~人がばったばった倒れていく中華統一や黄金の奪い合い、魔法や自衛隊、復讐の戦争~
Huluにある戦争アニメランキングを紹介しようと思います。
「戦争要素」+「アニメ自体の面白さ」で順位付けをしています。
戦争なので刺激的でグロいシーンがあるので、好き嫌いが分かれるジャンルだと思いますが、人の人間味がよく描かれていて個人的に大好きです。
アニメがみたいならDMM TVは入っておこう!せっかくならオススメ見てほしい
\ アニメ6000作品・月額550円の最強コスパ/
<<<サブスクの無料期間での視聴>>>
DMM TV
の無料期間
14日間
Hulu
の無料期間
14日間
dアニメストア
の無料期間
14日間
ABEMAプレミアム
の無料期間
0日間
Amazonプライム
の無料期間
30日間
Huluの戦争アニメランキング【1-3位】
1位 キングダム
キングダム

話数 | 1期:全38話 2期:全39話 3期:全26話 4期:全26話 5期:全13話 |
メインジャンル | 戦争、歴史 |
サブジャンル | 探偵・推理 |
感情ジャンル | 個人的、神、鳥肌 |
公式 | 公式サイト、4期公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア ABEMAプレミアム Amazonプライムビデオ |
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP1:「Pride」Nothing’s Carved In Stone ED1:「Voice of Soul」石田匠 ED2:「Destiny Sky」若井友希 ED3:「Never Ending」蛇足 |
スタッフ | 原作:原泰久『キングダム』(集英社「ヤングジャンプ」連載中) 監督:神谷純 シリーズ構成:荒川稔久 アニメーション制作:ぴえろ(スタジオぴえろ) 制作・著作:NHK 総合ビジョン ぴえろ(スタジオぴえろ) |
キャスト | 信:森田成一 嬴政:福山潤 河了貂:釘宮理恵 羌瘣:日笠陽子 王騎:小山力也 騰:加藤亮夫 昌文君:仲野裕 壁:遊佐浩二 成蟜:宮田幸季 竭氏:辻親八 肆氏:高瀬右光 呂不韋:玄田哲章 昌平君:諏訪部順一 蒙武:楠大典 蔡沢:千田光男 澤圭:佐藤晴男 尾平:鳥海浩輔 楊端和:園崎未恵 バジオウ:新垣樽助 タジフ:高橋英則 李牧:森川智之 |
音楽 | OP1:「GLORY DAYS」D☆DATE ED1:「21」The Sketchbook ED2:「Exit」The Sketchbook ED3:「そこに君がいる」The Sketchbook |
スタッフ | 原作:原泰久 監督:岩永彰 アニメ制作:ぴえろ(スタジオぴえろ) |
キャスト | 信:森田成一 政:福山潤 蒙恬:野島裕史 王賁:細谷佳正 河了貂:釘宮理恵 羌瘣:日笠陽子 |
音楽 | OP1:「TOMORROW」BiSH OP2:「STACKiNG」BiSH ED1:「Deep inside」waterweed ED2:「kIng」鈴木瑛美子 |
スタッフ | 原作:原泰久(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載) 監督:今泉賢一 シリーズ構成:高木登 キャラクターデザイン:阿部恒 美術監督:水野雄介 色彩設計:阿部みゆき 撮影監督:野上大地 3DCG制作:ダンデライオンアニメーションスタジオ 編集:柳圭介 音楽:澤野弘之/KOHTA YAMAMOTO 音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ 音響監督:小泉紀介 音響制作:神南スタジオ アニメーション制作:ぴえろ(スタジオぴえろ)/スタジオ サインポスト |
キャスト | 信:森田成一 嬴政:福山潤 河了貂:釘宮理恵 呂不韋:玄田哲章 昌平君:諏訪部順一 昌文君:仲野裕 桓騎:伊藤健太郎 蒙武:楠大典 張唐:浦山迅 騰:加藤亮夫 麃公:斎藤志郎 王翦:堀内賢雄 蒙驁:伊藤和晃 王賁:細谷佳正 蒙恬:野島裕史 李牧:森川智之 春申君:内田夕夜 汗明:田中美央 オルド:木下浩之 呉鳳明:浪川大輔 成恢:鳥海浩輔 慶舎:平川大輔 媧燐:田中敦子 項翼:鈴木達央 白麗:上村祐翔 |
音楽 | OP1:「黎-ray-」SUIREN OP2:「geki」zonji ED1:「眩耀」珀 ED2:「Believe」みさき |
スタッフ | 原作・監修:原泰久(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載) 監督:今泉賢一 シリーズ構成:高木登 キャラクターデザイン:阿部恒 美術監督:水野雄介 色彩設計:阿部みゆき 撮影監督:野上大地 3DCG制作:ダンデライオンアニメーションスタジオ 編集:柳圭介 音楽:澤野弘之/KOHTA YAMAMOTO 音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ 音響監督:小泉紀介 音響制作:神南スタジオ アニメーション制作:ぴえろ(スタジオぴえろ)/スタジオ サインポスト |
キャスト | 信:森田成一 嬴政:福山潤 河了貂:釘宮理恵 羌瘣:日笠陽子 成蟜:宮田幸季 呂不韋:玄田哲章 昌平君:諏訪部順一 昌文君:仲野裕 桓騎:伊藤健太郎 蒙武:楠大典 騰:加藤亮夫 王翦:堀内賢雄 蒙驁:伊藤和晃 王賁:細谷佳正 蒙恬:野島裕史 李牧:森川智之 呉鳳明:浪川大輔 媧燐:田中敦子 瑠衣:折笠富美子 太后:坪井木の実 嫪毐:坂詰貴之 |
音楽 | OP1:「導火」DeNeel ED1:「RULERS」Novel Core |
スタッフ | 原作・監修:原泰久(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載) 監督:今泉賢一 シリーズ構成:高木登 キャラクターデザイン:阿部恒 美術監督:東潤一 色彩設計:阿部みゆき 撮影監督:髙野弘樹 3DCG制作:ダンデライオンアニメーションスタジオ 編集:柳圭介 音楽:澤野弘之 KOHTA YAMAMOTO 音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ 音響監督:ハマノカズゾウ 音響制作:神南スタジオ アニメーション制作:ぴえろ(スタジオぴえろ) スタジオ サインポスト |
キャスト | 信:森田成一 嬴政:福山潤 河了貂:釘宮理恵 羌瘣:日笠陽子 渕:赤木進 尾平:鳥海浩輔 桓騎:伊藤健太郎 黒桜:永峰遙 雷土:乃村健次 摩論:佐久間元輝 那貴:小西克幸 リン玉:八代拓 ゼノウ:蓮岳大 李牧:森川智之 慶舎:平川大輔 紀彗:石井康嗣 馬呈:三宅健太 劉冬:川原慶久 |
紀元前245年中国。時は春秋戦国時代。西方の国・秦で天下の大将軍になることを目指し剣の修行に明け暮れる二人の少年がいた。名は信(しん)と漂(ひょう)。戦災孤児で、下僕として働いていた。二人の元に、ある日昌文君(しょうぶんくん)が現れ漂を王宮で仕官させると告げる。離れ離れになる二人だが「行き着く場所は同じだ」と誓い合う。その後、王弟の反乱がぼっ発。漂の身を案じる信の元に深手を負った漂が戻ってきた。
公式サイトより
ー 推しポイント ー
・主人公の信が成り上がっていくお話でキャラクター・内容とも惹き込まれる
・ガッツリした戦争ものを見るのは初めてだったけど、面白すぎて驚いた!
・一回で内容を理解するのは多分無理。なので、何回見ても気付きがあって面白い
・キャラクターも個性的で覚えやすい!結構、イカれたキャラ多くて好き
(個人的に李牧、バジオウ推し)
・戦争なんで人間味が出てきて、息を呑むシーンや手に汗握る場面がある
・どうしても死ぬときがくるけど胸にくるものが在る
・生き様がカッコいい
ー 注意ポイント ー
・内容の理解が難しい!一回じゃ多分無理
2位 進撃の巨人
進撃の巨人

著者 | 諫山創 |
巻数 | 全34巻 |
状態 | 完結 |
出版社 | 講談社 |
連載 | 別冊少年マガジン 週刊少年マガジン |
メインジャンル | ファンタジー、バトル・アクション、ホラー・グロ、復讐 |
サブジャンル | 戦争 |
感情ジャンル | 個人的、神、鳥肌、感動・泣ける、トラウマ・鬱 |
話数 | 1期:全25話 2期:全12話 3期:全22話 4期:全28話 完結編 |
メインジャンル | ファンタジー、バトル・アクション、ホラー・グロ、復讐 |
サブジャンル | 戦争 |
感情ジャンル | 個人的、神、鳥肌、感動・泣ける、トラウマ・鬱 |
公式 | 公式サイト、2期公式サイト、3期公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア ABEMAプレミアム Amazonプライムビデオ |
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP1:「紅蓮の弓矢」Linked Horizon OP2:「自由の翼」Linked Horizon ED1:「美しき残酷な世界」日笠陽子 ED2:「great escape」cinema staff |
スタッフ | 原作:諫山 創(別冊少年マガジン連載/講談社) 監督:肥塚正史 シリーズ構成:小林靖子 キャラクターデザイン:浅野恭司 総作画監督:浅野恭司、門脇 聡、山田歩 助監督:田中洋之 アクション作画監督:江原康之、今井有文、胡拓磨 美術設定:谷内優穂 巨人設定:千葉崇明 プロップデザイン:胡拓磨 色彩設計:橋本賢 美術監督:吉原俊一郎 3DCG監督:籔田修平 撮影監督:山田和弘 編集:肥田文 音響監督:三間雅文 音楽:澤野弘之 音響効果:倉橋静男、山谷尚人 音響制作:テクノサウンド アニメーション制作:WIT STUDIO |
キャスト | エレン・イェーガー:梶裕貴 ミカサ・アッカーマン:石川由依 アルミン・アルレルト:井上麻里奈 ジャン・キルシュタイン:谷山紀章 アニ・レオンハート:嶋村侑 サシャ・ブラウス:小林ゆう クリスタ・レンズ:三上枝織 コニー・スプリンガー:下野紘 ライナー・ブラウン:細谷佳正 ベルトルト・フーバー:橋詰知久 ユミル:藤田咲 リヴァイ:神谷浩史 エルヴィン・スミス:小野大輔 ハンジ・ゾエ:朴璐美 ハンネス:藤原啓治 |
音楽 | OP1:「心臓を捧げよ!」Linked Horizon ED1:「夕暮れの鳥」神聖かまってちゃん |
スタッフ | 原作:諫山 創(別冊少年マガジン連載/講談社) 総監督:荒木哲郎 監督:肥塚正史 シリーズ構成:小林靖子 キャラクターデザイン:浅野恭司 総作画監督:浅野恭司、門脇 聡、山田歩 助監督:田中洋之 アクション作画監督:江原康之、今井有文、胡拓磨 美術設定:谷内優穂 巨人設定:千葉崇明 プロップデザイン:胡拓磨 色彩設計:橋本賢 美術監督:吉原俊一郎 3DCG監督:廣住茂徳 3DCGプロデューサー:藪田修平 撮影監督:山田和弘 編集:肥田文 音響監督:三間雅文 音楽:澤野弘之 音響効果:倉橋静男、山谷尚人 音響制作:テクノサウンド アニメーション制作:WIT STUDIO |
キャスト | エレン・イェーガー:梶裕貴 ミカサ・アッカーマン:石川由依 アルミン・アルレルト:井上麻里奈 ジャン・キルシュタイン:谷山紀章 アニ・レオンハート:嶋村侑 サシャ・ブラウス:小林ゆう クリスタ・レンズ:三上枝織 コニー・スプリンガー:下野紘 ライナー・ブラウン:細谷佳正 ベルトルト・フーバー:橋詰知久 ユミル:藤田咲 リヴァイ:神谷浩史 エルヴィン・スミス:小野大輔 ハンジ・ゾエ:朴璐美 ハンネス:津田健次郎 |
音楽 | OP1:「Red Swan」YOSHIKI feat. HYDE OP2:「憧憬と屍の道」Linked Horizon ED1:「暁の鎮魂歌」Linked Horizon ED2:「Name of Love」cinema staff |
スタッフ | 原作:諫山 創(別冊少年マガジン連載/講談社) 総監督:荒木哲郎 監督:肥塚正史 シリーズ構成:小林靖子 キャラクターデザイン:浅野恭司 総作画監督:浅野恭司、門脇 聡、山田歩 助監督:田中洋之 アクション作画監督:江原康之、今井有文、胡拓磨 美術設定:谷内優穂 巨人設定:千葉崇明 プロップデザイン:胡拓磨 色彩設計:橋本賢 美術監督:吉原俊一郎 3DCG監督:廣住茂徳 3DCGプロデューサー:藪田修平 撮影監督:山田和弘 編集:肥田文 音響監督:三間雅文 音楽:澤野弘之 音響効果:倉橋静男、山谷尚人 音響制作:テクノサウンド アニメーション制作:WIT STUDIO |
キャスト | エレン・イェーガー:梶裕貴 ミカサ・アッカーマン:石川由依 アルミン・アルレルト:井上麻里奈 ジャン・キルシュタイン:谷山紀章 アニ・レオンハート:嶋村侑 サシャ・ブラウス:小林ゆう クリスタ・レンズ:三上枝織 コニー・スプリンガー:下野紘 ライナー・ブラウン:細谷佳正 ベルトルト・フーバー:橋詰知久 ユミル:藤田咲 リヴァイ:神谷浩史 エルヴィン・スミス:小野大輔 ハンジ・ゾエ:朴璐美 ハンネス:津田健次郎 ケニー・アッカーマン:山路和弘 ロッド・レイス:屋良有作 |
音楽 | OP1:「僕の戦争」神聖かまってちゃん OP2:「The Rumbling」SiM ED1:「衝撃」安藤裕子 ED2:「悪魔の子」ヒグチアイ |
スタッフ | 原作:諫山創(別冊少年マガジン連載/講談社) 監督:林祐一郎 シリーズ構成:瀬古浩司 キャラクターデザイン:岸友洋 総作画監督:新沼大祐、秋田学 演出チーフ:宍戸淳 エフェクト作画監督:酒井智史、古俣太一 色彩設計:末永絢子、大西慈 美術監督:小倉一男 画面設計:淡輪雄介 3DCG監督:上薗隆浩、奥納基、池田昴 撮影監督:浅川茂輝 編集:吉武将人 音響監督:三間雅文 音楽:澤野弘之 KOHTA YAMAMOTO 音響効果:山谷尚人(サウンドボックス) 音響制作:テクノサウンド アニメーションプロデューサー:松永理人 制作:MAPPA |
キャスト | エレン・イェーガー:梶裕貴 ミカサ・アッカーマン:石川由依 アルミン・アルレルト:井上麻里奈 コニー・スプリンガー:下野紘 サシャ・ブラウス:小林ゆう ヒストリア・レイス:三上枝織 ジャン・キルシュタイン:谷山紀章 ライナー・ブラウン:細谷佳正 ハンジ・ゾエ:朴璐美 リヴァイ:神谷浩史 ジーク:子安武人 ファルコ・グライス:花江夏樹 ガビ・ブラウン:佐倉綾音 ピーク:沼倉愛美 ポルコ・ガリアード:増田俊樹 ウド:村瀬歩 ゾフィア:川島悠美 コルト・グライス:松風雅也 |
音楽 | OP1:「最後の巨人」Linked Horizon ED1:「いってらっしゃい」ヒグチアイ 前半:「UNDER THE TREE」SiM 後半:「二千年… 若しくは… 二万年後の君へ・・・」Linked Horizon |
スタッフ | 原作:諫山創(別冊少年マガジン/講談社) 監督:林祐一郎 シリーズ構成:瀬古浩司 キャラクターデザイン:岸友洋 総作画監督:新沼大祐 秋田学 演出チーフ:宍戸淳 エフェクト作画監督:酒井智史 古俣太一 色彩設計:大西慈 美術監督:根本邦明 画面設計:淡輪雄介 3DCG監督:奥納基 池田昴 撮影監督:浅川茂輝 編集:吉武将人 音響監督:三間雅文 音楽:KOHTA YAMAMOTO 澤野弘之 音響効果:山谷尚人(サウンドボックス) 音響制作:テクノサウンド アニメーションプロデューサー:川越恒 制作:MAPPA |
キャスト | エレン・イェーガー:梶裕貴 ミカサ・アッカーマン:石川由依 アルミン・アルレルト:井上麻里奈 コニー・スプリンガー:下野紘 ヒストリア・レイス:三上枝織 ジャン・キルシュタイン:谷山紀章 アニ・レオンハート:嶋村侑 ライナー・ブラウン:細谷佳正 ハンジ・ゾエ:朴璐美 リヴァイ・アッカーマン:神谷浩史 ジーク・イェーガー:子安武人 ファルコ・グライス:花江夏樹 ガビ・ブラウン:佐倉綾音 ピーク・フィンガー:沼倉愛美 |
巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は高さ50メートルの巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた…。まだ見ぬ壁外の世界を夢見る10歳の少年、エレン・イェーガー。エレンは仮初めの平和に満足し外の世界へ出ることを諦めた人々に違和感を覚える。彼らを「家畜」と呼ぶエレン。
エレンを「異物」と感じる人々。
だが、壁をも超える超大型巨人の出現により、エレンの「夢」も人々の「平和」も突如として崩れ去ってしまう…。
公式サイトより
ー 推しポイント ー
・歌(OP・ED)がイイ!
「紅蓮の弓矢」「悪魔の子」といい素晴らしい
・見たことも考えたこともない「巨人」という独自の世界観で毎週楽しみやった
・人間味溢れるキャラクターたちばっかりで、この異様な世界に入ることができる
・リヴァイ兵長をはじめ、ジークにハンジと個性的なキャラクターが多い
・リヴァイ兵長ももちろんカッコいいけど、もう、みんな生き様がカッコいい
・大人の人が見る漫画って感じで深い
・日本人として見ておきたい
・最後は人によってどう感じるかは個人差がありそうやけど、自分は感動した
ー 注意ポイント ー
・自分はそうでもなかったけど、途中で話が分からないという人が結構いた
・グロい・トラウマ級のものがあるので注意を!
・自分は絵のタッチとか気にしないが、途中で絵のタッチが変わる
3位 ゴールデンカムイ
ゴールデンカムイ

話数 | 1期:全12話 2期:全12話 3期:全12話 4期:全13話 |
メインジャンル | バトル・アクション、ギャグ・シュール、食べ物・料理 |
サブジャンル | 戦争、歴史、裏世界・殺し屋 |
感情ジャンル | 個人的 |
公式 | 公式サイト、X |
視聴可能な 動画配信サービス | DMM TV Hulu dアニメストア ABEMAプレミアム Amazonプライムビデオ |
音楽・スタッフ・キャスト
音楽 | OP1:「Winding Road」MAN WITH A MISSION ED1:「Hibana」THE SIXTH LIE |
スタッフ | 原作:野田サトル(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載) 監督:難波日登志 助監督:川越崇弘 シリーズ構成:高木登 キャラクターデザイン:大貫健一 メインアニメーター:羽山淳一 銃火器設定:渡辺浩二 プロップ設定:浅沼信也 動物設定:墨佳遼 美術監督:森川篤 色彩設計:茂木孝浩 撮影監督:戸澤雄一郎 CGディレクター:奥村優子/濱田康平 編集:定松剛 音響監督:明田川仁 音響制作:マジックカプセル アイヌ語監修:中川裕 音楽:末廣健一郎 アニメーション制作:ジェノスタジオ 製作:ゴールデンカムイ製作委員会 |
キャスト | アシリパ:白石晴香 白石由竹:伊藤健太郎 鶴見中尉:大塚芳忠 土方歳三:中田譲治 尾形百之助:津田健次郎 谷垣源次郎:細谷佳正 牛山辰馬:乃村健次 永倉新八:菅生隆之 家永カノ:大原さやか キロランケ:てらそままさき インカラマッ:能登麻美子 二階堂浩平:杉田智和 月島軍曹:竹本英史 鯉登少尉:小西克幸 エノノカ:市ノ瀬加那 岩息舞治:三宅健太 ヴァシリ:梅原裕一郎 |
音楽 | OP1:「レイメイ」さユり×MY FIRST STORY ED1:「時計台の鐘」eastern youth |
スタッフ | 原作:野田サトル(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載) 監督:難波日登志 助監督:川越崇弘 シリーズ構成:高木登 キャラクターデザイン:大貫健一 メインアニメーター:羽山淳一 銃火器設定:渡辺浩二 プロップ設定:浅沼信也 動物設定:墨佳遼 美術監督:森川篤 色彩設計:茂木孝浩 撮影監督:戸澤雄一郎 CGディレクター:奥村優子/濱田康平 編集:定松剛 音響監督:明田川仁 音響制作:マジックカプセル アイヌ語監修:中川裕 音楽:末廣健一郎 アニメーション制作:ジェノスタジオ 製作:ゴールデンカムイ製作委員会 |
キャスト | 杉元佐一:小林親弘 アシリパ:白石晴香 白石由竹:伊藤健太郎 鶴見中尉:大塚芳忠 土方歳三:中田譲治 尾形百之助:津田健次郎 谷垣源次郎:細谷佳正 牛山辰馬:乃村健次 永倉新八:菅生隆之 家永カノ:大原さやか キロランケ:てらそままさき インカラマッ:能登麻美子 二階堂浩平:杉田智和 月島軍曹:竹本英史 鯉登少尉:小西克幸 エノノカ:市ノ瀬加那 岩息舞治:三宅健太 ヴァシリ:梅原裕一郎 |
音楽 | OP1:「Grey」さユり×MY FOMARE ED1:「融雪」THE SIXTH LIE |
スタッフ | 原作:野田サトル(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載) 監督:難波日登志 シリーズ構成:高木登 キャラクターデザイン:大貫健一 メインアニメーター:羽山淳一 銃火器設定:渡辺浩二 プロップ設定:渡辺浩二 動物設定:廣江啓輔 美術監督:森川篤 色彩設計:茂木孝浩 撮影監督:長田雄一郎 CGディレクター:宍戸光太郎 編集:定松剛 音響監督:明田川仁 音響制作:マジックカプセル アイヌ語監修:中川裕 ロシア語監修:Eugenio Uzhinin 音楽:末廣健一郎 アニメーション制作:ジェノスタジオ 製作:ゴールデンカムイ製作委員会 |
キャスト | 杉元佐一:小林親弘 アシリパ:白石晴香 白石由竹:伊藤健太郎 鶴見中尉:大塚芳忠 土方歳三:中田譲治 尾形百之助:津田健次郎 谷垣源次郎:細谷佳正 牛山辰馬:乃村健次 永倉新八:菅生隆之 家永カノ:大原さやか キロランケ:てらそままさき インカラマッ:能登麻美子 二階堂浩平:杉田智和 月島軍曹:竹本英史 鯉登少尉:小西克幸 エノノカ:市ノ瀬加那 岩息舞治:三宅健太 ヴァシリ:梅原裕一郎 花沢勇作:畠中祐 人斬り用一郎:清川元夢 若き用一郎:小野大輔 ソフィア:斉藤貴美子 若きソフィア:湯屋敦子 長谷川幸一:中野泰佑 |
音楽 | OP1:「NEVER SAY GOODBYE feat. Mummy-D」ALI ED1:「すべてがそこにありますように。」THE SPELLBOUND |
スタッフ | 原作:野田サトル(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載) チーフディレクター:すがはらしずたか シリーズ構成:高木登 キャラクターデザイン:山川拓己 美術監督:古賀徹/藤本智 色彩設計:福田由布子 撮影監督:織田頼信 編集:池田康隆 音響監督:明田川仁 音響制作:マジックカプセル アイヌ語監修:中川裕 ロシア語監修:Eugenio Uzhinin 音楽:末廣健一郎 アニメーション制作:ブレインズ・ベース 製作:ゴールデンカムイ製作委員会 |
キャスト | 杉元佐一:小林親弘 アシ(リ)パ:白石晴香 白石由竹:伊藤健太郎 鶴見中尉:大塚芳忠 土方歳三:中田譲治 尾形百之助:津田健次郎 谷垣源次郎:細谷佳正 牛山辰馬:乃村健次 永倉新八:菅生隆之 家永カノ:大原さやか キロランケ:てらそままさき インカ(ラ)マッ:能登麻美子 二階堂浩平:杉田智和 月島軍曹:竹本英史 鯉登少尉:小西克幸 菊田特務曹長:堀内賢雄 有古一等卒:水中雅章 エノノカ:市ノ瀬加那 岩息舞治:三宅健太 ヴァシリ:梅原裕一郎 花沢勇作:畠中祐 人斬り用一郎:清川元夢 若き用一郎:小野大輔 ソフィア:斉藤貴美子 若きソフィア:湯屋敦子 長谷川幸一:中野泰佑 海賊房太郎:関智一 関谷輪一郎:加瀬康之 松田平太:石田彰 上エ地圭二:檜山修之 石川啄木:鳥海浩輔 マイケル・オストログ:三上哲 |
明治時代後期。「不死身の杉元」の異名を持つ日露戦争の英雄・杉元佐一は、ある目的のために大金を手に入れるべく北海道にいた。そこにアイヌから奪われた莫大な埋蔵金という、一攫千金のチャンスが舞い込む。埋蔵金は網走監獄に収監中の男によって隠匿され、24人の脱獄囚の身体に刻まれた刺青がその在り処を示す手がかりだという。そんな折、ヒグマの襲撃を受けた杉元を、ひとりのアイヌの少女が救う。名をアシ(リ)パというその少女は、埋蔵金を奪った男に父親を殺されていた。さらに杉元の動きに呼応するように、かねてより埋蔵金を狙って暗躍していた北の最強部隊・第七師団や刺青を背負う脱獄囚たちの動きも顕在化。果たして、雄大な北の大地を舞台に巻き起こった一攫千金サバイバルの行方は……!?
公式サイトより
笑えるシーンが多くて面白い!個人的に白石めっちゃ好き
オソマオソマ、チタタプチタタプ
まとめ
Huluの戦争系では自分が見たことのあるやつ3/5なんでほとんど全部ありますね!
戦争アニメは全部おもしろい、見ておもんなかったとはならない、、、
キングダムは話が難しいから何回も見ていったら内容が理解できてきて、何回もおもしろい。
進撃の巨人は初めて見た時の衝撃がすごかった!「紅蓮の弓矢」でも心を鷲掴みにされた、、、