【アマゾンプライムビデオで見れる】おすすめSFアニメランキング12選「2024年最新」

<<見たことあるアニメと漫画をまとめたサイト>>
※「みんなではなく私、いち個人の推しアニメ・漫画

~ロボットや宇宙といった空想・フィクションの科学サイエンス~

Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)で見れる
SFアニメランキングを紹介しようと思います。

SF要素」+「アニメ自体の面白さ」で順位付けをしています。

SFアニメは独自性(オリジナリティー)が高いものが多く、個人的に好きなカテゴリーです。

その分、人によっては「合う合わない」がでてくると思いますが自分にとって大好きなアニメを発見できる可能性も高いジャンルになっています。

アニメがちゃんと見ることができる後悔のないサブスク選択

まずは「どのサブスクがコスパよくアニメが見られるのか?

どのサブスクがどのくらいアニメが見られるのか?」を知ろう!

dアニメストア

ABEMA

アマゾンプライムビデオのSF・空想科学アニメランキング【1-12位】

1位 新世紀エヴァンゲリオン

新世紀エヴァンゲリオン

著者貞本 義行、カラー
巻数全7巻
状態完結
出版社 KADOKAWA
連載
メインジャンルSFロボットホラー・グロ
サブジャンル
感情ジャンル個人的

話数全26話
メインジャンルSFロボットホラー・グロ
サブジャンル
感情ジャンル個人的
公式公式サイトX
視聴可能な
動画配信サービス
DMM TV
Hulu
dアニメストア
Amazonプライムビデオ
(※映画のみ)
音楽・スタッフ・キャスト
音楽OP:「残酷な天使のテーゼ」高橋洋子
ED:「FLY ME TO THE MOON」CLAIRE
スタッフ総監督:庵野秀明
副監督:摩砂雪 鶴巻和哉
企画:GAINAX ProjectEva.
脚本:庵野秀明 薩川昭夫 榎戸洋司
絵コンテ:摩砂雪 樋口真嗣 鶴巻和哉
キャラクターデザイン:貞本義行
メカニックデザイン:山下いくと 庵野秀明
作画監督:鈴木俊二 本田雄 長谷川眞也
美術監督:加藤浩
色彩設定:高星晴美
撮影監督:黒田洋一
音響監督:田中英行
音楽:鷺巣詩郎
キャスト碇シンジ:緒方恵美
葛城ミサト:三石琴乃
赤木リツコ:山口由里子
綾波レイ:林原めぐみ
惣流・アスカ・ラングレー:宮村優子
碇ゲンドウ:立木文彦
冬月コウゾウ:清川元夢
日向マコト:結城比呂
伊吹マヤ:長沢美樹
青葉シゲル:子安武人
加持リョウジ:山寺宏一
キール・ローレンツ:麦人
鈴原トウジ:関智一
相田ケンスケ:岩永哲哉
洞木ヒカリ:岩男潤子
渚カヲル:石田彰
赤木ナオコ:土井美加

突如世界を襲った未曾有の大災害“セカンド・インパクト”。この影響で人類の半数近くは死にいたり、世界の各地には大破壊の痕跡が刻みこまれた。やっと平穏な日々が戻ったと思われたとき――14 歳の少年・碇シンジは父親から第3新東京市へ呼び出されて、出迎えを待っていた。その眼前の山あいから、巨大な生物が出現! それは「使徒」と呼ばれる正体不明の存在で、たちまち国連軍と激しい交戦を開始した。爆風に巻きこまれ、危機に陥るシンジ。その生命を救ったのは、葛城ミサトと名乗る女性だった。ミサトの車で特務機関NERV(ネルフ)の本部へと連れていかれ、シンジは父と3年ぶりの再会をはたした。だが、シンジは父の碇ゲンドウから極秘裏に開発された巨大な人型兵器を見せられ、使徒との戦いを強要された。それがシンジと人造人間エヴァンゲリオン初号機との出逢いであった。反発を覚えたシンジではあったが、女性パイロット綾波レイの重傷を目のあたりにして、逃げることを否定し、ついに自ら出撃を決意する。何の訓練も受けないままに、初めて使徒と対峙するEVA 初号機のシンジ。世界の命運を託された14 歳の少年シンジは、はたしてどう戦うのか? そして、セカンド・インパクトに隠されたキーワード「人類補完計画」の真実とは?すべての謎の鍵を握る碇ゲンドウは、シンジの苦闘をじっと見つめている……。

公式サイトより

アニメは最後悪い意味で凄いから漫画か映画かな?
そして、「シンジ」と「アスカ」がただただ可哀想

2位 銀魂

銀魂

著者空知英秋
巻数全77巻
状態完結
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ
ジャンプGIGA
銀魂公式アプリ(完結編)
メインジャンルSFバトル・アクションギャグ・シュール
サブジャンルファンタジー仕事・バイト歴史
感情ジャンル個人的

話数1期:全201話
2期:全51話
3期:全51話
4期:全51話
メインジャンルSFバトル・アクションギャグ・シュール
サブジャンルファンタジー仕事・バイト歴史
感情ジャンル個人的
公式公式サイトX
視聴可能な
動画配信サービス
DMM TV
Hulu
dアニメストア
ABEMAプレミアム
Amazonプライムビデオ
音楽・スタッフ・キャスト
音楽OP1:「Pray」Tommy heavenly6
OP2:「遠い匂い」YO-KING
OP3:「銀色の空」redballoon
OP4:「かさなる影」Hearts Grow
OP5:「曇天」DOES
OP6:「アナタMAGIC」monobright
OP7:「Stairway Generation」Base Ball Bear
OP8:「Light Infection」Prague
OP9:「桃源郷エイリアン」serial TV drama
OP10:「ジレンマ」ecosystem
OP11:「ワンダーランド」FLiP
OP12:「LET’S GO OUT」AMOYAMO
OP13:「サクラミツツキ」SPYAIR
OP14:「DAY×DAY」BLUE ENCOUNT
OP15:「プライド革命」CHiCO with HoneyWorks
OP16:「Beautiful Days」OKAMOTO’S
OP17:「KNOW KNOW KNOW」DOES
OP18:「カゲロウ」ЯeaL
OP19:「VS」BLUE ENCOUNT
OP20:「勝手にMY SOUL」DISH//
OP21:「I Wanna Be…」SPYAIR
ED1:「風船ガム」キャプテンストライダム
ED2:「MR.RAINDROP」amplified
ED3:「雪のツバサ」redballoon
ED4:「キャンディ・ライン」高橋瞳
ED5:「修羅」DOES
ED6:「奇跡」シュノーケル
ED7:「SIGNAL」KELUN
ED8:「Speed of flow」THE RODEO CARBURETTOR
ED9:「sanagi」POSSIBILITY
ED10:「This world is yours」プリングミン
ED11:「I、愛、会い」ghostnote
ED12:「輝いた」シギ
ED13:「朝ANSWER」PENGIN
ED14:「ウォーアイニー」高橋瞳×BEAT CRUSADERS
ED15:「ワンダフルデイズ」ONE☆DRAFT
ED16:「サヨナラの空」Qwai
ED17:「サムライハート (Some Like It Hot!!)」SPYAIR
ED18:「バランスドール」Prague
ED19:「アナグラ」猫チェルシー
ED20:「仲間」Good Coming
ED21:「ムーンウォーク」MONOBRIGHT
ED22:「エクスペクト」PAGE
ED23:「DESTINY」ねごと
ED24:「最後までII」Aqua Timez
ED25:「グロリアスデイズ」THREE LIGHTS DOWN KINGS
ED26:「あっちむいて」Swimy
ED27:「SILVER」RIZE
ED28:「反抗声明」あゆみくりかまき
ED29:「花一匁」BURNOUT SYNDROMES
ED30:「ヒカリ証明論」CHiCO with HoneyWorks
ED31:「轍〜Wadachi〜」SPYAIR
スタッフ原作:空知英秋
掲載:集英社「週刊少年ジャンプ」
監督:高松信司
シリーズ構成:大和屋暁
キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二
デザインワークス:今石進
美術監督:野村裕樹
色彩設定:歌川律子
撮影監督:老平英
編集:瀬山武司
CG監督:真田竹志
音楽:Audio Highs
音響監督:小林克良
アニメーション制作:サンライズ
製作:テレビ東京 電通 サンライズ
キャスト坂田銀時:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
定春:高橋美佳子
近藤 勲:千葉進歩
土方十四郎:中井和哉
沖田総悟:鈴村健一
山崎 退:太田哲治
松平片栗虎:若本規夫
桂 小太郎:石田彰
志村 妙:ゆきのさつき
お登勢:くじら
キャサリン:杉本ゆう
長谷川泰三:立木文彦
猿飛あやめ:小林ゆう
坂本辰馬:三木眞一郎
服部全蔵:藤原啓治
ハタ皇子:阪口候一
寺門 通:高橋美佳子

天人(宇宙人)が来襲して、突如価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人、高層ビル、バイクに電車などなど何でもありの世界で、変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。通称、万事屋・銀さん。いい加減で無鉄砲。おまけに糖尿病寸前の甘党。でもキメるところはさりげなくキメたりして…笑えて、泣けて、心温まる、銀さんとその仲間たちの生き様、とくとご覧あれ!

公式サイトより

将軍がでてくるやつはホンマに腹よじれるくらい笑った
戦いもカッコいいけど、ネタに走ってるほうが面白くて好き

3位 シャングリラ・フロンティア

シャングリラ・フロンティア

著者硬梨菜、不二涼介
巻数全20巻
状態未完(2025年1月24日時点)
出版社講談社
連載週刊少年マガジン
メインジャンルVRMMOバトル・アクション主人公最強
サブジャンルファンタジーSF
感情ジャンル個人的

話数全26話
メインジャンルVRMMOバトル・アクション主人公最強
サブジャンルファンタジーSF
感情ジャンル個人的
スタッフ原作:硬梨菜 不二涼介(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督:窪岡俊之
副監督:池下博紀 
シリーズ構成・脚本:筆安一幸 
キャラクターデザイン・総作画監督:倉島亜由美
モンスターデザイン:長森佳容 大河広行 河野絵美 有澤寛
プロップデザイン:横山友紀 河野絵美 
アクション・エフェクトディレクター:酒井智史
メインアニメーター:芳賀亮 月田文律 西野武志 姚江浩 新田駿也
アクション作画監督:日浦玲奈 星野玲香 
総動画監修:髙橋知也 
色彩設計:高木雅人
色彩設計補佐:手倉森咲子 
美術監督:野辺勇紀(インスパイアード) 中村朝咲(インスパイアード)
美術アドバイザー:増山修
2Dワークス:田村あず紗 
3Dデザイン:Emotional Pictures 
撮影監督:山杢光 
編集:定松剛
音響監督:藤田亜紀子 
音楽:髙田龍一 (MONACA) 広川恵一 (MONACA) 高橋邦幸 (MONACA)
アニメーション制作:C2C
キャストサンラク/陽務楽郎:内田雄馬
サイガ-0/斎賀玲:和氣あず未
アーサー・ペンシルゴン/天音永遠:日笠陽子
オイカッツォ/魚臣慧:小市眞琴
エムル:日高里菜
ヴァイスアッシュ:大塚明夫
サイガ-100/斎賀百:花守ゆみり
アニマリア:千本木彩花
オルスロット:山下誠一郎
遠き日のセツナ:瀬戸麻沙美
墓守のウェザエモン:速水奨
継久理創世:小清水亜美
天地律:名塚佳織
木兎夜枝境:野島健児
キョージュ:中田譲治
アラミース:峯田大夢
公式公式サイトX
視聴可能な
動画配信サービス
DMM TV
Hulu
dアニメストア
ABEMAプレミアム
Amazonプライムビデオ

ディスプレイを使用するゲームが、レトロゲームに分類されるようになった、少しだけ未来の世界。この世界では、最新のVR技術に内容が追いついていない“クソゲー”が存在していた。そんなクソゲーをクリアすることに情熱を捧げる1人の“クソゲーハンター”陽務楽郎。彼が次に挑んだのはクソゲーの対極、総プレイヤー数3000万人の“神ゲー”『シャングリラ・フロンティア』。最強クソゲーマーによる最高のゲーム冒険譚、開幕。

公式サイトより

・VRMMO系でオススメするならSAOの次にコレ
・主人公が最強ではあるものの、それを上回る圧倒的強さの敵
・最強ではあるがハラハラ・ドキドキを感じることができる
・色々なゲームをやったり、ゲーム世界だけではない
・キャラクターも多くなく、シンプルでわかりやすい
・これから更に面白くなりそう。
・今後、アニメも続いていきそうなので見といて損はない

・強いて言えば、基本的に主人公が鳥頭なのでを好きになれるか。。。

4位 アリスと蔵六

アリスと蔵六

著者今井哲也
巻数全13巻
状態未完(2025年1月24日時点)
出版社徳間書店
連載月刊COMICリュウ
メインジャンルファンタジー
サブジャンルSF
感情ジャンル個人的

話数全12話
メインジャンルファンタジー
サブジャンルSF
感情ジャンル個人的
スタッフ原作:今井哲也
監督:桜美かつし
シリーズ構成:髙山文彦
キャラクターデザイン:岩倉和憲
美術設定:廣瀬義憲
美術監督:柳原拓巳
色彩設計:田辺香奈
撮影監督:大河内喜夫
編集:後藤正浩(REAL-T)
音楽:TO-MAS
音響監督:岩浪美和
アニメーション制作:J.C.STAFF
キャスト樫村紗名:大和田仁美
樫村蔵六:大塚明夫
樫村早苗:豊崎愛生
雛霧あさひ:藤原夏海
雛霧よなが:鬼頭明里
一条雫:小清水亜美
内藤竜:大塚芳忠
山田のり子:広瀬ゆうき
“ミニーC”・タチバナ:能登麻美子
鬼頭浩一:松風雅也
クレオ:内田秀
敷島羽鳥:内田秀
美浦歩:高橋未奈美
公式公式サイトX
視聴可能な
動画配信サービス
DMM TV
Amazonプライムビデオ

彼女はそれまで“外の世界”を知らなかった。初めて触れるモノ、初めて見る風景、そして初めて出会う人々……。そんな“世界”の広がりに、戸惑い、驚き、目を見開く。名前は紗名(さな)。“研究所”と呼ばれる施設で、“外の世界”を知らずに生まれ育った少女。しかも、あらゆる想像を具現化する――「アリスの夢」と呼ばれる特殊な能力の持ち主でもあった。そして初めての“外”で、彼女はひとりの老人と出会う。名前は樫村蔵六。「曲がったことが大嫌い」で「悪いことは悪い」という頑固じいさん。そんな蔵六との出会いが、紗名の運命を大きく変えていく。紗名を追う謎の組織、次々と現れる能力者たち、そして心優しい人々との出会い……。世間知らずだった“アリス”は、鏡の門(ルッキング・グラス)を抜けて、世界の本当の姿を知ることになる。――そう、これは、私がまだ、自由に夢の国へ行けた頃の話。

公式サイトより

じいさん「蔵六」かっけえー、あんまり惹かれないタイトルやけど良いやつ

5位 天元突破グレンラガン

天元突破グレンラガン

著者GAINAX、森小太郎
巻数全10巻
状態完結
出版社メディアワークス
連載月刊電撃コミックガオ!
→月刊コミック電撃大王
メインジャンルSFロボットバトル・アクション
サブジャンルファンタジー
感情ジャンル個人的感動・泣ける

話数全27話
メインジャンルSFロボットバトル・アクション
サブジャンルファンタジー
感情ジャンル個人的感動・泣ける
公式公式サイトX
視聴可能な
動画配信サービス
DMM TV
Hulu
dアニメストア
Amazonプライムビデオ
音楽・スタッフ・キャスト
音楽OP:「空色デイズ」中川翔子
ED1:「UNDERGROUND」HIGH VOLTAGE
ED2:「みんなのピース」アフロマニア
スタッフ原作:GAINAX
監督:今石洋之
シリーズ構成:中島かずき
キャラクターデザイン:錦織敦史
メカニックデザイン:吉成曜
美術監督:平間由香(美峰)
音響監督:なかのとおる
音楽:岩崎琢
撮影監督:山田豊徳
色彩設計:高星晴美
アニメーション制作:GAINAX
キャストシモン:柿原徹也
カミナ:小西克幸
ヨーコ:井上麻里奈
リーロン:小野坂昌也
ヴィラル:檜山修之
ブータ/ダリー:伊藤静
ダヤッカ:中村大樹
キタン:谷山紀章
キヨウ:佐藤利奈
キノン:植田佳奈
キヤル:阿澄佳奈
ロシウ:斎賀みつき
ギミー:本田貴子
ニア:福井裕佳梨
チミルフ:梁田清之
アディーネ:根谷美智子
シトマンドラ:陶山章央
グアーム:川久保潔
ロージェノム:池田成志

遥かな未来。人々は地中に穴を掘って家を造り家畜を飼い、時折起きる地震と落盤に怯えながら何百年も息を潜めるように暮らしてきた。そんな村の一つ・ジーハ。村を広げるための穴掘りをしていた少年・シモンは、ある日、掘り進んだ先で偶然、不思議に光る小さなドリルを見つける。そして、シモンの兄貴分である青年・カミナ。彼は、村の上には「地上」があることを信じ、グレン団というチンピラグループを率いて天井を突き破って外へ出ようと目論んでいた。そんなある日、地震と共に村の天井が崩れ巨大なロボットが落ちてくる!それは、顔だけの謎のロボットだった…。

公式サイトより

ホンマに熱いアニメ!最後の終わり方も渋い、、、
途中精神的にしんどいところはある

dアニメストア

ABEMA

6位 Dr.STONE

Dr.STONE

著者稲垣理一郎・Boichi
巻数全27巻
状態完結
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ
メインジャンルSF主人公最強
サブジャンルファンタジー探偵・推理
感情ジャンル個人的感動・泣ける

話数1期:全24話
2期:全11話
3期:全22話
4期:全7話
メインジャンルSF主人公最強
サブジャンルファンタジー探偵・推理
感情ジャンル個人的感動・泣ける
公式公式サイト3期公式サイト、4期公式サイト、X
視聴可能な
動画配信サービス
DMM TV
Hulu
dアニメストア
ABEMAプレミアム
Amazonプライムビデオ
音楽・スタッフ・キャスト
音楽OP:「CASANOVA POSSE」ALI
ED:「Rolling Stone」BREIMEN
スタッフ原作:稲垣理一郎・Boichi(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:飯野慎也
シリーズ構成・脚本:木戸雄一郎
キャラクターデザイン:岩佐裕子
音楽:加藤達也 堤博明 YUKI KANESAKA
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
キャスト千空:小林裕介
大木大樹:古川慎
小川杠:市ノ瀬加那
獅子王司:中村悠一
クロム:佐藤元
コハク:沼倉愛美
金狼:前野智昭
銀狼:村瀬歩
ルリ:上田麗奈
スイカ:高橋花林
あさぎりゲン:河西健吾
カセキ:麦人
氷月:石田彰
紅葉ほむら:豊崎愛生
音楽OP:「楽園」フジファブリック
ED:「声?」はてな
スタッフ原作:稲垣理一郎・Boichi(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:飯野慎也
シリーズ構成・脚本:木戸雄一郎
キャラクターデザイン:岩佐裕子
デザインワークス:水村良男
メインアニメーター:堀内博之
美術設定:青木智由紀
美術監督:吉原俊一郎
色彩設計:中尾総子
撮影監督:葛山剛士
編集:坂本久美子
音響監督:明田川仁
音楽:加藤達也 堤博明 YUKI KANESAKA
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
キャスト千空:小林裕介
大木大樹:古川慎
小川 杠:市ノ瀬加那
獅子王 司:中村悠一
コハク:沼倉愛美
クロム:佐藤元
金狼:前野智昭
銀狼:村瀬歩
ルリ:上田麗奈
スイカ:高橋花林
あさぎりゲン:河西健吾
カセキ:麦人
西園寺羽京:小野賢章
上井陽:中島ヨシキ
ニッキー:種﨑敦美
音楽OP1:「ワスレガタキ」石崎ひゅーい
OP2:「遥か」清竜人
ED1:「Where Do We Go?」OKAMOTO’S
ED2:「好きにしなよ」Anly
スタッフ原作:稲垣理一郎・Boichi「Dr.STONE」(集英社 ジャンプ コミックス刊)
監督:松下周平
シリーズ構成・脚本:木戸雄一郎
キャラクターデザイン:岩佐裕子
デザインワークス:水村良男
メインアニメーター:堀内博之
美術設定:青木智由紀
美術監督:吉原俊一郎
色彩設計:中尾総子
撮影監督:金光俊
編集:坂本久美子
音響監督:明田川仁
音楽:加藤達也 堤博明 YUKI KANESAKA
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
キャスト石神千空:小林裕介
七海龍水:鈴木崚汰
大木大樹:古川慎
小川杠:市ノ瀬加那
コハク:沼倉愛美
クロム:佐藤元
金狼:前野智昭
銀狼:村瀬歩
ルリ:上田麗奈
スイカ:高橋花林
あさぎりゲン:河西健吾
カセキ:麦人
西園寺羽京:小野賢章
上井陽:中島ヨシキ
ニッキー:種﨑敦美
マグマ:間宮康弘
北東西南:日笠陽子
獅子王未来:石見舞菜香
フランソワ:坂本真綾
石神百夜:三上哲
イバラ:青山穣
モズ:興津和幸
キリサメ:本渡楓
マヤ:東内マリ子
音楽OP:「CASANOVA POSSE」ALI
ED:「Rolling Stone」BREIMEN
スタッフ原作:稲垣理一郎・Boichi「Dr.STONE」(集英社 ジャンプ コミックス刊)
監督:松下周平
シリーズ構成:砂山蔵澄
キャラクターデザイン:岩佐裕子
デザインワークス:水村良男
美術設定:青木智由紀
美術監督:吉原俊一郎
色彩設計:中尾総子
撮影監督:小島千幸
編集:坂本久美子
音響監督:明田川仁
音楽:加藤達也 堤博明 YUKI KANESAKA
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
キャスト石神千空:小林裕介
大木大樹:古川慎
小川杠:市ノ瀬加那
コハク:沼倉愛美
クロム:佐藤元
スイカ:高橋花林
あさぎりゲン:河西健吾
カセキ:麦人
獅子王司:中村悠一
氷月:石田彰
西園寺羽京:小野賢章
七海龍水:鈴木崚汰
フランソワ:坂本真綾
Dr.ゼノ:野島健児
スタンリー・スナイダー:遊佐浩二
ルーナ:関根明良
カルロス:沢城千春
マックス:村田太志
ブロディ:安元洋貴

全人類が、謎の現象により一瞬で石化して数千年――。 超人的な頭脳を持つ、根っからの科学少年・千空が目覚める。 「石器時代から現代文明まで、科学史200万年を駆け上がってやる!」。 絶体絶命の状況で、千空は仲間を探し、世界を取り戻すことを決意する!

公式サイトより

・SF感の強めの勉強になる化学ワールド
・珍しく、今までにない新鮮な漫画でオリジナリティーが凄い!
・小・中学生くらいに見て欲しい作品
・無の状態から次々に物を作っていく過程に目を奪われる
・文明がなくなったことでの争いなど新鮮
・家族愛には感動して泣いた
・理科・化学好きなら是非

・個人的に好きなキャラクターがおらず、少し見るのがしんどかった
・アニメだと話数があるので漫画で見るのもアリ

7位 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

著者夕蜜柑、狐印、おいもとじろう
巻数全巻
状態完結・未完(2025年1月24日時点)
出版社KADOKAWA
連載月刊コンプエース
メインジャンルVRMMO主人公最強ギャグ・シュール
サブジャンルSFバトル・アクション
感情ジャンル個人的

話数1期:全12話
2期:全12話
メインジャンルVRMMO主人公最強ギャグ・シュール
サブジャンルSFバトル・アクションライトノベル
感情ジャンル個人的
公式公式サイトX
視聴可能な
動画配信サービス
DMM TV
Hulu
dアニメストア
ABEMAプレミアム
Amazonプライムビデオ
音楽・スタッフ・キャスト
音楽OP:「究極アンバランス!」純情のアフィリア
ED:「Play the world」佐々木李子
スタッフ原作:夕蜜柑(カドカワBOOKS『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』/ KADOKAWA刊)
キャラクター原案:狐印
監督:大沼心、湊未來
シリーズ構成:志茂文彦
キャラクターデザイン・総作画監督:平田和也
アニメーション制作:SILVER LINK.
キャストメイプル:本渡楓
サリー:野口瑠璃子
カスミ:早見沙織
カナデ:新井里美
マイ:加隈亜衣
ユイ:諏訪ななか
クロム:杉山紀彰
イズ:佐藤聡美

人気のVRMMO「NewWorld Online」に超大型新人現る!?あらゆる攻撃を無効化し、致死毒スキルでモンスターもプレイヤーも徹底蹂躙!異常な戦いぶりから「歩く要塞」とも「ラスボス」とも呼ばれるそのプレイヤーの正体は、ただの美少女初心者だった!何を隠そうこのメイプルは、友人のサリーに勧められてゲームをスタートさせたばかり。ゲーム知識に乏しく、ステータスポイントをVIT(防御力)に極振りしてしまい、最初はザコモンスターにすら翻弄される始末だったが……。痛っ……くない!?モンスターにどつき回されてもダメージゼロ、さらには運良く一撃必殺のカウンタースキルまで手に入れてしまう!ひと癖もふた癖もある仲間たちも加わり、ますます成長していくメイプル。ノーダメージな大冒険が幕を開ける!

公式サイトより

・VRMMOもので防御力をひたすら上げる世界観
・防御力が最強なので安心感が凄い
・次々に凄いスキル、アイテムを手に入れていくワクワク感
・キャラクターが主人公が女の子のくらいでわかりやすい
・主人公が無邪気にゲームを楽しんでる感じで微笑ましい
・マジでやりたい放題
・わかりやすい内容で見やすい

・主人公に都合よく能力が手に入っていくことへの違和感を受け入れられるか
・何でもあり感を受け入れられるか

8位 カワイスギクライシス

カワイスギクライシス

著者城戸みつる
巻数全10巻
状態未完(2025年1月24日時点)
出版社集英社
連載ジャンプスクエア
少年ジャンプ+
メインジャンルSF日常
サブジャンルギャグ・シュール
感情ジャンル個人的

話数全12話
メインジャンルSF日常系
サブジャンルギャグ・シュール
感情ジャンル個人的
スタッフ原作:城戸みつる 『カワイスギクライシス』(集英社 ジャンプコミックス刊)
監督:羽鳥潤
シリーズ構成・脚本:皐月彩
キャラクターデザイン:渡辺まゆみ
音楽:成田旬・瀬尾悠介
色彩設計:瀬戸治子
美術監督:和田千帆
撮影監督:坪内弘樹
編集:村井秀明
音響監督:中谷希美
音響効果:風間結花
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:SynergySP
キャストリザ・ルーナ:花守ゆみり
よぞら:藤原夏海
向井誠二:小笠原仁
矢薙華澄:会沢紗弥
ガルミ・ルゥ:伊藤彩沙
ラスタ・コール:宮本侑芽
アマト・ロイ:中村悠一
フィアナ・ティアリー:近藤玲奈
亜妻光彦:緑川光
亜妻ささら:富田美憂
ミキティ・フルプルリン:緒方賢一
シャミル・ナーガ:子安武人
ミトラ・リル:守屋亨香
狐陰小町:上田麗奈
猿藤七絆:稗田寧々
羊間茜子:大橋彩香
公式公式サイトX
視聴可能な
動画配信サービス
DMM TV
dアニメストア
ABEMAプレミアム
Amazonプライムビデオ

あまたの星々を支配下に置く宇宙帝国アザトスから地球へと派遣されてきた調査員リザ・ルーナ。はじめは文明レベルの低い地球を、さっさと滅ぼしてしまえばいいと考えていたが、立ち寄ったカフェで猫と遭遇する。その異次元の可愛さに衝撃を受けるリザ――果たしてカワイイは地球を救うのか!?

公式サイトより

いち個人として動物大好きなんでわかりみが深い、、、
癒やされるわー、宇宙人のペットもなんやかんやかわいい

9位 くまクマ熊ベアー

くまクマ熊ベアー

著者くまなの、せるげい
巻数全12巻
状態未完(2025年1月24日時点)
出版社主婦と生活社
連載PASH UP!
メインジャンルVRMMO主人公最強
サブジャンルファンタジーSF
感情ジャンル個人的

話数1期:全12話
2期:全12話
メインジャンルVRMMO主人公最強
サブジャンルファンタジーSFライトノベル
感情ジャンル個人的
スタッフ原作:くまなの(PASH!ブックス/主婦と生活社刊)
キャラクター原案:029
監督:信田ユウ
シリーズ構成:あおしまたかし
キャラクターデザイン:中野裕紀
アニメーション制作:EMTスクエアード
キャストユナ:河瀬茉希
フィナ:和氣あず未
ノアール・フォシュローゼ:日高里菜
シュリ:富田美憂
ミサーナ・ファーレングラム:天野聡美
シア・フォシュローゼ:水瀬いのり
クリフ・フォシュローゼ:遊佐浩二
ゲンツ:鶴岡聡
くまきゅう:黒瀬ゆうこ
くまゆる:宮島えみ
公式公式サイトX
視聴可能な
動画配信サービス
Hulu
dアニメストア
ABEMAプレミアム
Amazonプライムビデオ

悠々自適な引きこもりライフを満喫する美少女ユナは、VRMMORPG『ワールド・ファンタジー・オンライン』の廃ゲーマー。ある日いつものようにログインしてみると、なにか普段と様子が違う。もしかして……ここってゲームの中? それとも異世界?そして、その地に降り立ったユナの装備は『クマの服』『クマの手袋』『クマの靴』で固められていて――んん?くま……? クマ……? 熊……? ベアー……?「なんじゃこれはーーーーーーっ!?」クマっ子、爆誕!しかもこのクマ、ただのクマじゃない。世界最強クラスの魔法とスキルを秘めた、とんでもなくスーパーなクマだったのだ!そんな、世界征服だってできちゃいそうな強大な力を手にしたユナの目的――それは!?この世界でも、ひたすら楽しく自由気ままに生きること!最強無敵なクマっ子による、クマな冒険とクマな日常の物語、始まります♪

公式サイトより

・クマ好きにはたまらない。。。いるのだろうか?
・VRMMOものでSAOの次に見たやつで普通に見やすい
・キャラクターは基本的に少女ばっかりで可愛らしい
・ほのぼのした感じで癒やされる
・それでいて、主人公は最強なので安心して見れる
・ボーってと見たいとき
・疲れたときにオススメ

・基本的にほのぼのした感じですごい展開があるとかではない

10位 魔法科高校の劣等生

魔法科高校の劣等生

魔法科高校の劣等生 入学編

著者佐島勤、石田可奈 、林ふみの、きたうみつな
巻数全4巻
状態完結
出版社スクウェア・エニックス
連載月刊Gファンタジー
メインジャンルSF学園
サブジャンルファンタジーバトル・アクション
感情ジャンル個人的かっこいい・クール

魔法科高校の劣等生 九校戦編

魔法科高校の劣等生 夏休み編

魔法科高校の劣等生 会長選挙編

魔法科高校の劣等生 横浜騒乱編

魔法科高校の劣等生 追憶編

魔法科高校の劣等生 来訪者編

魔法科高校の劣等生 ダブルセブン編

魔法科高校の劣等生 スティープルチェース編

魔法科高校の劣等生 古都内乱編

魔法科高校の劣等生 四葉継承編

魔法科高校の劣等生 師族会議編

魔法科高校の劣等生 一条将輝転校編

魔法科高校の劣等生 南海騒擾編

魔法科高校の劣等生 動乱の序章編

魔法科高校の劣等生 孤立編

魔法科高校の劣等生 エスケープ編

話数1期:全26話
2期:全13話
3期:全13話
メインジャンルSF学園
サブジャンルファンタジーバトル・アクション
感情ジャンル個人的ハードボイルド・カッコいい
公式公式サイトX
視聴可能な
動画配信サービス
DMM TV
Hulu
dアニメストア
ABEMAプレミアム
Amazonプライムビデオ
音楽・スタッフ・キャスト
音楽OP1:「Rising Hope」LiSA
OP2:「grilletto」GARNiDELiA
ED1:「ミレナリオ」ELISA
ED2:「Mirror」安田レイ
スタッフ原作:佐島勤(株式会社KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊電撃文庫)
原作イラスト:石田可奈
監督:小野学
副監督:熊澤祐嗣
総作画監督:石田可奈 吉川真帆 宮前真一
アクション作画監督:富岡隆司 岩瀧智
サブキャラクターデザイン:吉川真帆
CAD・メカニックデザイン:ジミー・ストーン 出雲重機
美術デザイン:石本剛啓 谷内優穂 平澤晃弘
美術監督:小田理恵
色彩設計:野口幸恵
3D監督:籔田修平
撮影監督:川下裕樹
編集:木村佳史子
音響監督:本山哲
音響効果:古谷友二
音楽:岩崎琢
制作:マッドハウス
キャスト司波達也:中村悠一
司波深雪:早見沙織
千葉エリカ:内山夕実
西城レオンハルト:寺島拓篤
柴田美月:佐藤聡美
吉田幹比古:田丸篤志
光井ほのか:雨宮天
北山雫:巽悠衣子
渡辺摩利:井上麻里奈
服部刑部少丞範蔵:木村良平
十文字克人:諏訪部順一
七草真由美:花澤香菜
市原鈴音:中原麻衣
中条あずさ:小笠原早紀
壬生紗耶香:戸松遥
桐原武明:杉田智和
一条将輝:松岡禎丞
吉祥寺真紅郎:村瀬歩

魔法。それが伝説や御伽話の産物ではなく、現実の技術となってから一世紀が経とうとしていた。そして、春。今年も新入生の季節が訪れた。国立魔法大学付属第一高校―通称『魔法科高校』は、成績が優秀な『一科生』と、その一科生の補欠『二科生』で構成され、彼らはそれぞれ『花冠』(ブルーム)、『雑草』(ウィード)と呼ばれていた。そんな魔学校に、一組の血の繋がった兄妹が入学する。兄は、ある欠陥を抱える劣等生(ウィード)。妹は、全てが完全無欠な優等生(ブルーム)。どこか達観したような面持ちを見せる劣等生の兄と、彼に肉親以上の想いを寄せる優等生の妹。二人がこのエリート校の門をくぐったときから、平穏だった学びの園で、波乱の日々が幕開いた。

公式サイトより

アニメより漫画のほうが見やすい。お兄ちゃんカッコよすぎ

dアニメストア

ABEMA

11位 インフィニット・デンドログラム

インフィニット・デンドログラム

著者海道左近、タイキ、今井神
巻数全13巻
状態未完(2025年1月24日時点)
出版社ホビージャパン
連載コミックファイア
メインジャンルVRMMO
サブジャンルファンタジーSF
感情ジャンル個人的

話数全13話
メインジャンルVRMMO
サブジャンルファンタジーSFライトノベル
感情ジャンル個人的
スタッフ原作:海道左近(HJ文庫/ホビージャパン)
キャラクター原案:タイキ
監督:小林智樹
キャラクターデザイン:中田正彦(WHITE FOX)
シリーズ構成・脚本:百瀬祐一郎
背景:プロダクション・アイ
音楽:平松建治
音響監督:小泉紀介
アニメーション制作:NAZ
キャストレイ・スターリング(椋鳥玲二):斉藤壮馬
ネメシス:大野柚布子
シュウ・スターリング:日野聡
ルーク・ホームズ:小市眞琴
バビロン:高田憂希
ユーゴー・レセップス:村瀬歩
キューコ:小倉唯
マリー・アドラー:日笠陽子
公式公式サイトX
視聴可能な
動画配信サービス
DMM TV
Hulu
dアニメストア
ABEMAプレミアム
Amazonプライムビデオ

2043年7月15日、各々のプレイヤーによって千差万別、否、“無限”のパターンの進化を辿る独自のシステム<エンブリオ>を有するダイブ型VRMMO<Infinite Dendrogram>が発売された。それまでのVRMMOが実現できず、技術的に不可能とされてきた要素を備えていた<Infinite Dendrogram>は瞬く間に一大ムーブメントとなって世界を席巻した。大学受験を終えて東京で1人暮らしを始めた青年・椋鳥玲二は、長い受験勉強の終了を記念して、かねてより兄に誘われていた<Infinite Dendrogram>を始めるのだった──。

公式サイトより

普通に面白いけど、なんとも普通

12位 うる星やつら

うる星やつら

著者高橋留美子
巻数全34巻
状態完結
出版社小学館
連載週刊少年サンデー
メインジャンルSFギャグ・シュール
サブジャンル恋愛・ラブコメ
感情ジャンル個人的

話数1期:全23話
2期:全23話
メインジャンルSFギャグ・シュール
サブジャンル恋愛・ラブコメ
感情ジャンル個人的
スタッフ原作:高橋留美子「うる星やつら」(小学館 少年サンデーコミックス 刊)
監督:髙橋秀弥 木村泰大
シリーズディレクター:亀井隆広
シリーズ構成:柿原優子
キャラクターデザイン:浅野直之
サブキャラクターデザイン:高村和弘 みき尾
メカニックデザイン:JNTHED 曽野由大
プロップデザイン:ヒラタリョウ
美術設定:青木 薫
美術監督:野村正信
色彩設計:中村絢郁
CGディレクター:大島寛治
撮影監督:長田雄一郎
編集:廣瀬清志
音楽:横山 克
音響監督:岩浪美和
アニメーション制作:david production
キャスト諸星あたる:神谷浩史
ラム:上坂すみれ
三宅しのぶ:内田真礼
面堂終太郎:宮野真守
錯乱坊:高木渉
サクラ:沢城みゆき
ラン:花澤香菜
レイ:小西克幸
おユキ:早見沙織
弁天:石上静香
クラマ姫:水樹奈々
温泉マーク:三宅健太
尾津乃つばめ:櫻井孝宏
面堂了子:井上麻里奈
あたる父:古川登志夫
あたる母:戸田恵子
ラム父:小山力也
ラム母:平野文
テン:悠木碧
藤波竜之介:高垣彩陽
竜之介の父:千葉繁
水乃小路飛麿:梶裕貴
しゅがあ:久野美咲
じんじゃあ:森永千才
ぺっぱあ:高橋李依
公式公式サイトX
視聴可能な
動画配信サービス
DMM TV
Hulu
dアニメストア
ABEMAプレミアム
Amazonプライムビデオ

地球“最凶”の高校生・諸星あたると、宇宙から舞い降りた“鬼っ娘”美少女ラム。二人の出会いからすべてが始まった…!大胆不敵、恋にも全力、でもどこか切なくて…あたるとラムのボーイ・ミーツ・ガールを、銀河中から集結するキャラクターたちが彩るラブコメディ。

公式サイトより

「ラム」って子を日常生活でよく見かけてたので、なんのアニメのキャラかわかって満足した
今の時代の人がこのアニメを見るのはしんどいと思うので、漫画はアリ

まとめ

アマゾンプライムビデオのSF系では自分が見たことのあるやつ12/58なんで五分の一程度ありますね!

SFアニメのには「神アニメ」がたくさんありますね

ランキング1-20位はどれも「誰かのアニメランキング1位」でもおかしくないような化け物級におもしろいものばっかですね、、、

SF(近未来的なこと)なので今の時代にありそうでなく、もう少ししたらこういうのが出てくるかもしれないと思うとワクワクしますね

タイトルとURLをコピーしました