつ「賢者の石」を探す旅に出る。右腕と左足を鋼の義肢「機械鎧(オートメイル)」に変えた彼を、人は「鋼の錬金術師」と呼ぶ…。
公式サイトより
見てよかったと思えた!個性的なキャラに加え、重厚な内容に満足です
指パッチンがしたくなります
3位 進撃の巨人
進撃の巨人

著者 | 諫山創 |
巻数 | 全34巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | 講談社 |
連載 | 別冊少年マガジン 週刊少年マガジン |
メインジャンル | ファンタジー、バトル・アクション、ホラー・グロ、復讐 |
サブジャンル | 戦争 |
感情ジャンル | 個人的、神、鳥肌、感動・泣ける、トラウマ・鬱 |
話数 | 1期:全25話 2期:全12話 3期:全22話 4期:全28話 完結編 |
メインジャンル | ファンタジー、バトル・アクション、ホラー・グロ、復讐 |
サブジャンル | 戦争 |
感情ジャンル | 個人的、神、鳥肌、感動・泣ける、トラウマ・鬱 |
公式 | 公式サイト、2期公式サイト、3期公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア ABEMAプレミアム Amazonプライムビデオ |
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP1:「紅蓮の弓矢」Linked Horizon OP2:「自由の翼」Linked Horizon ED1:「美しき残酷な世界」日笠陽子 ED2:「great escape」cinema staff |
スタッフ | 原作:諫山 創(別冊少年マガジン連載/講談社) 監督:肥塚正史 シリーズ構成:小林靖子 キャラクターデザイン:浅野恭司 総作画監督:浅野恭司、門脇 聡、山田歩 助監督:田中洋之 アクション作画監督:江原康之、今井有文、胡拓磨 美術設定:谷内優穂 巨人設定:千葉崇明 プロップデザイン:胡拓磨 色彩設計:橋本賢 美術監督:吉原俊一郎 3DCG監督:籔田修平 撮影監督:山田和弘 編集:肥田文 音響監督:三間雅文 音楽:澤野弘之 音響効果:倉橋静男、山谷尚人 音響制作:テクノサウンド アニメーション制作:WIT STUDIO |
キャスト | エレン・イェーガー:梶裕貴 ミカサ・アッカーマン:石川由依 アルミン・アルレルト:井上麻里奈 ジャン・キルシュタイン:谷山紀章 アニ・レオンハート:嶋村侑 サシャ・ブラウス:小林ゆう クリスタ・レンズ:三上枝織 コニー・スプリンガー:下野紘 ライナー・ブラウン:細谷佳正 ベルトルト・フーバー:橋詰知久 ユミル:藤田咲 リヴァイ:神谷浩史 エルヴィン・スミス:小野大輔 ハンジ・ゾエ:朴璐美 ハンネス:藤原啓治 |
音楽 | OP1:「心臓を捧げよ!」Linked Horizon ED1:「夕暮れの鳥」神聖かまってちゃん |
スタッフ | 原作:諫山 創(別冊少年マガジン連載/講談社) 総監督:荒木哲郎 監督:肥塚正史 シリーズ構成:小林靖子 キャラクターデザイン:浅野恭司 総作画監督:浅野恭司、門脇 聡、山田歩 助監督:田中洋之 アクション作画監督:江原康之、今井有文、胡拓磨 美術設定:谷内優穂 巨人設定:千葉崇明 プロップデザイン:胡拓磨 色彩設計:橋本賢 美術監督:吉原俊一郎 3DCG監督:廣住茂徳 3DCGプロデューサー:藪田修平 撮影監督:山田和弘 編集:肥田文 音響監督:三間雅文 音楽:澤野弘之 音響効果:倉橋静男、山谷尚人 音響制作:テクノサウンド アニメーション制作:WIT STUDIO |
キャスト | エレン・イェーガー:梶裕貴 ミカサ・アッカーマン:石川由依 アルミン・アルレルト:井上麻里奈 ジャン・キルシュタイン:谷山紀章 アニ・レオンハート:嶋村侑 サシャ・ブラウス:小林ゆう クリスタ・レンズ:三上枝織 コニー・スプリンガー:下野紘 ライナー・ブラウン:細谷佳正 ベルトルト・フーバー:橋詰知久 ユミル:藤田咲 リヴァイ:神谷浩史 エルヴィン・スミス:小野大輔 ハンジ・ゾエ:朴璐美 ハンネス:津田健次郎 |
音楽 | OP1:「Red Swan」YOSHIKI feat. HYDE OP2:「憧憬と屍の道」Linked Horizon ED1:「暁の鎮魂歌」Linked Horizon ED2:「Name of Love」cinema staff |
スタッフ | 原作:諫山 創(別冊少年マガジン連載/講談社) 総監督:荒木哲郎 監督:肥塚正史 シリーズ構成:小林靖子 キャラクターデザイン:浅野恭司 総作画監督:浅野恭司、門脇 聡、山田歩 助監督:田中洋之 アクション作画監督:江原康之、今井有文、胡拓磨 美術設定:谷内優穂 巨人設定:千葉崇明 プロップデザイン:胡拓磨 色彩設計:橋本賢 美術監督:吉原俊一郎 3DCG監督:廣住茂徳 3DCGプロデューサー:藪田修平 撮影監督:山田和弘 編集:肥田文 音響監督:三間雅文 音楽:澤野弘之 音響効果:倉橋静男、山谷尚人 音響制作:テクノサウンド アニメーション制作:WIT STUDIO |
キャスト | エレン・イェーガー:梶裕貴 ミカサ・アッカーマン:石川由依 アルミン・アルレルト:井上麻里奈 ジャン・キルシュタイン:谷山紀章 アニ・レオンハート:嶋村侑 サシャ・ブラウス:小林ゆう クリスタ・レンズ:三上枝織 コニー・スプリンガー:下野紘 ライナー・ブラウン:細谷佳正 ベルトルト・フーバー:橋詰知久 ユミル:藤田咲 リヴァイ:神谷浩史 エルヴィン・スミス:小野大輔 ハンジ・ゾエ:朴璐美 ハンネス:津田健次郎 ケニー・アッカーマン:山路和弘 ロッド・レイス:屋良有作 |
音楽 | OP1:「僕の戦争」神聖かまってちゃん OP2:「The Rumbling」SiM ED1:「衝撃」安藤裕子 ED2:「悪魔の子」ヒグチアイ |
スタッフ | 原作:諫山創(別冊少年マガジン連載/講談社) 監督:林祐一郎 シリーズ構成:瀬古浩司 キャラクターデザイン:岸友洋 総作画監督:新沼大祐、秋田学 演出チーフ:宍戸淳 エフェクト作画監督:酒井智史、古俣太一 色彩設計:末永絢子、大西慈 美術監督:小倉一男 画面設計:淡輪雄介 3DCG監督:上薗隆浩、奥納基、池田昴 撮影監督:浅川茂輝 編集:吉武将人 音響監督:三間雅文 音楽:澤野弘之 KOHTA YAMAMOTO 音響効果:山谷尚人(サウンドボックス) 音響制作:テクノサウンド アニメーションプロデューサー:松永理人 制作:MAPPA |
キャスト | エレン・イェーガー:梶裕貴 ミカサ・アッカーマン:石川由依 アルミン・アルレルト:井上麻里奈 コニー・スプリンガー:下野紘 サシャ・ブラウス:小林ゆう ヒストリア・レイス:三上枝織 ジャン・キルシュタイン:谷山紀章 ライナー・ブラウン:細谷佳正 ハンジ・ゾエ:朴璐美 リヴァイ:神谷浩史 ジーク:子安武人 ファルコ・グライス:花江夏樹 ガビ・ブラウン:佐倉綾音 ピーク:沼倉愛美 ポルコ・ガリアード:増田俊樹 ウド:村瀬歩 ゾフィア:川島悠美 コルト・グライス:松風雅也 |
音楽 | OP1:「最後の巨人」Linked Horizon ED1:「いってらっしゃい」ヒグチアイ 前半:「UNDER THE TREE」SiM 後半:「二千年… 若しくは… 二万年後の君へ・・・」Linked Horizon |
スタッフ | 原作:諫山創(別冊少年マガジン/講談社) 監督:林祐一郎 シリーズ構成:瀬古浩司 キャラクターデザイン:岸友洋 総作画監督:新沼大祐 秋田学 演出チーフ:宍戸淳 エフェクト作画監督:酒井智史 古俣太一 色彩設計:大西慈 美術監督:根本邦明 画面設計:淡輪雄介 3DCG監督:奥納基 池田昴 撮影監督:浅川茂輝 編集:吉武将人 音響監督:三間雅文 音楽:KOHTA YAMAMOTO 澤野弘之 音響効果:山谷尚人(サウンドボックス) 音響制作:テクノサウンド アニメーションプロデューサー:川越恒 制作:MAPPA |
キャスト | エレン・イェーガー:梶裕貴 ミカサ・アッカーマン:石川由依 アルミン・アルレルト:井上麻里奈 コニー・スプリンガー:下野紘 ヒストリア・レイス:三上枝織 ジャン・キルシュタイン:谷山紀章 アニ・レオンハート:嶋村侑 ライナー・ブラウン:細谷佳正 ハンジ・ゾエ:朴璐美 リヴァイ・アッカーマン:神谷浩史 ジーク・イェーガー:子安武人 ファルコ・グライス:花江夏樹 ガビ・ブラウン:佐倉綾音 ピーク・フィンガー:沼倉愛美 |
巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は高さ50メートルの巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた…。まだ見ぬ壁外の世界を夢見る10歳の少年、エレン・イェーガー。エレンは仮初めの平和に満足し外の世界へ出ることを諦めた人々に違和感を覚える。彼らを「家畜」と呼ぶエレン。
エレンを「異物」と感じる人々。
だが、壁をも超える超大型巨人の出現により、エレンの「夢」も人々の「平和」も突如として崩れ去ってしまう…。
公式サイトより
ー 推しポイント ー
・歌(OP・ED)がイイ!
「紅蓮の弓矢」「悪魔の子」といい素晴らしい
・見たことも考えたこともない「巨人」という独自の世界観で毎週楽しみやった
・人間味溢れるキャラクターたちばっかりで、この異様な世界に入ることができる
・リヴァイ兵長をはじめ、ジークにハンジと個性的なキャラクターが多い
・リヴァイ兵長ももちろんカッコいいけど、もう、みんな生き様がカッコいい
・大人の人が見る漫画って感じで深い
・日本人として見ておきたい
・最後は人によってどう感じるかは個人差がありそうやけど、自分は感動した
ー 注意ポイント ー
・自分はそうでもなかったけど、途中で話が分からないという人が結構いた
・グロい・トラウマ級のものがあるので注意を!
・自分は絵のタッチとか気にしないが、途中で絵のタッチが変わる
4位 亜人
亜人

話数 | 全26話 |
メインジャンル | バトル・アクション、超能力・異能力 |
サブジャンル | ホラー・グロ、復讐 |
感情ジャンル | 個人的 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア ABEMAプレミアム Amazonプライムビデオ |
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP1:「夜は眠れるかい?」flumpool ED1:「HOW CLOSE YOU ARE」宮野真守 OP2:「僕は僕であって」angela × fripSide OP3:「The end of escape」fripSide × angela ED2:「校庭の隅に二人、風が吹いて今なら言えるかな」クリープハイプ |
スタッフ | 原作:桜井画門 (講談社『good! アフタヌーン』連載) 総監督:瀬下寛之 監督:安藤裕章 シリーズ構成:瀬古浩司 プロダクションデザイナー:フェルディナンド・パトゥリ/田中直哉 キャラクターデザイナー:森山佑樹 造形監督:片塰満則 美術監督:松本吉勝 色彩設計:野地弘納 演出:井手恵介/岩田健志/米林拓 CGスーパーバイザー:岩田健志/上本雅之 編集:渡邊潤/田部季美 音響監督:岩浪美和 音楽:菅野祐悟 音楽制作:キングレコード アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ 製作:亜人管理委員会 |
キャスト | 永井圭:宮野真守 海斗:細谷佳正 中野攻:福山潤 佐藤:大塚芳忠 田中功次:平川大輔 戸崎優:櫻井孝宏 下村泉:小松未可子 オグラ・イクヤ:木下浩之 曽我部:鈴村健一 アルメイダ:森川智之 マイヤーズ:坂本真綾 永井慧理子:洲崎綾 琴吹武:斉藤壮馬 |
17年前、アフリカ。神の兵と呼ばれた不死身の兵士が、米軍によって拿捕された。世界で初めて、“亜人”の存在が実証された瞬間だった。その特徴は、不死。病死、事故死、どのような状況下で死亡しようとも即座に身体を再生し、完璧な状態で復活する。それはまさに人類の夢であり、その利用価値は無限に考えられた。その後、亜人は世界で46体、日本では2体が確認された。 しかし、「死ななければ、分からない」亜人はその性質上、発見が難しく、世界にはもっと多くの亜人がいると推測された。高校生・永井圭は、下校中トラックによる追突され死亡。しかし、直後に蘇生を果たす。国内3例目の亜人であることが判明した圭は、警察及び亜人管理委員会、さらには、賞金を狙うすべての人間から追われる身となる。山奥へと逃げ込んだ圭は、幼なじみの少年・海斗の力を借り、緊急配備が敷かれた警察の包囲網を突破。さらなる逃走を図る。 同刻、日本国の管理下にあった2例目の亜人・田中が、“帽子”と呼ばれる男の幇助により脱走。この者らは直ちに人類へのテロ活動を開始した。亜人管理委員会の責任者・戸崎は、永井圭の捕獲と、亜人らが起こしたテロ行為の鎮圧に奔走する。そして、手がかりとなる、圭の妹・永井慧理子に目を付ける。だが、そこにはすでに人類への復讐を誓う別の亜人とIBMと呼ばれる謎の黒い物体が侵入していた……。
公式サイトより
これもなかなかに怖いよね、亜神たちの倫理はどこへやら、、、
佐藤さん悪い感じになってるけど、普通に人間が怖い
5位 ゴブリンスレイヤー
ゴブリンスレイヤー

著者 | 蝸牛くも、神奈月昇、黒瀬浩介 |
巻数 | 全15巻 |
状態 | 未完(2025年1月24日時点) |
出版社 | スクウェア・エニックス |
連載 | 月刊ビッグガンガン |
メインジャンル | ファンタジー、ホラー・グロ、復讐 |
サブジャンル | 異世界、バトル・アクション |
感情ジャンル | 個人的 |
話数 | 1期:全12話 2期:全12話 |
メインジャンル | ファンタジー、ホラー・グロ、復讐 |
サブジャンル | 異世界、バトル・アクション |
感情ジャンル | 個人的 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア ABEMAプレミアム Amazonプライムビデオ |
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP1:「Rightfully」Mili ED1:「銀の祈誓」そらる |
スタッフ | 原作:蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊) キャラクター原案:神無月昇 監督:尾崎隆晴 シリーズ構成・脚本:倉田英之 脚本:黒田洋介 キャラクターデザイン:永吉隆志 音楽:末廣健一郎 アニメーション制作:WHITE FOX |
キャスト | ゴブリンスレイヤー:梅原裕一郎 女神官:小倉唯 妖精弓手:東山奈央 牛飼娘:井口裕香 受付嬢:内田真礼 鉱人道士:中村悠一 蜥蜴僧侶:杉田智和 魔女:日笠陽子 槍使い:松岡禎丞 |
音楽 | OP:「Entertainment」Mili ED:「霞の向こうへ」中島由貴 |
スタッフ | 原作:蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊) キャラクター原案:神奈月昇 監督:髙田美里 総監督:尾崎隆晴 シリーズ構成・脚本:倉田英之 キャラクターデザイン:加藤裕美 音楽:末廣健一郎 アニメーション制作:ライデンフィルム |
キャスト | ゴブリンスレイヤー:梅原裕一郎 女神官:小倉唯 妖精弓手:東山奈央 鉱人道士:中村悠一 蜥蜴僧侶:杉田智和 令嬢剣士:上坂すみれ 牛飼娘:井口裕香 受付嬢:内田真礼 魔女:日笠陽子 槍使い:松岡禎丞 少年魔術師:伊瀬茉莉也 |
「俺は世界を救わない。ゴブリンを殺すだけだ。」その辺境のギルドには、ゴブリン討伐だけで銀等級(序列三位)にまで上り詰めた稀有な存在がいるという……。冒険者になって、はじめて組んだパーティがピンチとなった女神官。それを助けた者こそ、ゴブリンスレイヤーと呼ばれる男だった…。彼は手段を選ばず、手間を惜しまずゴブリンだけを退治していく。そんな彼に振り回される女神官、感謝する受付嬢、彼を待つ幼馴染の牛飼い娘。そんな中、彼のうわさを聞き、森人(エルフ)の少女が依頼に現れた―。
公式サイトより
思ってた数倍グロくてリアルでびっくり!こういう類の中ではおもしろく見れた
6位 チェンソーマン
チェンソーマン

著者 | 藤本タツキ |
巻数 | 全19巻 |
状態 | 未完ダーウィンズゲーム |
出版社 | 集英社 |
連載 | 第1部:週刊少年ジャンプ 第2部:少年ジャンプ+ |
メインジャンル | 妖怪・怪物、ホラー・グロ、復讐 |
サブジャンル | ファンタジー、裏世界・殺し屋 |
感情ジャンル | 個人的、神 |
話数 | 全12話 |
メインジャンル | 妖怪・怪物、ホラー・グロ、復讐 |
サブジャンル | ファンタジー、裏世界・殺し屋、 |
感情ジャンル | 個人的、神 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア ABEMAプレミアム Amazonプライムビデオ |
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP1:「KICK BACK」米津玄師 ED1:「CHAINSAW BLOOD[」Vaundy ED2:「残機」ずっと真夜中でいいのに。 ED3:「刃渡り2億センチ」マキシマム ザ ホルモン ED4:「錠剤」TOOBOE ED5:「インザバックルーム」syudou ED6:「大脳的なランデブー」Kanaria ED7:「ちゅ、多様性。」ano ED8:「first death」TK from 凛として時雨 ED9:「Deep down」Aimer ED10:「DOGLAND」PEOPLE 1 ED11:「バイオレンス」女王蜂 ED12:「ファイトソング」Eve |
スタッフ | 原作:藤本タツキ(集英社「少年ジャンプ+」連載) 監督:中山竜 脚本:瀬古浩司 キャラクターデザイン:杉山和隆 アクションディレクター:吉原達矢 チーフ演出:中園真登 悪魔デザイン:押山清高 美術監督:竹田悠介 色彩設計:中野尚美 画面設計:宮原洋平 音楽:牛尾憲輔 アニメーションプロデューサー:瀬下恵介 制作:MAPPA |
キャスト | デンジ:戸谷菊之介 ポチタ:井澤詩織 マキマ:楠木ともり 早川アキ:坂田将吾 パワー:ファイルーズあい 姫野:伊瀬茉莉也 コベニ:高橋花林 荒井ヒロカズ:八代拓 岸辺:津田健次郎 天使の悪魔:内田真礼 サメの魔人:花江夏樹 暴力の魔人:内田夕夜 蜘蛛の悪魔:後藤沙緒里 沢渡アカネ:大地葉 サムライソード:濱野大輝 |
『チェンソーの悪魔』ポチタと共にデビルハンターとして暮らす少年デンジ。親が遺した借金返済のため、貧乏な生活を送る中、裏切りに遭い殺されてしまう。薄れる意識の中、デンジはポチタと契約し、悪魔の心臓を持つもの『 チェンソーマン 』として蘇る ─ 。
公式サイトより
主人公の「デンジ」がイカれてるのでもちろん楽しめた
ダークファンタジーではあるけど清々しさすら感じる
7位 新世紀エヴァンゲリオン
新世紀エヴァンゲリオン

話数 | 全26話 |
メインジャンル | SF、ロボット、ホラー・グロ |
サブジャンル | ー |
感情ジャンル | 個人的、神 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア Amazonプライムビデオ(※映画のみ) |
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP1:「残酷な天使のテーゼ」高橋洋子 ED1:「FLY ME TO THE MOON」CLAIRE |
スタッフ | 総監督:庵野秀明 副監督:摩砂雪 鶴巻和哉 企画:GAINAX ProjectEva. 脚本:庵野秀明 薩川昭夫 榎戸洋司 絵コンテ:摩砂雪 樋口真嗣 鶴巻和哉 キャラクターデザイン:貞本義行 メカニックデザイン:山下いくと 庵野秀明 作画監督:鈴木俊二 本田雄 長谷川眞也 美術監督:加藤浩 色彩設定:高星晴美 撮影監督:黒田洋一 音響監督:田中英行 音楽:鷺巣詩郎 |
キャスト | 碇シンジ:緒方恵美 葛城ミサト:三石琴乃 赤木リツコ:山口由里子 綾波レイ:林原めぐみ 惣流・アスカ・ラングレー:宮村優子 碇ゲンドウ:立木文彦 冬月コウゾウ:清川元夢 日向マコト:結城比呂 伊吹マヤ:長沢美樹 青葉シゲル:子安武人 加持リョウジ:山寺宏一 キール・ローレンツ:麦人 鈴原トウジ:関智一 相田ケンスケ:岩永哲哉 洞木ヒカリ:岩男潤子 渚カヲル:石田彰 赤木ナオコ:土井美加 |
突如世界を襲った未曾有の大災害“セカンド・インパクト”。この影響で人類の半数近くは死にいたり、世界の各地には大破壊の痕跡が刻みこまれた。やっと平穏な日々が戻ったと思われたとき――14 歳の少年・碇シンジは父親から第3新東京市へ呼び出されて、出迎えを待っていた。その眼前の山あいから、巨大な生物が出現! それは「使徒」と呼ばれる正体不明の存在で、たちまち国連軍と激しい交戦を開始した。爆風に巻きこまれ、危機に陥るシンジ。その生命を救ったのは、葛城ミサトと名乗る女性だった。ミサトの車で特務機関NERV(ネルフ)の本部へと連れていかれ、シンジは父と3年ぶりの再会をはたした。だが、シンジは父の碇ゲンドウから極秘裏に開発された巨大な人型兵器を見せられ、使徒との戦いを強要された。それがシンジと人造人間エヴァンゲリオン初号機との出逢いであった。反発を覚えたシンジではあったが、女性パイロット綾波レイの重傷を目のあたりにして、逃げることを否定し、ついに自ら出撃を決意する。何の訓練も受けないままに、初めて使徒と対峙するEVA 初号機のシンジ。世界の命運を託された14 歳の少年シンジは、はたしてどう戦うのか? そして、セカンド・インパクトに隠されたキーワード「人類補完計画」の真実とは?すべての謎の鍵を握る碇ゲンドウは、シンジの苦闘をじっと見つめている……。
公式サイトより
アニメは最後悪い意味で凄いから漫画か映画かな?
そして、「シンジ」と「アスカ」がただただ可哀想
8位 物語シリーズ
化物語<物語シリーズ>

話数 | 化物語:全12話 偽物語:全11話 猫物語(黒):全4話 〈物語〉シリーズセカンドシーズン:全28話「内容↓青文字」 「猫物語(白):全5話 傾物語:全4話 花物語:全5話 囮物語:全4話 鬼物語:全4話 恋物語:全6話」 憑物語:全4話 終物語:全19話 暦物語:全12話 傷物語IⅡⅢ:映画 続・終物語:全6話 〈物語〉シリーズオフ&モンスターシーズン:全14話「内容↓青文字」 『愚物語:全1話 撫物語:全5話 業物語:全2話 忍物語:全6話』 |
メインジャンル | ファンタジー、妖怪・怪物 |
サブジャンル | 恋愛・ラブコメ、ホラー・グロ、エ◯チ・ハーレム |
感情ジャンル | 個人的、神 |
公式 | 公式サイト、化物語公式サイト、偽物語公式サイト、猫物語(黒)公式サイト、シリーズセカンドシーズン公式サイト、憑物語公式サイト、終物語公式サイト、暦物語公式サイト、続・終物語公式サイト、シリーズオフ&モンスターシーズン公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア ABEMAプレミアム Amazonプライムビデオ |
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP1:「staple stable」戦場ヶ原ひたぎ(斎藤千和) OP2:「帰り道」八九寺真宵(加藤英美里) OP3:「ambivalent world」神原駿河(沢城みゆき) OP4:「恋愛サーキュレーション」千石撫子(花澤香菜) OP5:「sugar sweet nightmare」羽川翼(堀江由衣) |
スタッフ | 原作:西尾維新「化物語」(講談社BOX) キャラクター原案:VOFAN 監督:新房昭之 シリーズ構成:東冨耶子 新房昭之 キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺明夫 シリーズディレクター:尾石達也 ビジュアルディレクター:武内宣之 音楽:神前暁 音響監督:鶴岡陽太 美術監督:飯島寿治 色彩設定:滝沢いづみ ビジュアルエフェクト:酒井基 撮影監督:会津孝幸 編集:松原理恵 アニメーション制作:シャフト |
キャスト | 阿良々木暦:神谷浩史 戦場ヶ原ひたぎ:斎藤千和 八九寺真宵:加藤英美里 神原駿河:沢城みゆき 千石撫子:花澤香菜 羽川翼:堀江由衣 忍野メメ:櫻井孝宏 阿良々木火憐:喜多村英梨 阿良々木月火:井口裕香 |
音楽 | OP1:「marshmallow justice」阿良々木火憐(喜多村英梨) OP2:「二言目」戦場ヶ原ひたぎ(斎藤千和) ED1:「ナイショの話」ClariS |
スタッフ | 原作:西尾維新 監督:新房昭之 シリーズディレクター:板村智幸 シリーズ構成:東冨耶子、新房昭之 脚本:木澤行人、中本宗応 キャラクターデザイン:渡辺明夫 音楽:神前暁 アニメーション制作:シャフト 製作:アニプレックス、講談社、シャフト |
キャスト | 阿良々木 暦:神谷浩史 阿良々木火憐:喜多村英梨 阿良々木月火:井口裕香 戦場ヶ原ひたぎ:斎藤千和 八九寺真宵:加藤英美里 神原駿河:沢城みゆき 千石撫子:花澤香菜 羽川 翼:堀江由衣 忍野 忍:坂本真綾 貝木泥舟:三木眞一郎 影縫余弦:白石涼子 斧乃木余接:早見沙織 |
音楽 | OP1:「perfect slumbers」羽川翼(堀江由衣) ED1:「消えるdaydream」河野マリナ |
スタッフ | 原作:西尾維新(講談社BOX) キャラクター原案:VOFAN 総監督:新房昭之 監督:板村智幸 シリーズ構成:東冨耶子、新房昭之 キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺明夫 総作画監督:杉山延寛 美術監督:飯島寿治 色彩設計:滝沢いづみ ビジュアルエフェクト:酒井基 撮影監督:会津孝幸 編集:松原理恵 音響監督:鶴岡陽太 音楽:神前暁 アニメーション制作:シャフト |
キャスト | 阿良々木暦:神谷浩史 羽川翼:堀江由衣 忍野メメ:櫻井孝宏 旧キスショット:坂本真綾 阿良々木 火憐:喜多村英梨 阿良々木 月火:井口裕香 |
音楽 | OP1:「chocolate insomnia」羽川翼(堀江由衣) OP2:「happy bite」八九寺真宵(加藤英美里) OP3:「もうそう♥えくすぷれす」千石撫子(花澤香菜) OP4:「white lies」 OP5:「fast love」戦場ヶ原ひたぎ(斎藤千和) OP6:「木枯らしセンティメント」戦場ヶ原ひたぎ(斎藤千和)、貝木泥舟(三木眞一郎) OP7:「the last day of my adolescence」神原駿河(沢城みゆき) ED1:「アイヲウタエ」春奈るな ED2:「君の知らない物語」supercell ED3:「その声を覚えてる」河野マリナ ED4:「snowdrop」春奈るな×河野マリナ ED5:「花痕 -shirushi-」河野マリナ |
スタッフ | 原作:西尾維新(講談社BOX) キャラクター原案:VOFAN 総監督:新房昭之 監督:板村智幸 シリーズ構成:東冨耶子 新房昭之 キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺明夫 総作画監督:杉山延寛 岩崎たいすけ 美術監督:飯島寿治 色彩設計:滝沢いづみ ビジュアルエフェクト:酒井基 撮影監督:会津孝幸 編集:松原理恵 音響監督:鶴岡陽太 音楽:神前暁 アニメーション制作:シャフト |
キャスト | 阿良々木暦:神谷浩史 戦場ヶ原ひたぎ:斎藤千和 八九寺真宵:加藤英美里 神原駿河:沢城みゆき 千石撫子:花澤香菜 羽川 翼:堀江由衣 忍野メメ:櫻井孝宏 忍野忍:坂本真綾 阿良々木火憐:喜多村英梨 阿良々木月火:井口裕香 貝木泥舟:三木眞一郎 沼地蠟花:阿澄佳奈 神原遠江:根谷美智子 |
音楽 | OP1:「オレンジミント」斧乃木余接(早見沙織) ED1:「border」ClariS |
スタッフ | 原作:西尾維新『憑物語』(講談社BOX) キャラクター原案:VOFAN 総監督:新房昭之 監督:板村智幸 シリーズ構成:東冨耶子 新房昭之 キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺明夫 総作画監督:岩崎たいすけ 美術監督:内藤健 カラ-デザイン:滝沢いづみ 色彩設計:日比野仁 撮影監督:江上怜 編集:松原理恵 音響監督:鶴岡陽太 音楽:羽岡佳 アニメーション制作:シャフト |
キャスト | 阿良々木暦:神谷浩史 忍野忍:坂本真綾 斧乃木余接:早見沙織 影縫余弦:白石涼子 阿良々木火憐:喜多村英梨 阿良々木月火:井口裕香 |
音楽 | OP1:「decent black」忍野扇(水橋かおり) OP2:「mathemagics」老倉育(井上麻里奈) OP3:「夕立方程式」老倉育(井上麻里奈) OP4:「mein schatz」 OP5:「terminal terminal」八九寺真宵(加藤英美里) OP6:「dreamy date drive」戦場ヶ原ひたぎ(斎藤千和) OP7:「dark cherry mystery」忍野扇(水橋かおり) ED1:「さよならのゆくえ」瀧川ありさ ED2:「SHIORI」ClariS |
スタッフ | 原作:西尾維新 『終物語』(講談社BOX) キャラクター原案:VOFAN 総監督:新房昭之 監督:板村智幸 シリーズ構成:東冨耶子 新房昭之 キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺明夫 総作画監督:岩崎たいすけ 西澤真也 美術監督:内藤健 色彩設計:日比野仁 渡辺康子 撮影監督:江上怜 編集:松原理恵 音響監督:鶴岡陽太 音楽:羽岡佳 アニメーション制作:シャフト |
キャスト | 阿良々木暦:神谷浩史 忍野扇:水橋かおり 老倉育:井上麻里奈 戦場ヶ原ひたぎ:斎藤千和 羽川翼:堀江由衣 神原駿河:沢城みゆき 千石撫子:花澤香菜 忍野忍:坂本真綾 斧乃木余接:早見沙織 臥煙伊豆湖:ゆきのさつき |
音楽 | ED1:「whiz」TrySail |
スタッフ | 原作:西尾維新 『暦物語』(講談社BOX) キャラクター原案:VOFAN 総監督:新房昭之 監督:板村智幸 シリーズ構成:東冨耶子 新房昭之 キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺明夫 総作画監督:岩崎たいすけ 西澤真也 美術監督:内藤健 色彩設計:日比野仁 渡辺康子 撮影監督:江上怜 編集:松原理恵 音響監督:鶴岡陽太 音楽:神前暁 アニメーション制作:シャフト |
キャスト | 阿良々木暦:神谷浩史 戦場ヶ原ひたぎ:斎藤千和 羽川翼:堀江由衣 八九寺真宵:加藤英美里 神原駿河:沢城みゆき 千石撫子:花澤香菜 阿良々木火憐:喜多村英梨 阿良々木月火:井口裕香 忍野扇:水橋かおり 忍野忍:坂本真綾 斧乃木余接:早見沙織 影縫余弦:白石涼子 臥煙伊豆湖:ゆきのさつき |
音楽 | OP1:「07734」阿良々木暦(神谷浩史) ED1:「azure」TrySail |
スタッフ | 原作:西尾維新(『続・終物語』講談社 BOX) キャラクター原案:VOFAN 監督:新房昭之 シリーズ構成:東冨耶子、新房昭之 キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺明夫 アニメーション制作:シャフト |
キャスト | 阿良々木 暦:神谷浩史 戦場ヶ原 ひたぎ:斎藤千和 八九寺 真宵:加藤英美里 神原 駿河:沢城みゆき 千石 撫子:花澤香菜 羽川 翼:堀江由衣 阿良々木火燐:喜多村英梨 阿良々木月火:井口裕香 斧乃木余接:早見沙織 老倉育:井上麻里奈 |
音楽 | OP1:「caramel ribbon cursetard」千石撫子(CV:花澤香菜)、斧乃木余接(CV:早見沙織) ED1:「UNDEAD」YOASOBI |
スタッフ | 原作:西尾維新 キャラクター原案:VOFAN 総監督:新房昭之 監督:吉澤翠 シリーズ構成:東冨耶子 新房昭之 脚本:大嶋実句 キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺明夫 総作画監督:杉山延寛 宮井加奈 山村洋貴 美術監督:飯島寿治 色彩設計:渡辺康子 CG監督:島久登 撮影監督:橋本日和 石川瑞帆 編集:松原理恵 音響監督:鶴岡陽太 音楽:神前暁 羽岡佳 アニメーション制作:シャフト |
キャスト | 阿良々木暦:神谷浩史 戦場ヶ原ひたぎ:斎藤千和 八九寺真宵:加藤英美里 神原駿河:沢城みゆき 千石撫子:花澤香菜 阿良々木火憐:喜多村英梨 阿良々木月火:井口裕香 忍野扇:水橋かおり 老倉育:井上麻里奈 斧乃木余接:早見沙織 影縫余弦:白石涼子 臥煙伊豆湖:ゆきのさつき 日傘星雨:日笠陽子 忍野忍:坂本真綾 デストピア・ヴィルトゥオーゾ・スーサイドマスター:深見梨加 トロピカレスク・ホームアヴェイヴ・ドッグストリングス:平川大輔 |
高校3年のある日、阿良々木暦は階段を踏み外し落ちてきた同級生の戦場ヶ原ひたぎを助ける。そんな何気ない行動から彼女の意外な秘密を知ってしまった暦は、秘密をばらさない様ひたぎから強烈な口止めを受ける。一方的な罵りと攻撃を受けた暦だが、彼は、ひたぎが抱える問題解決の為に協力を申し出る。実は彼も、ひたぎと同様、人に言えない大きな秘密を隠していたのだった―――。
公式サイトより
めっちゃ好きですね!キャラがみんな魅力的で内容もおもしろくて良き
この中だと「八九寺真宵」推し
まとめ
アマゾンプライムビデオのホラー・グロ系では自分が見たことのあるやつ8/36なんで四分の一程度ありますね!
ホラー・グロアニメは見るのしんどいですね
日常系→ホラー・グロ→日常系→日常系って感じで日常系を挟まないと見れない