創聖のアクエリオン

アニメ
音楽・スタッフ・キャスト
1期
音楽 | OP1:「創聖のアクエリオン」AKINO from bless4 OP2:「Go Tight!」AKINO from bless4 ED1:「オムナ マグニ」牧野由依 |
スタッフ | 原作:河森正治、サテライト 監督:河森正治 副監督:ところともかず シリーズ構成:大野木寛、河森正治 キャラクター原案:金田榮路 キャラクターデザイン:藤川太 コンセプトデザイン:okama アクエリオンデザイン:河森正治 メカデザイン:高倉武史 CGIアニメーション監督:井野元英二 アクエリオンモデリング:八木下浩史 音楽:菅野よう子・保刈久明 アニメーション制作:サテライト 製作:Project AQUARION |
キャスト | アポロ:寺島拓篤 シルヴィア:かかずゆみ シリウス:杉田智和 ピエール:小野坂昌也 麗花:小林沙苗 リーナ:佐藤ひろ美 つぐみ:日笠山亜美 ジュン:阪口大助 クルト/クロエ:朴璐美 不動GEN:石塚運昇 ソフィア:玉川砂記子 ジェローム:飛田展男 頭翅(トーマ):森川智之 音翅(オトハ):兵藤まこ 夜翅(ヨハネス):青森伸 |
あらすじ
感想
創聖紀0011年の地球――人類は、その人口の2/3を失っていた。11年前の大異変が原因である。南極の氷が溶解し、1万2千年前に滅びたはずのアトランディアが出現、翼をもつ“堕天翅族”が蘇った。彼らは生物機械兵器“神話獣”を次々と人類の都市に送り込み、人間を捕獲していった。生体エネルギー“プラーナ”を摂取するためである。一方、人類は反撃を期して、海底遺跡から3機のハイブリット戦闘機“ベクターマシン”を発掘していた。1万2千年前、堕天翅族を滅亡へ追い込んだとされる伝説の兵器である。ベクターマシンが合体することにより、“機械天使アクエリオン”が姿を現す。アクエリオンを動かすには、マシンの機械生命と感応、共鳴できる“エレメント”と呼ばれる人間が必要だ。それには特に鋭敏な五感や純真な魂が要求されるため、10代半ばの少年少女たちがパイロットとして集められた。そして、ついに“機械天使アクエリオン”の合体するときが来た……。
公式サイトより
OP「創聖のアクエリオン」聞くために見てた
内容はワンパターンでなかなかしんどいものがある